Intel B760 May Be Cheap, But Z690 Could Still Offer Better Value(Tom's Hardware)
Intel 13th Gen B760 Motherboards for Core non-K Chips Allegedly Cheaper than Existing B660 Boards(HardwareTimes)
MSI B760 price(chi11eddog@g01d3nm4ng0)
Intelは第13世代デスクトップ向けCore i processor―“Raptor Lake-S”のnon-KモデルとB760チップセットを2023年初めにローンチする見込みである。“Raptor Lake-S”のnon-KモデルとB760チップセットは第13世代Core i processorをより手の届きやすい価格帯にもたらすものとなるだろう。
現在第13世代CoreとIntel 700 seriesチップセットはK seriesと呼ばれるCore i9 13900K/KF, i7 13700K/KF, i5 13600K/KFとZ790チップセットが用意されている。これらはハイエンド向けの製品である。
新たに出てくるIntel B760チップセットは、Z790チップセットのような「全部盛り」の仕様ではないものの、コンシューマ向けとして必要とされる機能は備えている。
Intel 13th Gen B760 Motherboards for Core non-K Chips Allegedly Cheaper than Existing B660 Boards(HardwareTimes)
MSI B760 price(chi11eddog@g01d3nm4ng0)
Intelは第13世代デスクトップ向けCore i processor―“Raptor Lake-S”のnon-KモデルとB760チップセットを2023年初めにローンチする見込みである。“Raptor Lake-S”のnon-KモデルとB760チップセットは第13世代Core i processorをより手の届きやすい価格帯にもたらすものとなるだろう。
現在第13世代CoreとIntel 700 seriesチップセットはK seriesと呼ばれるCore i9 13900K/KF, i7 13700K/KF, i5 13600K/KFとZ790チップセットが用意されている。これらはハイエンド向けの製品である。
新たに出てくるIntel B760チップセットは、Z790チップセットのような「全部盛り」の仕様ではないものの、コンシューマ向けとして必要とされる機能は備えている。
CPUのオーバークロックに対応するIntel 700 seriesチップセットは公式にはZ790チップセットのみとなる。しかしながら、B660チップセットがそうであったようにB760も一部のベンダーがBCLKの上昇によるオーバークロックに対応させる模様である。
まずIntel 700 seriesのスペックが以下である。H770とB760については不確定な部分も含まれている点には留意して欲しい。
Z790 | H770 | B760 | ||
Memory | DDR5/DDR4 | |||
CPU OC | Yes | No | ||
Memory OC | Yes | No | ||
CPU PCIe lanes | for GPU | Gen 5.0 x16 / x8+x8 | Gen 5.0 x16 | |
for NVMe | Gen 4.0 x4 | |||
DMI Chipset Bus | DMI 4.0 x8 | DMI 4.0 x4 | ||
Chipset PCIe lanes | Gen 4.0 | 20 | 16 | 10 |
Gen 3.0 | 8 | 8 | 4 | |
USB 3 | 20Gbps | 4 | 2 | |
10Gbps | 10 | 4 | ||
5Gbps | 10 | 8 | 6 | |
USB 2.0 | 14 | 12 | ||
SATA 6.0Gbps | 8 | 4 |
(参考:Intel 600 series)
Z690 | H670 | B660 | H610 | ||
Memory | DDR5/DDR4 | ||||
CPU OC | Yes | No | |||
Memory OC | Yes | No | |||
CPU PCIe lanes | for GPU | Gen 5.0 x16 / x8+x8 | Gen 5.0 x16 | ||
for NVMe | Gen 4.0 x4 | N/A | |||
DMI Chipset Bus | DMI 4.0 x8 | DMI 4.0 x4 | |||
Chipset PCIe lanes | Gen 4.0 | 12 | 6 | 0 | |
Gen 3.0 | 16 | 12 | 8 | ||
USB 3 | 20Gbps | 4 | 2 | 0 | |
10Gbps | 10 | 4 | 2 | ||
5Gbps | 10 | 8 | 6 | 4 | |
USB 2.0 | 14 | 12 | 10 | ||
SATA 6.0Gbps | 8 | 4 |
Intel 600 seriesと比較するとPCI-Express 4.0が増やされ、引き換えにPCI-Express 3.0が減らされていることがわかる。その他の相違点は比較的少ない。
MSI B760 price👀👀👀👀
— chi11eddog (@g01d3nm4ng0) December 27, 2022
MAX is in list🧐🧐🧐 pic.twitter.com/rDs0kSxoxH
そして本題の価格であるがchi11eddog氏がMSIのB760マザーボードのMRSPを提示している。$169~229の範囲に収まっている。これを踏まえてHardwareTimesが同型番のB660マザーボードと価格を比較しているが$10程度の価格上昇で収まっている。
MRSPだけ見れば前世代から大きく値上がりする心配はなさそうであるが、国内に入ってきたときに為替や流通コストがどこまでかかるかが心配である。しかしこればかりはどうにもならないだろう・・・。
