ASRock A620 Socket AM5 Motherboard Pictured(techPowerUp!)
ASRock Micro-ATX Motherboard with AMD A620 Chipset Revealed in Leaked Photos(Guru3D)
First entry-level AMD A620 motherboard has been pictured(VideoCardz)
未発表のチップセットであるAMD A620を搭載したASRockのA620M-HDV/M.2の写真が明らかにされた。
A620はA520やA320の後継となる下位チップセットであり、必要最小限の機能を備えたものとなる。例えばCPUのオーバークロックには対応しない。またSocketAM5ならではのものとしてPCI-Express 5.0には対応しないという特徴もある。
SocketAM5対応のRyzen 7000 series―“Raphael”はハードウェア的にはPCI-Express 5.0を24本備えるが、チップセットによりどこまでPCI-Express 5.0を用いることができるか―dGPUとNVMeストレージ2系統分か、あるいはNVMeストレージのみとなるかが規定されている。A620の場合はdGPUもNVMeストレージもPCI-Express 5.0には対応せず、PCI-Express 4.0での動作となる。
ASRock Micro-ATX Motherboard with AMD A620 Chipset Revealed in Leaked Photos(Guru3D)
First entry-level AMD A620 motherboard has been pictured(VideoCardz)
未発表のチップセットであるAMD A620を搭載したASRockのA620M-HDV/M.2の写真が明らかにされた。
A620はA520やA320の後継となる下位チップセットであり、必要最小限の機能を備えたものとなる。例えばCPUのオーバークロックには対応しない。またSocketAM5ならではのものとしてPCI-Express 5.0には対応しないという特徴もある。
SocketAM5対応のRyzen 7000 series―“Raphael”はハードウェア的にはPCI-Express 5.0を24本備えるが、チップセットによりどこまでPCI-Express 5.0を用いることができるか―dGPUとNVMeストレージ2系統分か、あるいはNVMeストレージのみとなるかが規定されている。A620の場合はdGPUもNVMeストレージもPCI-Express 5.0には対応せず、PCI-Express 4.0での動作となる。
◇ROG STRIX X670E-E Gaming WiFi
ASUS Teases 192 GB DDR5 Memory Support on AMD X670 Chipset Motherboard(techPowerUp!)
ASUS ROG STRIX X670-E motherboard to support 192GB memory(Guru3D)
ASUS teases ROG X670E motherboard support for 192GB DDR5 memory(VideoCardz)
192GB of DDR5 memory working on ROG Strix X670E-E Gaming WiFi(ASUS)
ASUSのRaja氏 (Tech Marketing Manager HQ ) が同社のROG forumにASUS ROG STRIX X670E-E Gamingのスクリーンショットを投稿した。投稿されたSSでは48GB×4=192GBのメモリが搭載され、動作している様子が示された。搭載されているモジュールはCorsiarのDDR5-5200 48GBモジュールである。CPU-Zとともに、Windowsのタスクマネージャーも表示されており、Windows 11がブートしている様子が確認できる。
ASUS Teases 192 GB DDR5 Memory Support on AMD X670 Chipset Motherboard(techPowerUp!)
ASUS ROG STRIX X670-E motherboard to support 192GB memory(Guru3D)
ASUS teases ROG X670E motherboard support for 192GB DDR5 memory(VideoCardz)
192GB of DDR5 memory working on ROG Strix X670E-E Gaming WiFi(ASUS)
ASUSのRaja氏 (Tech Marketing Manager HQ ) が同社のROG forumにASUS ROG STRIX X670E-E Gamingのスクリーンショットを投稿した。投稿されたSSでは48GB×4=192GBのメモリが搭載され、動作している様子が示された。搭載されているモジュールはCorsiarのDDR5-5200 48GBモジュールである。CPU-Zとともに、Windowsのタスクマネージャーも表示されており、Windows 11がブートしている様子が確認できる。
Asus' ROG X670E-I Has a Chipset on a PCIe Stick(Tom's Hardware)
B650 chip in mini pcb(UNIKO's Hardware)
ROG STRIX X670E-I Gaming(ASUS)
AMDのSocketAM5向けの最上チップセットX670E/X670は“Promontory 21”と呼ばれるチップセットを2つデイジーチェーンで接続した構成である。
その2チップ構成ゆえ、MiniITXマザーボードでX670E/X670を搭載することは非常に困難を伴うが、その困難を実現した製品がある。それがASUS ROG STRIX X670E-I Gamingである。そしてその実装方法は驚くべきものだった。UNIKO's Hardwareが実際にASUS ROG STRIX X670E-I Gamingを分解して構造を調べた写真をTwitterに掲載している。
B650E/B650は“Promontory 21”を1つ、X670E/X670は“Promontory 21”を2つ搭載して構成されている。X670E/X670の2つの“Promontory 21”はPCI-Express 4.0 x4で接続され、2チップ構成とすることによりB650E/B650より多くのPCI-ExpressレーンやUSB等のI/Oを供給している。
例えば、今回のASUSであれば2つめの“Promontory 21”を特別なPCI-Express 4.0 x4 add-on cardで搭載し、I/Oを強化している。
B650 chip in mini pcb(UNIKO's Hardware)
ROG STRIX X670E-I Gaming(ASUS)
AMDのSocketAM5向けの最上チップセットX670E/X670は“Promontory 21”と呼ばれるチップセットを2つデイジーチェーンで接続した構成である。
その2チップ構成ゆえ、MiniITXマザーボードでX670E/X670を搭載することは非常に困難を伴うが、その困難を実現した製品がある。それがASUS ROG STRIX X670E-I Gamingである。そしてその実装方法は驚くべきものだった。UNIKO's Hardwareが実際にASUS ROG STRIX X670E-I Gamingを分解して構造を調べた写真をTwitterに掲載している。
B650E/B650は“Promontory 21”を1つ、X670E/X670は“Promontory 21”を2つ搭載して構成されている。X670E/X670の2つの“Promontory 21”はPCI-Express 4.0 x4で接続され、2チップ構成とすることによりB650E/B650より多くのPCI-ExpressレーンやUSB等のI/Oを供給している。
例えば、今回のASUSであれば2つめの“Promontory 21”を特別なPCI-Express 4.0 x4 add-on cardで搭載し、I/Oを強化している。
MSI Enables Support for 24 & 48 GB DDR5 DIMMs, up to 192GB RAM(techPowerUp!)
MSI announces 24GB & 48GB DDR5 memory module support across Intel 700/600 motherboards(VideoCardz)
Release True Power! MSI Supports Memory Capacity Up To 192GB By Intel 700 Series Motherboards(MSI)
MSIはIntel 700, 600 seriesチップセットを搭載したMEG, MPG, MAG, Pro seriesマザーボードに置いて48GBおよび24GBのDDR5, non binary memoryのサポートを発表した。48GB DDR5メモリモジュールへの対応により2 DIMMで96GB、4 DIMMで192GBの容量が可能となる。
MSI announces 24GB & 48GB DDR5 memory module support across Intel 700/600 motherboards(VideoCardz)
Release True Power! MSI Supports Memory Capacity Up To 192GB By Intel 700 Series Motherboards(MSI)
MSIはIntel 700, 600 seriesチップセットを搭載したMEG, MPG, MAG, Pro seriesマザーボードに置いて48GBおよび24GBのDDR5, non binary memoryのサポートを発表した。48GB DDR5メモリモジュールへの対応により2 DIMMで96GB、4 DIMMで192GBの容量が可能となる。
ASRock expansion card could turn AMD B650 motherboard into X670(VideoCardz)
ASRock addon card brings X670 features to AMD B650 motherboard(Guru3D)
(参考)B650 LiveMixer(ASRock)
ASRockがB650 Live MixerのSpecial Editionに装着できる拡張カードを明らかにした。しかし、このB650 Live Mixer Special Editionに相当するマザーボードは販売されておらず、当然のことながら拡張カードも流通していない。
B650 Live Mixer Special Editionに搭載できるこの拡張カードは“X670 Xpansion Kit”と呼ばれる。つまり、この拡張カードには2つめの“Promontory 21”チップセットが搭載されている。AMD 600 seriesではB650が“Promontory 21”を1基、X670が2基搭載している。つまり、B650マザーボードにもう1つ“Promontory 21”を搭載してやればX670に近いスペックになるというわけである。
ASRock addon card brings X670 features to AMD B650 motherboard(Guru3D)
(参考)B650 LiveMixer(ASRock)
ASRockがB650 Live MixerのSpecial Editionに装着できる拡張カードを明らかにした。しかし、このB650 Live Mixer Special Editionに相当するマザーボードは販売されておらず、当然のことながら拡張カードも流通していない。
B650 Live Mixer Special Editionに搭載できるこの拡張カードは“X670 Xpansion Kit”と呼ばれる。つまり、この拡張カードには2つめの“Promontory 21”チップセットが搭載されている。AMD 600 seriesではB650が“Promontory 21”を1基、X670が2基搭載している。つまり、B650マザーボードにもう1つ“Promontory 21”を搭載してやればX670に近いスペックになるというわけである。
SuperMicro next-gen Intel W790 Xeon/HEDT motherboard pictured up close(VideoCardz)
[Motherboard] Supermicro W790 X13SWA-TF perfect PCIe configuration for Intel SPR-WS and more information leaked(Chiphell)
(参考)
Supermicro W790 motherboard for Sapphire Rapids HEDT CPUs has been pictured(VideoCardz (2022年11月29日))
VideoCardzでは11月下旬に“Sapphire Rapids-WS”に対応するSuperMicroのマザーボード―X13SWA-TFの画像を紹介した。その際は解像度の低い画像しか紹介できなかったが、今回Chiphellにより鮮明な画像とそのスペックが掲載された。
SuperMicro X13SWA-TFはScoketとしてLGA4677を、チップセットとしてIntel W790を搭載する。そしてワークステーションおよびHEDT向けとなる“Sapphire Rapids-WS”に対応する。
[Motherboard] Supermicro W790 X13SWA-TF perfect PCIe configuration for Intel SPR-WS and more information leaked(Chiphell)
(参考)
Supermicro W790 motherboard for Sapphire Rapids HEDT CPUs has been pictured(VideoCardz (2022年11月29日))
VideoCardzでは11月下旬に“Sapphire Rapids-WS”に対応するSuperMicroのマザーボード―X13SWA-TFの画像を紹介した。その際は解像度の低い画像しか紹介できなかったが、今回Chiphellにより鮮明な画像とそのスペックが掲載された。
SuperMicro X13SWA-TFはScoketとしてLGA4677を、チップセットとしてIntel W790を搭載する。そしてワークステーションおよびHEDT向けとなる“Sapphire Rapids-WS”に対応する。
ASRock Readies Next-Gen DeskMini & DeskMeet PCs With AMD X600 & Intel B760 Motherboards(WCCF Tech)
RU0000057622(EEC)
ASRockはDeskMiniとDeskMeetの次世代製品を用意しており、それらにはAMD X600チップセットないしはIntel B760チップセットを搭載したマザーボードが搭載される。
ASRockのDeskMiniとDeskMeetはどちらも小型のベアボーンPCで、AMDとIntel両方のプラットフォームで提供されている。
現行の製品はAMD X300チップセットないしはIntel B660チップセットを搭載した製品で、前者はRyzen 5000 seriesに、後者は第12世代Core processorに対応する。
2022年12月6日付けでEEC (Eurasian Ecomonic Commission) のWebサイトに、ASRockのDeskMiniとDeskMeetの新製品の型番が登録されていた。そしてその型番は新しいDeskMiniとDeskMeetはAMD X600チップセットないしはIntel B760チップセットを搭載するものであることを推定させるものであった。
EECに登録されていた型番は以下の通り。
RU0000057622(EEC)
ASRockはDeskMiniとDeskMeetの次世代製品を用意しており、それらにはAMD X600チップセットないしはIntel B760チップセットを搭載したマザーボードが搭載される。
ASRockのDeskMiniとDeskMeetはどちらも小型のベアボーンPCで、AMDとIntel両方のプラットフォームで提供されている。
現行の製品はAMD X300チップセットないしはIntel B660チップセットを搭載した製品で、前者はRyzen 5000 seriesに、後者は第12世代Core processorに対応する。
2022年12月6日付けでEEC (Eurasian Ecomonic Commission) のWebサイトに、ASRockのDeskMiniとDeskMeetの新製品の型番が登録されていた。そしてその型番は新しいDeskMiniとDeskMeetはAMD X600チップセットないしはIntel B760チップセットを搭載するものであることを推定させるものであった。
EECに登録されていた型番は以下の通り。
ASUS, MSI and ASRock Intel Z790 motherboards for 13th Gen Core “Raptor Lake” CPUs have been leaked(VideoCardz)
Intel Z790 Motherboards From ASUS, ASRock & MSI Leak Out, Prepped For 13th Gen Raptor Lake CPUs(WCCF Tech)
ASUS, ASRock, MSIのIntel Z790チップセット搭載マザーボードの写真と型番がリークしている。Z790マザーは“Raptor Lake-S”―第13世代Core processorの第一陣とともに発表される予定であり、その発表日は9月27日、販売解禁は10月20日と言われている。
以下が今回明らかになったマザーボードのラインナップである。
Intel Z790 Motherboards From ASUS, ASRock & MSI Leak Out, Prepped For 13th Gen Raptor Lake CPUs(WCCF Tech)
ASUS, ASRock, MSIのIntel Z790チップセット搭載マザーボードの写真と型番がリークしている。Z790マザーは“Raptor Lake-S”―第13世代Core processorの第一陣とともに発表される予定であり、その発表日は9月27日、販売解禁は10月20日と言われている。
以下が今回明らかになったマザーボードのラインナップである。
ASRock Intel Z790 Motherboard Lineup Revealed(techPowerUp!)
ASRock Intel Z790 Motherboard Lineup Uncovered(Guru3D)
[EEC]ASRock new mobo(@harukaze5719)
RU0000057033(EEC)
RU0000057032(EEC)
ASRockのIntel Z790チップセット搭載マザーボードの型番がEECに掲載されている。
Z790マザーボードは“Raptor Lake-S”とともに登場する見込みである。“Raptor Lake-S”そのものは現行のIntel 600 seriesチップセット搭載マザーボードとも互換性を有するものとなる。
明らかになった型番は以下の通りである。
ASRock Intel Z790 Motherboard Lineup Uncovered(Guru3D)
[EEC]ASRock new mobo(@harukaze5719)
RU0000057033(EEC)
RU0000057032(EEC)
ASRockのIntel Z790チップセット搭載マザーボードの型番がEECに掲載されている。
Z790マザーボードは“Raptor Lake-S”とともに登場する見込みである。“Raptor Lake-S”そのものは現行のIntel 600 seriesチップセット搭載マザーボードとも互換性を有するものとなる。
明らかになった型番は以下の通りである。
ASUS introduces first X670E Micro-ATX and Mini-ITX motherboards for AMD AM5 platform(VideoCardz)
徐々にSocketAM5プラットフォームの発表が迫っているが、ASUSは先日のCanadian National Expoで明らかにした3種類のマザーに続き、さらなるX670E搭載マザーを明らかにした。
特記すべき事項としては初のMicroATXおよびMiniITXのX670E搭載マザーが明らかにされたことで前者はROG Crosshair X670E Gene、後者はROG Strix X670E-I Gaming WiFiが該当する。
徐々にSocketAM5プラットフォームの発表が迫っているが、ASUSは先日のCanadian National Expoで明らかにした3種類のマザーに続き、さらなるX670E搭載マザーを明らかにした。
特記すべき事項としては初のMicroATXおよびMiniITXのX670E搭載マザーが明らかにされたことで前者はROG Crosshair X670E Gene、後者はROG Strix X670E-I Gaming WiFiが該当する。
MSI's Tiger Lake motherboard (FanlessTech)
PRO HM570TI-B I526(MSI)
MSIが“Tiger Lake-H”を搭載したマザーボードを初めて広く流通されるようだ。“Pro HM570TI-B I526”はTDP45WのCore i5 11260Hを搭載したMiniITXマザーボードである。
PRO HM570TI-B I526(MSI)
MSIが“Tiger Lake-H”を搭載したマザーボードを初めて広く流通されるようだ。“Pro HM570TI-B I526”はTDP45WのCore i5 11260Hを搭載したMiniITXマザーボードである。
ASUS Announces New AMD X670E Motherboards at Canadian National Expo(techPowerUp!)
Asus Unveils Trio of AMD X670E AM5 Motherboards For Zen 4(Tom's Hardware)
ASUS showcases a Trio of X670E AM5 motherboards - ROG Hero, ROG Strix, and TUF Gaming(OC3D)
ASUSは8月20日、新世代のAMD向けマザーボードとしてROG Crosshair X670E Hero, ROG Strix X670E-E Gaming WiFi, TUF Gaming X670E-Plus WiFiの3種類を明らかにした。いずれもまもなく登場予定のRyzen 7000 seriesに対応したSocketAM5マザーボードで、チップセットとしてX670Eを搭載する。いずれもDDR5メモリとPCI-Express 5.0をサポートする。
Asus Unveils Trio of AMD X670E AM5 Motherboards For Zen 4(Tom's Hardware)
ASUS showcases a Trio of X670E AM5 motherboards - ROG Hero, ROG Strix, and TUF Gaming(OC3D)
ASUSは8月20日、新世代のAMD向けマザーボードとしてROG Crosshair X670E Hero, ROG Strix X670E-E Gaming WiFi, TUF Gaming X670E-Plus WiFiの3種類を明らかにした。いずれもまもなく登場予定のRyzen 7000 seriesに対応したSocketAM5マザーボードで、チップセットとしてX670Eを搭載する。いずれもDDR5メモリとPCI-Express 5.0をサポートする。
AMD presents premium X670E motherboards from ASUS, MSI, ASRock, Gigabyte and Biostar(Guru3D)
AMD shows off premium X670E motherboards(VideoCardz)
AMD Meet the Experts Registration(AMD)
AMDは8月4日に開催したAMD Meet the Experts Registrationで、マザーボードメーカー各社のX670E/X670マザーボードを紹介した。
いずれのマザーボードもPCI-Express 5.0 storageに対応し、また今後登場するであろうPCI-Express 5.0対応グラフィックカードをオプションでサポートする
今回明らかにされたマザーボードは以下の通りである。
AMD shows off premium X670E motherboards(VideoCardz)
AMD Meet the Experts Registration(AMD)
AMDは8月4日に開催したAMD Meet the Experts Registrationで、マザーボードメーカー各社のX670E/X670マザーボードを紹介した。
いずれのマザーボードもPCI-Express 5.0 storageに対応し、また今後登場するであろうPCI-Express 5.0対応グラフィックカードをオプションでサポートする
今回明らかにされたマザーボードは以下の通りである。
Leaked ASRock’s AMD 600-series motherboards list confirms X650E chipset is indeed happening(VideoCardz)
AMD's B650E Chipset Confirmed in Leaked List of ASRock AM5 Motherboards(techPowerUp!)
ASRockのSocketAM5マザーボードのラインナップの一部が明らかになった。その中に“B650E”を名乗るマザーボードがあり、“B650”のExtreme版ではないかと話題になっている。
以下がそのラインナップである。
AMD's B650E Chipset Confirmed in Leaked List of ASRock AM5 Motherboards(techPowerUp!)
ASRockのSocketAM5マザーボードのラインナップの一部が明らかになった。その中に“B650E”を名乗るマザーボードがあり、“B650”のExtreme版ではないかと話題になっている。
以下がそのラインナップである。
List of ASRock's Upcoming Z790 and H770 Motherboards Leak(techPowerUp!)
ASRock Listing of Z790 and H770 Motherboards Leak(Guru3D)
ASRock’s next-gen Z790/H770 motherboard lineup includes DDR4 variants(VideoCardz)
VideoCardzではASRockのZ790チップセットおよびH770チップセット搭載マザーボードの一覧を入手した。
今回明らかになったとされる型番は以下の通りである。
ASRock Listing of Z790 and H770 Motherboards Leak(Guru3D)
ASRock’s next-gen Z790/H770 motherboard lineup includes DDR4 variants(VideoCardz)
VideoCardzではASRockのZ790チップセットおよびH770チップセット搭載マザーボードの一覧を入手した。
今回明らかになったとされる型番は以下の通りである。
ONDA Releases First DDR4+DDR5 Socket LGA1700 Motherboard—But it's Single-Channel(techPowerUp!)
Alder Lake Motherboard With a DDR4 and DDR5 Slot Appears(Tom's Hardware)
DDR4とDDR5が使えるLGA1700対応マザーボード、ONDA「H610M +」(hermitage akihabara)
H610M+(VER1.0)(ONDA)
中国のマザーボードメーカーであるONDAが初となるDDR4/DDR5メモリ両対応のLGA1700マザーボードを明らかにした。このDDR4/DDR5両対応のマザーボードはONDA H610M+で、エントリー向けのH610チップセットを搭載したMicroATXマザーボードである。
Alder Lake Motherboard With a DDR4 and DDR5 Slot Appears(Tom's Hardware)
DDR4とDDR5が使えるLGA1700対応マザーボード、ONDA「H610M +」(hermitage akihabara)
H610M+(VER1.0)(ONDA)
中国のマザーボードメーカーであるONDAが初となるDDR4/DDR5メモリ両対応のLGA1700マザーボードを明らかにした。このDDR4/DDR5両対応のマザーボードはONDA H610M+で、エントリー向けのH610チップセットを搭載したMicroATXマザーボードである。
ASRock First Out With Official Support for Zen 3 CPUs on X370 Motherboards(techPowerUp!)
ASRock is the first company to support AMD Ryzen 5000 CPUs on the X370 platform.(Guru3D)
Ryzen 9 5950X Support model(ASRock)
X370 Pro4 CPU Support list(ASRock)
ASRockのX370マザーボード―X370 Pro 4でこれまで対応していなかった“Zen 3”世代のProcessor(“Vermeer”と“Cezanne”)および“Zen 2”世代のAPU(“Renoir”)のサポートが正式に追加されている。これらのProcessorをサポートするBIOSはP7.10と呼ばれるものである。
ASRock is the first company to support AMD Ryzen 5000 CPUs on the X370 platform.(Guru3D)
Ryzen 9 5950X Support model(ASRock)
X370 Pro4 CPU Support list(ASRock)
ASRockのX370マザーボード―X370 Pro 4でこれまで対応していなかった“Zen 3”世代のProcessor(“Vermeer”と“Cezanne”)および“Zen 2”世代のAPU(“Renoir”)のサポートが正式に追加されている。これらのProcessorをサポートするBIOSはP7.10と呼ばれるものである。
MSI、ノートPCイメージキャラクター「美星メイ」。VTuberとしても活動開始予定(Impress PC Watch)
MSIノートPC公式イメージキャラ「美星メイ」誕生。“オフィシャルVTuber”デビューも(hermitage akihabara)
MSIノートPCイメージキャラクター オフィシャルVTuber「美星メイ」(MSI)
MSI computer Japanは11月24日、同社のノートPCの製品の公式イメージキャラクターとして「美星メイ」を発表した。
今後はMSIのWebサイトや同社のノートPC製品に関わる印刷物で彼女の姿を目にすることになるだろう。またTwitterアカウントに加え、YouTubeチャンネルも開設され、MSI公式VTuberとしての活動も行う予定で、従来のイメージキャラクターよりも広い展開を見込んでいるようだ。
MSIノートPC公式イメージキャラ「美星メイ」誕生。“オフィシャルVTuber”デビューも(hermitage akihabara)
MSIノートPCイメージキャラクター オフィシャルVTuber「美星メイ」(MSI)
MSI computer Japanは11月24日、同社のノートPCの製品の公式イメージキャラクターとして「美星メイ」を発表した。
今後はMSIのWebサイトや同社のノートPC製品に関わる印刷物で彼女の姿を目にすることになるだろう。またTwitterアカウントに加え、YouTubeチャンネルも開設され、MSI公式VTuberとしての活動も行う予定で、従来のイメージキャラクターよりも広い展開を見込んでいるようだ。
ASRock and NZXT Intel Z690, H670, B660 and H610 motherboards listed(VideoCardz)
VideoCardzではASRockのIntel 600 seriesチップセット搭載マザーボードのラインナップに関する情報を入手した。VideoCardzで得た情報では、最上位のZ690チップセットからミドルレンジのH670, B660チップセット、そしてエントリーレベルのH610チップセットを搭載するマザーボードのラインナップが幅広く記載されている。
VideoCardzではASRockのIntel 600 seriesチップセット搭載マザーボードのラインナップに関する情報を入手した。VideoCardzで得た情報では、最上位のZ690チップセットからミドルレンジのH670, B660チップセット、そしてエントリーレベルのH610チップセットを搭載するマザーボードのラインナップが幅広く記載されている。
ASUS Launches STRIX-E, ProArt Creator and TUF Pro AMD X570 Motherboards(techPowerUp!)
ASUS launches four X570 motherboards: ROG Crosshair VIII Extreme, STRIX-E, ProArt Creator and TUF Pro(VideoCardz)
Four new ASUS X570 motherboards keep enthusiasts at the cutting edge(ASUS)
ASUSは8月14日、ROG Crosshair VIII Extremeを初めとするAMD X570チップセット搭載マザーボードの新製品を4種類発表した。
発表されたのは以下のマザーボードである。
ASUS launches four X570 motherboards: ROG Crosshair VIII Extreme, STRIX-E, ProArt Creator and TUF Pro(VideoCardz)
Four new ASUS X570 motherboards keep enthusiasts at the cutting edge(ASUS)
ASUSは8月14日、ROG Crosshair VIII Extremeを初めとするAMD X570チップセット搭載マザーボードの新製品を4種類発表した。
発表されたのは以下のマザーボードである。