DirectX 12 to support existing hardware; first games due in late 2015(The Tech Report)
Microsoft announces DirectX 12 at GDC 2014(bit-tech.net)
DirectX 12 enables high-end gaming on mobile devices(VR-Zone)
GDC – Microsoft DirectX 12 Will Be Released in 2015(Legit Reviews)
AMD Announces Support For DirectX 12 at GDC
Read more at GDC(Legit Reviews)
AMD Demonstrates Full Support for DirectX 12 at Game Developer Conference(techPowerUp!)
NVIDIA: DirectX 12 Is Huge Improvement for Gaming(Guru3D)
GDC 2014でMicrosoftが次世代DirectX APIとなるDirecX 12の詳細を明らかにした。
DirectX 12はCPUのオーバーヘッドを減らして性能を向上させるとともに、開発者により直接的なハードウェア制御を行えるようにする。DirectX 12のセッションでは「今までよりも低いレベルの抽象化」と「今までにない性能」について語られた。そしてMicrosoftは最新の3DMark releaseでCore i7 4770K搭載システムを用いDirectX 11とDirectX 12の比較を行った。DirectX 11ではCPUロードの多くがSingle-threadであり、その他のコアは使われていなかった。一方、DirectX 12ではワークロードが複数のコアに配分され、全体のCPU使用率は50%未満に収められた。
Microsoft announces DirectX 12 at GDC 2014(bit-tech.net)
DirectX 12 enables high-end gaming on mobile devices(VR-Zone)
GDC – Microsoft DirectX 12 Will Be Released in 2015(Legit Reviews)
AMD Announces Support For DirectX 12 at GDC
Read more at GDC(Legit Reviews)
AMD Demonstrates Full Support for DirectX 12 at Game Developer Conference(techPowerUp!)
NVIDIA: DirectX 12 Is Huge Improvement for Gaming(Guru3D)
GDC 2014でMicrosoftが次世代DirectX APIとなるDirecX 12の詳細を明らかにした。
DirectX 12はCPUのオーバーヘッドを減らして性能を向上させるとともに、開発者により直接的なハードウェア制御を行えるようにする。DirectX 12のセッションでは「今までよりも低いレベルの抽象化」と「今までにない性能」について語られた。そしてMicrosoftは最新の3DMark releaseでCore i7 4770K搭載システムを用いDirectX 11とDirectX 12の比較を行った。DirectX 11ではCPUロードの多くがSingle-threadであり、その他のコアは使われていなかった。一方、DirectX 12ではワークロードが複数のコアに配分され、全体のCPU使用率は50%未満に収められた。
ここまで見ていくと、DirectX 12はAMDが独自に実装したMantle APIでの拡張を多く反映していることが分かる。
このDirectX 12であるが、PCだけにとどまるものではなく、また現行のハードウェアでも動作する。MicrosoftはDirectX 12を全てのプラットフォーム―Xbox OneやWindows Phoneにももたらしたいとしている。
DirectX 12に対応するハードウェアであるが、AMD製GPUはGraphics Core Nextアーキテクチャが、NVIDIA製GPUは“Fermi”、“Kepler”、“Maxwell”が対応する。キーノートではNVIDIA GPUを用い、Forza 5をDirectX 12モードで動作させて見せた。またIntelも“Haswell”の内蔵GPUでDirectX 12に対応すると述べている。
DirectX 12に対応するゲームは2015年のholiday-seasonに登場するだろうと述べており、DirectX 12のプレビューリリースは今年後半になるという。
DirectX 12がGDC 2014で発表されました。
通常、DirectXのメジャーアップデートの際は新しいハードウェアを必要としていましたが、今回のDirectX 12については既存のGPUで動作させることができることが特徴で、AMD製GPUであれば“Graphics Core Next”アーキテクチャのGPUが、NVIDIA製GPUの場合は“Fermi”・“Kepler”・“Maxwell”アーキテクチャのGPUがDirectX 12に対応するようです。

この記事へのコメント
Fermi世代からとなると本当にソフト面の改良しかないんだな
その割に2015年末って遅すぎる
その割に2015年末って遅すぎる
2014/03/22(Sat) 00:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コマンドリスト直接改変とか、ゲーム機並のローレイヤーアクセスが可能になってるのね。でマルチコア性能も活かしやすくなってる、と。
その他のアップデート含めもうマントルに優位性が見つからないんだがAMDはどうするつもりだ?
その他のアップデート含めもうマントルに優位性が見つからないんだがAMDはどうするつもりだ?
2014/03/22(Sat) 01:20 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Maxwellには対応しないってことだったけど、やっぱ対応するの?
GeForceGTX780使ってるからKepler対応もありがたいけど。
どの程度というか、完成度はどんなもんなんだろう。
GeForceGTX780使ってるからKepler対応もありがたいけど。
どの程度というか、完成度はどんなもんなんだろう。
2014/03/22(Sat) 02:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Mantleに近い実装になるならMantle用に開発したゲームをDirectXに移植、またはその逆をし易くなったりするのだろうか?
2014/03/22(Sat) 09:04 | URL | LGA774 #-[ 編集]
AMDのアレと、どっちが効くんだろうね
2014/03/22(Sat) 09:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
4Gamer.net にも出ていますね。
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20140321013/
Win7 にも対応予定だとか。
本当なら嬉しいですね。
DirectX の単体更新って、DirectX 9 以来では?
さて、ドライバオーバーヘッドの低減で Mantle はどうなるのか…。
いい影響を与えたという意味では、効果は非常に大きかったと思いますが。
http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20140321013/
Win7 にも対応予定だとか。
本当なら嬉しいですね。
DirectX の単体更新って、DirectX 9 以来では?
さて、ドライバオーバーヘッドの低減で Mantle はどうなるのか…。
いい影響を与えたという意味では、効果は非常に大きかったと思いますが。
2014/03/22(Sat) 12:59 | URL | LGA774 #90LdKUd6[ 編集]
D3D9,11,12,GL2,3,4,GLES2,3,mantle…と増えまくって全部現役APIの今
ミドルウェア屋が一番儲かりそう
ミドルウェア屋が一番儲かりそう
2014/03/22(Sat) 14:03 | URL | #-[ 編集]
6C12Tだとパフォーマンスが4C8Tより落ちるみたいなことも無くなるんでしょうか
現状、場合によっては4C4Tが一番パフォーマンス高かったりすることもありますし
対応ゲームが出る頃には8coreのHaswell-Eもでていますからね
現状、場合によっては4C4Tが一番パフォーマンス高かったりすることもありますし
対応ゲームが出る頃には8coreのHaswell-Eもでていますからね
2014/03/22(Sat) 16:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
DX9のように幅広く長く使えるようになるとうれしいね
2014/03/22(Sat) 19:24 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>最新の3DMark releaseでCore i7 4770K搭載ステムを用い
1文字消えてますぞ
1文字消えてますぞ
2014/03/22(Sat) 20:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
でもPCではwin8以降しか動かないなんていういつものオチだけはやめてね
2014/03/22(Sat) 20:55 | URL | LGA774 #-[ 編集]
つまりAMDの多コアCPUでも今よりはよくなるってことか
でもA10-5800kは未対応みたいだから次のAPUにいくか…
でもA10-5800kは未対応みたいだから次のAPUにいくか…
2014/03/22(Sat) 20:56 | URL | LGA774 #-[ 編集]
OpenRLのほうが面白そう
2014/03/23(Sun) 02:54 | URL | LGA774 #-[ 編集]
うちのGTX470ちゃんも恩恵にあずかれるんですか!やったー!
2014/03/23(Sun) 09:40 | URL | LGA774 #-[ 編集]
それよりもオンラインゲームの大半がいまだにDX9どまりな現状をいいかげんなんとかしてほしい。
MS側からゲーム開発会社に圧力とかかけられないものなのか?
MS側からゲーム開発会社に圧力とかかけられないものなのか?
2014/03/23(Sun) 10:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
win9はDX9のDLL標準で入っててくれよ
2014/03/23(Sun) 11:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
対応≒動作する ってことだから
DX12専用ゲームは数年出ない
DX11互換ゲームは出るだろう
もうゲームはコンシューマーだな
DX12専用ゲームは数年出ない
DX11互換ゲームは出るだろう
もうゲームはコンシューマーだな
2014/03/23(Sun) 12:25 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
>143244
DXとは関係ない結論
希望は分かったけど
DXとは関係ない結論
希望は分かったけど
2014/03/23(Sun) 14:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]
今までDX10、DX11専用のゲームが極端に少なかったのは互換性の問題でしょ
DX12は既に普及している多くのGPU、OSに対応してるんだからDX12専用のゲームがすぐ出てきてもおかしくないでしょ
MSも何かしらつくるだろうし
DX12は既に普及している多くのGPU、OSに対応してるんだからDX12専用のゲームがすぐ出てきてもおかしくないでしょ
MSも何かしらつくるだろうし
2014/03/23(Sun) 18:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
DX11対応ゲームが少ない?
何処の世界線の人ですか?
自分のSteamとOriginゲームリストで11本ありますが
何処の世界線の人ですか?
自分のSteamとOriginゲームリストで11本ありますが
2014/03/24(Mon) 00:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
互換性の問題じゃないだろ
OSの大半がXPでDX9だったし
普及率の問題
ゲームは売れてなんぼ
だからBF4でXP捨てたときに
注目された
DX12も当初win7は除外だった
方針転換してwin7も対象に
なったのはwin8以降のPCが
売れてないから
OSの大半がXPでDX9だったし
普及率の問題
ゲームは売れてなんぼ
だからBF4でXP捨てたときに
注目された
DX12も当初win7は除外だった
方針転換してwin7も対象に
なったのはwin8以降のPCが
売れてないから
2014/03/24(Mon) 08:53 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
今までDX9が主流になり続けたのは、コンシューマゲーム機のアーキテクチャがDX9世代で止まっていたせいも大きいのでは。ここがPS4,XBOX1でDX11,12世代に追いついた以上移行が始まってもいいのではないかなと。
2014/03/24(Mon) 10:12 | URL | LGA774 #-[ 編集]
逆にDX12時代は濃くなりそう
つくり込みやそのノウハウ・ライブラリ化も増えるのではと
つくり込みやそのノウハウ・ライブラリ化も増えるのではと
2014/03/24(Mon) 12:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
DX9止まりは市場に大量に残っていたXPが最大要因じゃないの?
DIY系でもWin7にさっさと移行すればいいのに、
頑なにXPに拘っていたユーザーが一部にいるし。
DIY系でもWin7にさっさと移行すればいいのに、
頑なにXPに拘っていたユーザーが一部にいるし。
2014/03/24(Mon) 13:52 | URL | LGA774 #-[ 編集]
だってWin7で動かないゲームもあるし
2014/03/24(Mon) 22:55 | URL | LGA774 #3D9FYfEA[ 編集]
Mantleがデファクトスタンダードになる前にDX12がゲームで有効性を示せるかな。
2014/03/24(Mon) 23:43 | URL | LGA774 #KfkS430g[ 編集]
DX12盛り上がる頃にPCマルチが消えてコンシューマーのみになってたりな
2014/03/25(Tue) 00:10 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
holiday-sease?
holiday-seasonかな?
holiday-seasonかな?
2014/03/25(Tue) 09:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
ゲーム機は元々DXよりハードを直接叩いてたでしょ
2014/03/26(Wed) 09:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7456-14097b7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック