北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
NVIDIA Launches GeForce GTX 1050 TI & GTX 1050 For Laptops(AnandTech)
Nvidia launches GeForce GTX 1050, 1050 Ti mobile GPUs(bit-tech.net)
NVIDIA Announces GeForce GTX 1050 Mobile and GTX 1050 Ti Mobile(techPowerUp!)
NVIDIA launches GeForce GTX 1050 and GTX 1050 Ti for notebooks(VideoCardz)
NVIDIA,ノートPC向け「GeForce GTX 1050 Ti」「GeForce GTX 1050」を製品リストに追加(4Gamer.net)

NVIDIAは1月4日、ノートPC向けのGeForce GTX 1050 Ti/GTX 1050を発表した。これら2製品は基本的にデスクトップ向けのGeForce GTX 1050 Ti/GTX 1050と変わらないGPUコアスペックを有するが、周波数はデスクトップ向けの同名製品よりも高く設定されている。デスクトップ向けのGeForce GTX 1050 Tiの周波数がBase 1290MHz/Boost 1392MHzであるのに対しノートPC向けはBase 1493MHz/Boost 1620MHz、GTX 1050の周波数も同様にデスクトップ向けがBase 1354MHz/Boost 1455MHzであるのに対しノートPC向けはBase 1354MHz/Boost 1493MHzとなる。
 
かねてより情報があったとおり、Intelの“KabyLake-H”に合わせる形でノートPC向けのGeForce GTX 1050 Ti/GTX 1050が発表されました。先に登場しているノートPC向けの上位製品と同様に、“Maxwell”世代までについていた“M”の接尾文字はなく、またデスクトップ向けの同名製品よりもスペックが高めに設定されています。GeForce GTX 1070ではデスクトップ向けよりもノートPC向けの方がCUDA core数が多いという現象が見られましたが、GeForce GTX 1050 Ti/GTX 1050ではCUDA core数などGPUコアそのものの周波数は同等ですが周波数がノートPC向けの方が高く設定されています。

スペックを以下にまとめます。

GeForce
ノートPCデスクトップ
GTX 1050 TiGTX 1050GTX 1050 TiGTX 1050
コア・プロセスGP107GP107-400GP107-300
SM6565
CUDA core数768640768640
TMU48404840
ROP32323232
コア周波数Base1493MHz1354MHz1290MHz1354MHz
Boost1620MHz1493MHz1392MHz1455MHz
搭載メモリGDDR5 2GB/4GBGDDR5 4GBGDDR5 2GB
メモリ周波数1752MHz(7008MHz)
メモリインターフェース128-bit128-bit128-bit128-bit
TDP**W**W75W75W


なおGeForce GTX 1050 Ti/GTX 1050の製造プロセスですが多くのメディアで14nmであると報じています。“Pascal”のうちGP100, GP102, GP104, GP106はTSMC 16nm FinFETプロセス(16FF+)で製造されていますが、GP107については昨年秋にSamsungの14nmプロセスで製造されるという情報がありました。AnandTechでは今回のGeForce GTX 1050 Ti/GTX 1050の製造プロセスについては明確にSamsung 14nmであると記載しています(秋以降に追加の情報はないものの、どうもほぼこの事項は確定したものとして扱われている模様)。

(過去の関連エントリー)
【NVIDIA】ノートPC向けのGeForce GTX 10 seriesを発表(2016年8月17日)

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
154614 
これってノート向けの方が性能高いってことですか?
そういうわけでもないのかな?
2017/01/05(Thu) 13:03 | URL | LGA774 #-[ 編集]
154616 
TMU多すぎワラタ
2017/01/05(Thu) 18:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
154620 
デスクトップ版は無理やり75W以内に抑えようとしてるからね
ノートには75Wの壁はないのが大きいんだろう。
特にデスクトップ版1050Tiは伸びしろかなりあったし
2017/01/05(Thu) 23:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8792-269672be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック