北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
AMD To Unveil Next Radeon RX 6000 Video Card On March 3rd(AnandTech)
AMD Announcing New RX 6000 Series RDNA2 GPU on March 3rd(techPowerUp!)
AMD to announce Radeon RX 6700 Series upcoming March 3rd(Guru3D)
AMD to reveal latest Radeon RX 6000 graphics cards on 3rd March(HEXUS)
AMD schedules Radeon RX 6700 launch for March 3, over two weeks earlier than expected; reference card design and Navi 22 GPUs confirmed(Notebookcheck)
On March 3rd, the journey continues for #RDNA2.(Radeon RX@Radeon)

RDNA 2への旅がまた続く。米国東部標準時3月3日11時(日本時間3月4日1時)にAMDはRadeon RX 6000 graphics familyに最新の製品を追加する。

AMDの公式Twitterアカウントで上記のアナウンスがされた。
 


文章とともに、2基のファンを搭載したグラフィックカードの画像が掲載されている。

AMD公式はあくまでも「RDNA 2アーキテクチャのRadeon RX 6000 seriesの新製品」の予告にとどまるが、多くのメディアは“Navi 22”を採用したRadeon RX 6700 seriesの発表が3月3日に行われると見込んでいる。“Navi 22”の最上位モデルはRadeon RX 6700 XTで、現時点で出てきているスペックはCompute Unit 40 / Stream Processsor 2560、GDDR6 12GB搭載、192-bitメモリインターフェースというものである。またOC版とリファレンス版とも言える2つのバリエーションがあり、前者は230W、後者は189Wという情報もある。

その1つ下のモデルとなるRadeon RX 6700については情報が少ない。ただ、EEC等の情報からはGDDR6 6GBにとどまるモデルが存在するらしいことがわかっている(別にGDDR6 12GB版があるのかどうかは不明)。

さらに“Navi 22”を使用するカードとしてRadeon RX 6600 XTというものも一度だけ話題になったが、こちらはGDDR6 12GB搭載192-bitメモリインターフェースという情報のみで、またその続報も出てきていない状態のため、本当にRadeon RX 6600 XTなるモデルが“Navi 22”で出てくるのかは定かではない。

CES 2021でAMDはRDNA 2を使用したRadeonの下位製品とMobile向け製品を2021年上半期中に投入することを明らかにしており、3月3日は少なくともそのいずれかが発表されることになるだろう。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
179678 
相変わらず200W前後と両陣営熱そうやなぁ
2021/02/25(Thu) 23:16 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179684 
この段階でこの情報の少なさ
相当厳重に統制していることが窺える
それはつまり、何か隠し球があるということか??
とはいえ6800を越える性能などということはあり得ないが
2021/02/26(Fri) 00:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179694 
性能比のコスパが高いとかなのか?
でもいくらコスパが高くても供給が少なすぎてなぁ…
2021/02/26(Fri) 08:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179715 
性能は256bitの6800より確実に1割以上減でしょう。
つまり性能予想をかなり高くしても3070よりは下で3060Tiが限界。
3060Ti並みにすると余裕もなさそう。
2021/02/26(Fri) 14:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179721 
RX6600
RX6500
待ちの私は、まだガタッする時ではない。
じっと待つ。ただ、ひたすら待つ。
2021/02/26(Fri) 17:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179734 
新製品は結構だが、もうビデオカード事業撤退したのかってくらい
売ってないのを何とかしてくれ
2021/02/27(Sat) 02:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179735 
RX6700とかまだまだ上の方を出してもまた瞬殺、6600、6500出ても多分瞬殺。
映りゃいいんだよ派の頼みの綱のrx550も市場から消え、もしかしてEOL?
頼む、Ryzen5 3500GからiGPU切り出したような奴かPro Vega 16に4G位のGDDR5くっ付けて1.2万くらいでちゃちゃっと出してくれ!
7nmの供給安定まで待てねぇわ。
2021/02/27(Sat) 02:18 | URL | LGA774 #-[ 編集]
179759 
Infinity Cacheというよりバス周りをRyzen・Radeon共に強化しまくってるから性能はでるんじゃないかな(情報がでてこないのは安心できる)
それよりも高機能すぎるからお高いんでしょうの方が気になる
steamの利用状況とか見ると正直RX5700XT位の性能あったら困ること少ないんじゃないかな
2021/02/28(Sun) 01:12 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)