北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
NVIDIA Preparing GeForce GTX 1080 Ti for 2017 CES Launch(techPowerUp!)
Nvidia GTX 1080 Ti allegedly launching at CES 2017(Fudzilla)

NVIDIAはGeForce GTXブランドを冠する製品としてハイエンドとなるGeForce GTX 1080 Tiを2017年1月のCESで発表する。GeForce GTX 1080 TiはGTX 1080の$599~699とTitan Xの$1199の間の価格帯に投入され、ベースとなるのは16nmプロセスのGP102である。

スペックについても言及されていますが、これについては9月中旬の怪しい情報に多少の付け足しがあった程度のものです(とはいえ、GP102を使用するという点だけは間違いはないだろう)。
 
Titan XGeForce
GTX 1080 TiGTX 1080GTX 1070
コア・プロセスGP102 16nmGP104 16nm
SM28262015
CUDA core数3584332825601920
TMU224208160120
ROP96966464
コア周波数Base1417MHz1503MHz1607MHz1506MHz
Boost1531MHz1623MHz1733MHz1683MHz
演算性能FP3211TFlops10TFlops9TFlops6.5TFlops
搭載メモリGDDR5X 12GBGDDR5 12GBGDDR5X 8GBGDDR5 8GB
メモリ周波数1250MHz
(10000MHz)
2000MHz
(8000MHz)
1250MHz
(10000MHz)
2000MHz
(8000MHz)
メモリ帯域480GB/sec384GB/sec320GB/sec256GB/sec
メモリインターフェース384-bit384-bit256-bit256-bit
TDP250W
8-pin+6-pin
250W
8-pin+6-pin
180W
8-pin×1
150W
8-pin×1


投入される価格帯についてはGeForce GTX 1080とTitan Xの間と、それはその通りになるでしょうが、9月中旬の噂話では$899という数字が提示されていました。

(過去の関連エントリー)
【怪情報】GeForce GTX 1080 Tiのスペックがリーク(2016年9月17日)

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
155234 
GDDR5ではねGTX1080より60%
とTitan Xよりは80%フレーム向上
してないと買い控えしようと思う
メモリGB期待してないGDDR5X使って欲しかったねnvidiaずるくなったね
2017/02/28(Tue) 14:33 | URL | がっかりかなー #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8713-9f54915d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック