AMD Radeon RX 6700 Series to Launch on March 18(techPowerUp!)
Radeon RX 6700 (XT) Graphics Cards get a Launch Date(Guru3D)
AMD Radeon RX 6700 XT to launch on March 18th(VideoCardz)
AMD RADEON RX 6700 XT graphics cards to land on March 18(Cowcotland)
Radeon RX 6700 seriesのローンチ予定時期はこれまでより3月と噂されてきた。またVideoCardzでも3月中旬ごろいう情報を聞いていた。そして今回Cowcotlandのツイートによると、3月18日にRadeon RX 6700 XTがローンチされるという。
Radeon RX 6700 (XT) Graphics Cards get a Launch Date(Guru3D)
AMD Radeon RX 6700 XT to launch on March 18th(VideoCardz)
AMD RADEON RX 6700 XT graphics cards to land on March 18(Cowcotland)
Radeon RX 6700 seriesのローンチ予定時期はこれまでより3月と噂されてきた。またVideoCardzでも3月中旬ごろいう情報を聞いていた。そして今回Cowcotlandのツイートによると、3月18日にRadeon RX 6700 XTがローンチされるという。
Radeon RX 6700 XTは“Navi 22”を搭載する最初の製品となる。位置づけとしてはミドルレンジの上層―アッパーミドルとも言うべき層を担い、また“Navi 22”はゲーミングノートPCにも使用される見込みである。“Navi 22”は40基のCompute Unitを搭載するとされ、Radeon RX 6700 XTはそのフルスペック仕様で登場するという。そしてそのカットダウン版としてRadeon RX 6700があるとされる。
Radeon RX 6700 XTはGDDR6を12GB搭載する。メモリインターフェースは192-bitである。想定される競合製品はGeForce RTX 3060でこちらは2月25日の登場が予定されている。現時点では性能や価格に関する情報はないが、3月18日という情報をもたらしたCowcotlandによるとローンチ時の数は非常に限られているという。
CES 2021の時にはRadeonの下位モデルがあるとしか言及されなかったが、Radeon RX 6800の下は“Navi 22”を使用したRadeon RX 6700 seriesになるという噂は前々から出ていた。そしてRadeon RX 6700 XTについては40 CU/2560sp, 192-bit, GDDR6 12GBというスペックがほぼ確定的に語られていた。
Radeon RX 6700 seriesの時期についてはおそらくこの第1四半期中という情報だけが流れていたが、今回3月18日という具体的な日にちが明らかになった。これが確定かは続報を待ちたいが、大幅にずれてはいなさそうである。ただ、懸念はやはり数量で、今回の情報をもたらしたCowcotlandはローンチ時の量は少ないと述べている。グラフィックカード全体に言えることかもしれないが、流通が安定し、希望するモデルが楽に買えるようになるのは夏頃まで待たないといけないのかもしれない。

≪“Rocket Lake-S”は3月15日に解禁―他“Alder Lake”について
| ホーム |
Western Digital エントリー向けのWD Green SN350 NVMe SSDを発表≫