北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
AMD Zen 3 Based 3rd Generation EPYC ‘Milan’ CPUs To Offer Higher Performance Per Watt Than Intel’s 10nm Ice Lake-SP CPUs(WCCF Tech)

HPE Cast 2019のプレゼンテーションの中で、AMDは第3世代EPYC―つまり“Zen 3”世代となる“Milan”に言及し、“Milan”がIntelの10nm世代のXeon―“Ice Lake-SP”よりも高いPerformance-per-wattを実現すると述べた。

AMDは既にロードマップで“Zen 3”および“Milan”を2020年に据えている。“Zen 3”と同アーキテクチャをベースとした“Milan”は7nm+で製造され、競合の10nmの“Ice Lake-SP”および14nm++の“Cooper Lake”よりも優れるとしている。そしてPerformance-per-wattもこれらXeonに勝るとスライドで示している。
 
AMDのCTOであるMark papermaster氏も“Zen 3”が“Zen 2”を基礎に設計されているものであることを明らかにしており、より効率性を高め、全体の性能を底上げするとしている。

“Zen 3”の世代がPerformance-per-wattを高める方向であることは今回が初めての話ではない。また数字こそ同じ7nmであるが“Zen 3”ではEUVを用いた7nm+に移行する。7nm+へでは“Zen 2”の7nmと比較し、20%多くトランジスタを搭載でき、効率性を10%高めることが出来るとしている。

・・・ちなみにAMDは2020年まではSocketAM4/SockeSP3を維持すると初代“Zen”の時に述べている。2021年になるとDDR5やPCI-Express 5.0等の足音も聞こえてくる頃になり、“Zen 3”がSocketAM4/SocketSP3に対応する最後の世代になるかもしれない(今の“Zen 2”の時点で対応がごたついてるマザーボードがあるって? ・・・サーバー向けで一部“Naples”世代のマザーが“Rome”に対応出来ないのがある模様。BIOSのROMの容量が足りなかったとかなんとか。・・・PCI-Express 4.0に対応出来るマザーに買い換えろって話ですかね)

関連記事



○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源

コメント
この記事へのコメント
166205 
zen2よりzen3が良いのは当然だろうけど、試作品が今存在するのかしないのかも分からないようなレベルの競合他社製品よりzen3が優れていると断言できるのはどういうことなんだろう
現状では実際そうなりそうに見えるとはいえ
2019/09/18(Wed) 00:25 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166207 
>166205
自分も同じ疑問を抱いた
やはり業界の中の人は何か掴んでるもんなんかね
2019/09/18(Wed) 07:20 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166212 
同業者、ましてや劣るプロセスで立ち回ることに関しては先輩、14nmの上限性能は読めるんじゃないの?
2019/09/18(Wed) 09:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166216 
Zen4はともかくZen3はもう試作チップが出来上がっててもおかしくはない 発売までの調整に 1年ぐらいかかるので
2019/09/18(Wed) 12:00 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166220 
ごめん勘違い。インテル10nmに対して優位と言ってるのか。それは強気だな。
2019/09/18(Wed) 13:20 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166225 
開示されている情報だけで予測は可能だと思うけど
アーキテクチャの性能予測は新プロセスの出来映えの予測よりずっと簡単に見える
素人感覚でそうなんだから作ってる人から見れば尚更そう思うんじゃないか
インテル目線でもブル系は出る前から完全無視されてたしzen系は相当警戒されていたから
2019/09/18(Wed) 19:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166226 
166205
intelの製品は同じグレードでの世代間での性能向上の推移はほぼ一定なので推測はしやすいと思う
ベースが同じアーキテクチャってのもあると思うけど
2019/09/18(Wed) 20:24 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166228 
ZenはZenより出でてZenより速し
2019/09/19(Thu) 00:14 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166230 
もう結果はすでに出てる通り
今のIntelの10nmは微細化って意味では優秀でも
肝心の性能はポンコツだからな

IceLake-SPに改良版プロセスが間に合うならともかく
そうじゃないならZen2のままでも勝てるだろう
2019/09/19(Thu) 00:29 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166234 
>166225
BulldozerはNehalemからのジャンプアップだったSandy bridgeの初期価格を大幅に引き下げたよ
素人なら外れても笑って誤魔化せるが、公式に言い切るには何か根拠があるんだろう
2019/09/19(Thu) 01:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166242 
A12とA13のベンチマークと消費電力を見ると、その差を多少割り引いたくらいでZEN3が想像できる気はする
2019/09/19(Thu) 08:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166249 
icelakeのアーキテクチャは多少公開されてる。
サーバ向けにキャッシュ構成やインターコネクトが変わるだけでコア自体は一緒のはず。
10nmが今の14nmよりクロックが上がらないのは目に見えている。
今のところmcm意外の方法でnative64cは不可能。
上記からIcelake-SPがどの程度の性能かはプロなら類推は可能だと思う。
AMDからすればそもそもRomeがIcelake競合だった。MilanでIcelake-SPに勝つのは必然。

7402Pにアップグレード予定で3ヶ月前に買った7351P/H11SSL-NCがRev1で無事死亡(白目)
2019/09/19(Thu) 13:57 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166258 
どうせアイドル時と低負荷はintelの方が省電力だろう。
2019/09/20(Fri) 00:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166263 
>166258
当たり前の話だけどその条件下では性能も出てないから
いくら省電力でもワットパフォーマンスはゼロだぞ?

それ以前に24時間フル稼働が求められるこれら製品で
アイドル時や低負荷って何だよって話だが
2019/09/20(Fri) 01:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166271 
サーバ用CPUにアイドル時と低負荷時の省電力性を求めても仕方がないと思うが
2019/09/20(Fri) 08:48 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166280 
>> どうせアイドル時と低負荷はintelの方が省電力だろう。

アイドルはわかるけど低負荷の定義って厳密に決まってんの?
2019/09/20(Fri) 22:48 | URL | LGA774 #-[ 編集]
166294 
Intelがアイドルや低負荷が自慢ということは、動作させないほうがいいということだな
2019/09/21(Sat) 09:08 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9950-aea59376
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック