北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
AMD prepares Zen for CES 2017 launch; aggressively clearing inventory for platform transition(DigiTimes)

9月にデスクトップ向けに“Bristol Ridge”を発表したのに続き、AMDは“Zen”をベースとしたCPUをハイエンド向けチップセットのX370とともに2017年1月のCES 2017で発表する。プラットフォームの迅速な切り替えのため、AMDは在庫を一掃するために製品価格の調整を行い始めている。しかしながら、“Zen”をベースとした製品が大量に出荷されるのは2月からとなり、利益をもたらすようになるのは2017年第2四半期からであろう。
 
・・・限定数が今年中に出るかも?という話はすっかりどこかに飛んでいった感がありますが、とりあえずのところ最初の“Zen”アーキテクチャのCPU―“Summit Ridge”は来年初めに登場する模様で、その発表の場としてCES 2017が挙げられています。これと同時にX370チップセットも登場するようです。

おそらくこれは自作PC向けの話になると思われますが、CES 2017でX370チップセットが発表されますが、その下のB350とA320はその後になるとDigiTimesでは述べています。しかしながらB350とA320の存在と仕様自体は9月のデスクトップ向けの“Bristol Ridge”の登場時に明かされているため、この情報が間違いでなければ「B350とA320がOEM向けのみではなくなるのがX370の後になる」と解釈するのが妥当でしょうか。仮に自作PC向けのAM4チップセットがX370→B350/A320の順に解禁されるとすると、AM4マザー自体がX370が解禁されるCES 2017まで出てこないことになり、先に登場しているAM4 APUである“Bristol Ridge”も必然的に自作PC向けにはそれまで出回らないことになります(X370搭載マザーの出荷は12月に開始されるようだが、“Bristol Ridge”+X370という組み合わせで半端な時期に解禁させるくらいならば、少し遅らせてでも“Summit Ridge”+X370の組み合わせで大々的に発表する方を選びそうである)。

“Summit Ridge”は多少のブレはあれど大方の予想通りの時期にやって来そうですが、SocketAM4向けの“Bristol Ridge”については下手をするとこのまま自作PC向けには降りてこないのではという懸念すら出てきてしまいます(来年第1四半期までずれ込んでしまうとその次の“Raven Ridge”の足跡がすぐそこまで迫っていそうで、ユーザーもメーカーもAPUは“Raven Ridge”待ちということになってしまいそうである)。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
153849 
>“Bristol Ridge”については下手をするとこのまま自作PC向けには降りてこない
また大原せんせーの占いが当たってしまうん?
2016/10/04(Tue) 00:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153850 
うん、知ってた。

まあ今さら1年2年くらいのぶれはどうって事無いから待つよ。PhenomIIx6が生きてればだけど。

ただUSBポート1つとSATAポート1つ死んでるので早くして欲しいな。多分次の夏は超えられそうに無いし。
2016/10/04(Tue) 05:47 | URL | LGA774 #QXJr09S.[ 編集]
153851 
ひたすら、INTELの後塵を拝するか。zenの出荷発表と同時期に、INTELが価格攻勢に出ない とは言い難いなぁ。技術ではなく、ビジネス戦略が弱いなぁ。
それよりもさらに弱い日本て、いったい。
2016/10/04(Tue) 07:32 | URL | LGA774 #dJifPsOU[ 編集]
153852 
ZenはともかくBristol Ridgeは今年中に来てほしかったんだが…
2016/10/04(Tue) 08:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153853 
もともとモバイルAPUのリネームで8Xしか使えないシロモノですからね
自作市場の需要はほとんどないですからわざわざ投入する意味がないんでしょう
2016/10/04(Tue) 09:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153854 
Raven Ridgeの発売される時期が一番気になる
2016/10/04(Tue) 09:56 | URL | LGA774 #qbIq4rIg[ 編集]
153856 
Computexでのチョイ見せが早過ぎた。
経営的に早くしたい気持ちはわかるけど、自作erの期待は裏目っている気がする。
2016/10/04(Tue) 12:45 | URL | LGA774 #ex3yOCrA[ 編集]
153858 
今月末にはB350の板とAPUも出てとりあえず組んでおき、
来年X370の板とSummitかRavenに乗り換えようと思っていたら…
正直、今ガッカリしてる。(目頭を押さえながら)

近日になって漸くASUSとGigabyteのマザーボードの情報が
出てきたくらいなんだから気づくべきだったわ…
2016/10/04(Tue) 20:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153859 
Skylake-Xより前にでてくれれば価格競争が生じるかもしれないし、それでいいかな
Haswellと同等のIPCで、5820Kより安ければ、十分intelを揺さぶれるか?
2016/10/05(Wed) 00:53 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153867 
ということは発表される前に発売になるのか
今までにないパターンだな
2016/10/06(Thu) 21:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153896 
*153850
PhenomIIx6対応AM3+マザーボード発売中!
2016/10/10(Mon) 11:53 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8717-b6c5180f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック