Intel Starts Production of 10nm Xeon Scalable Processors(techPowerUp!)
CES 2021: Intel Starts Production of 10nm Xeon Scalable Processors(Intel)
IntelはCES 2021において、“Ice Lake-SP”のコードネームで呼ばれる第3世代Xeon Scalble processorがこの第1四半期中に大量生産に入ることを明らかにした。“Ice Lake-SP”はアーキテクチャとプラットフォーム両面で革新をもたらす世代であり、性能とセキュリティ、動作効率の向上を果たす。
CES 2021: Intel Starts Production of 10nm Xeon Scalable Processors(Intel)
IntelはCES 2021において、“Ice Lake-SP”のコードネームで呼ばれる第3世代Xeon Scalble processorがこの第1四半期中に大量生産に入ることを明らかにした。“Ice Lake-SP”はアーキテクチャとプラットフォーム両面で革新をもたらす世代であり、性能とセキュリティ、動作効率の向上を果たす。
“Ice Lake-SP”に対しても言及があったようだが、この第1四半期中に大量生産を開始するというものにとどまり、具体的な登場時期やラインナップについては触れられていない。“Ice Lake-SP”はIntelからの情報がかなり小出しとなっており、2021年となった現時点でも最大コア数ですらはっきりしていない(38-coreという見方が今のところ多いようだが)。“Ice Lake-SP”もこれまでのXeon同様3種類のダイがあり下からLCC 16-core, HCC 28-core, XCC 42-core (製品化は38-coreまで) という情報は出てきているものの、公式のものではない。
一方、I/Oや対応メモリについては比較的早くから明らかにされており、メモリコントローラは8ch DDR4対応、I/OとしてPCI-Express 4.0を64レーン搭載する。UPIリンクは非公式の情報ではあるがLCCが2本、HCCとXCCが3本とされる。
≪【CES 2021】“Tiger Lake-H35”―第11世代Core H35 seriesが発表される
| ホーム |
【CES 2021】“Rocket Lake-S”―Core i9 11900Kのプレビューが行われる≫
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/10709-2e0194ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック