Sapphire shows off Radeon 300 series, confirms Radeon R9 Fury X(VideoCardz)
Sapphire Lists Radeon 390X, 390, 380, 370 and 360 Video Cards(Legit Reviews)
SapphireのWebサイトに新たにRadeon R9 300, R7 300, R9 Fury seriesの3つの項目が設けられた。Radeon R9 Fury seriesの項目にはまだ実際のカードは何も追加されていないが、Radeon R9 Fury seriesにRadeon R9 Fury X(“Fiji XT”)とRadeon R9 Fury(“Fiji Pro”)の2種類が存在することは確かなようである。
Radeon R9 300 seriesとRadeon R7 300 seriesについてはいくつかのカードが追加されているようで、スペックが明らかになっています。
Sapphire Lists Radeon 390X, 390, 380, 370 and 360 Video Cards(Legit Reviews)
SapphireのWebサイトに新たにRadeon R9 300, R7 300, R9 Fury seriesの3つの項目が設けられた。Radeon R9 Fury seriesの項目にはまだ実際のカードは何も追加されていないが、Radeon R9 Fury seriesにRadeon R9 Fury X(“Fiji XT”)とRadeon R9 Fury(“Fiji Pro”)の2種類が存在することは確かなようである。
Radeon R9 300 seriesとRadeon R7 300 seriesについてはいくつかのカードが追加されているようで、スペックが明らかになっています。
製品名 | |||||
GPU | メモリ | 電力 | |||
SP数 | 周波数 | メモリ周波数 | インターフェース | ||
Tri-X R9 390X 8G D5 | |||||
Grenada XT | GDDR5 8GB | 375W 8-pin+8-pin | DisplayPort×3, HDMI, DL-DVI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
2816 | 1055MHz | ****MHz (****MHz) | 512-bit | ||
Nitro R9 390 8G D5 | |||||
Grenada Pro | GDDR5 8GB | 375W 8-pin+8-pin | DisplayPort×3, HDMI, DL-DVI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
2560 | 1010MHz | ****MHz (****MHz) | 512-bit | ||
Nitro R9 380 4G D5 | |||||
Tonga Pro | GDDR5 4GB | 225W 6-pin+6-pin | DisplayPort, HDMI, DL-DVI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
1792 | 985MHz | ****MHz (****MHz) | 256-bit | ||
R9 380 2G D5 (ITX Compact) | |||||
Tonga Pro | GDDR5 2GB | 225W 8-pin | DisplayPort, HDMI, DL-DVI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
1792 | 980MHz | ****MHz (****MHz) | 256-bit | ||
Daul-X R9 380 2G D5 | |||||
Tonga Pro | GDDR5 2GB | 225W 6-pin+6-pin | miniDisplayPort×1, HDMI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
1792 | 985MHz | ****MHz (****MHz) | 256-bit | ||
Nitro R7 370 2G D5 | |||||
Pitciarn Pro | GDDR5 2GB | 150W 6-pin | DisplayPort, HDMI, DL-DVI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
1024 | 1000MHz | ****MHz (****MHz) | 256-bit | ||
Daul-X R7 370 2G D5 | |||||
Pitcairn Pro | GDDR5 2GB | 150W 6-pin | DisplayPort, HDMI, DL-DVI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
1024 | 985MHz | ****MHz (****MHz) | 256-bit | ||
R7 360 2G D5 | |||||
Bonaire | GDDR5 2GB | 150W 6-pin | DisplayPort, HDMI DX12/SM 5.0, OpenGL 4.4, OpenCL 1.2 | ||
768 | 1060MHz | ****MHz (****MHz) | 128-bit |
先日のMSIのカードと比較すると消費電力が高く表記されていますが、そのカードが対応できる給電電力の最大値を示しているだけのようにも見えます(8-pin×2なら375W、6-pin×2なら225W、6-pin×1なら150Wという具合である。Radeon 200 seriesよりも省電力になっていてほしいという希望的観測も多分に含まれているものの、実際“Bonaire”が150Wも食うことはないだろう)。

この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8118-a6a42349
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック