Crucial Announces the M550 Series SSDs(techPowerUp!)
Crucial announces M550 SSD Series(Guru3D)
最大転送550MB/s、容量1TBのSATA3.0対応SSD、Crucial「M550」シリーズ発表(hermitage akihabara)
The Crucial M550 SSD(Crucial)
(レビュー)
Crucial M550 SSD 512GB Review(bit-tech.net)
Crucial M550 Review: 128GB, 256GB, 512GB and 1TB Models Tested(AnandTech)
Crucial's M550 solid-state drive reviewed(The Tech Report)
Crucialは3月18日、Performance向けのSSD製品となるM550 seriesを発表した。M550 seriesはM500 seriesの後継となり、7mm厚2.5インチ規格SATA、mSATA、M.2のフォームファクタで提供される。M550 seriesではSequential transfer rateが高められている。
Crucial announces M550 SSD Series(Guru3D)
最大転送550MB/s、容量1TBのSATA3.0対応SSD、Crucial「M550」シリーズ発表(hermitage akihabara)
The Crucial M550 SSD(Crucial)
(レビュー)
Crucial M550 SSD 512GB Review(bit-tech.net)
Crucial M550 Review: 128GB, 256GB, 512GB and 1TB Models Tested(AnandTech)
Crucial's M550 solid-state drive reviewed(The Tech Report)
Crucialは3月18日、Performance向けのSSD製品となるM550 seriesを発表した。M550 seriesはM500 seriesの後継となり、7mm厚2.5インチ規格SATA、mSATA、M.2のフォームファクタで提供される。M550 seriesではSequential transfer rateが高められている。
M550 seriesではいくつかの新機能も追加されており、例としてあげるとNWA (Native write acceleration), RAIN (Redundant array of independent NAND), ATP (Adaptive thermal protection), ハードウェア暗号化がある。
M550 seriesはMarvell製のコントローラとMicron製のMLC NANDフラッシュが組み合わされている。容量はmSATAモデルとM.2モデルが128GB, 256GB, 512GBの3種類、2.5インチSATA 6.0Gbpsモデルが128GB, 256GB, 512GBに1TBが加わって合計4種類となる。速度であるがSequential Readが最大550MB/s、Sequential Writeが最大500MB/sである。保証期間は3年である。
レビューも多数掲載されています。
AnandTechの1ページ目には今回発表されたM550 seriesと先代のM500 seriesのスペック比較がされています。以下にまとめました。
Crucial M550 | Crucial M500 | ||||||||
容量 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | 120GB | 240GB | 480GB | 960GB | |
Controller | Marvell 88SS9189 | Marvell 88SS9187 | |||||||
NAND | Micron 64/128Gbit 20nm MLC | Micron 128Gbit 20nm MLC | |||||||
Sequential (MB/s) | Read | 550 | 550 | ||||||
Write | 350 | 500 | 130 | 250 | 400 | ||||
Random 4K (IOPS) | Read | 90K | 95K | 62K | 72K | 80K | |||
Write | 75K | 80K | 85K | 35K | 60K | 80K | |||
インターフェース | S-ATA 6.0Gbps, 3.0Gbps |
同等容量のモデル同士で比較すると確実にスペックアップしている様子が分かります。容量も120GB (M500) →128GB (M550) など同レベルのSKUでわずかに大きくなっています。

この記事へのコメント
やっとスペック的には追いついたか、という感じがしますな
これでお値段据え置きだったら嬉しいが……値上がりそうかな……?
これでお値段据え置きだったら嬉しいが……値上がりそうかな……?
2014/03/19(Wed) 07:25 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7447-c40cf88c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック