Intel 3rd Gen Xeon Scalable (Ice Lake SP) Review: Generationally Big, Competitively Small(AnandTech)
第3世代Xeon SPは競合より最大1.5倍高速。40コア化やメモリ/キャッシュも改善(Impress PC Watch / 笠原一輝のユビキタス情報局)
Intel Xeon Ice Lake Edition Marks the Start and End of an Era(ServerTheHome)
3rd Gen Intel Xeon Scalable Launch (Livestream)(Intel)
3rd Gen Intel Xeon Scalable Launch(Intel)
Intel Launches Its Most Advanced Performance Data Center Platform(Intel)
Intelは4月6日、“Ice Lake-SP”のコードネームで呼ばれてきた第3世代Xeon Scalable Processorを正式発表した。第3世代Xeon SPは最も先進的で最高の性能を有し、データセンター用途に最適化されるとともに、クラウドからネットワーク、科学技術まで業界の幅広いワークロードに力を発揮する。
まずラインナップは以下の通りである。
第3世代Xeon SPは競合より最大1.5倍高速。40コア化やメモリ/キャッシュも改善(Impress PC Watch / 笠原一輝のユビキタス情報局)
Intel Xeon Ice Lake Edition Marks the Start and End of an Era(ServerTheHome)
3rd Gen Intel Xeon Scalable Launch (Livestream)(Intel)
3rd Gen Intel Xeon Scalable Launch(Intel)
Intel Launches Its Most Advanced Performance Data Center Platform(Intel)
Intelは4月6日、“Ice Lake-SP”のコードネームで呼ばれてきた第3世代Xeon Scalable Processorを正式発表した。第3世代Xeon SPは最も先進的で最高の性能を有し、データセンター用途に最適化されるとともに、クラウドからネットワーク、科学技術まで業界の幅広いワークロードに力を発揮する。
まずラインナップは以下の通りである。
3rd Gen Intel Xeon Scalable Processor(Ice Lake-SP / 10nm / LGA4189) | |||||
コア数 スレッド数 | 周波数 | キャッシュ | TDP | ||
メモリ | |||||
Xeon Platinum 8380 | 40-core 80-thread | 2.30GHz TB All 3.00GHz TB 1C 3.40GHz | L3=60MB | 270W | $8099 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8368 | 38-core 76-thread | 2.40GHz TB All 3.50GHz TB 1C 3.60GHz | L3=57MB | 270W | $6302 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8368Q | 38-core 76-thread | 2.40GHz TB All 3.50GHz TB 1C 3.60GHz | L3=57MB | 270W | $6743 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8362 | 32-core 64-thread | 2.80GHz TB All 3.50GHz TB 1C 3.60GHz | L3=48MB | 265W | $5448 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8360Y | 36-core 72-thread | 2.40GHz TB All 3.10GHz TB 1C 3.50GHz | L3=54MB | 250W | $4702 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8358 | 32-core 64-thread | 2.60GHz TB All 3.30GHz TB 1C 3.40GHz | L3=48MB | 250W | $3950 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8358P | 32-core 64-thread | 2.60GHz TB All 3.20GHz TB 1C 3.40GHz | L3=48MB | 250W | $3950 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8352M | 32-core 64-thread | 2.30GHz TB All 2.80GHz TB 1C 3.50GHz | L3=48MB | 185W | $3864 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8352S | 32-core 64-thread | 2.20GHz TB All 2.80GHz TB 1C 3.40GHz | L3=48MB | 205W | $4046 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8352V | 36-core 72-thread | 2.10GHz TB All 2.50GHz TB 1C 3.50GHz | L3=54MB | 195W | $3450 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8352Y | 32-core 64-thread | 2.20GHz TB All 2.80GHz TB 1C 3.40GHz | L3=48MB | 205W | $3450 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Platinum 8351N | 36-core 72-thread | 2.40GHz TB All 3.10GHz TB 1C 3.50GHz | L3=57MB | 225W | $3027 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 |
3rd Gen Intel Xeon Scalable Processor(Ice Lake-SP / 10nm / LGA4189) | |||||
コア数 スレッド数 | 周波数 | キャッシュ | TDP | ||
メモリ | |||||
Xeon Gold 6354 | 18-core 36-thread | 3.00GHz TB All 3.60GHz TB 1C 3.60GHz | L3=39MB | 205W | $2445 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6348 | 28-core 56-thread | 2.60GHz TB All 3.40GHz TB 1C 3.50GHz | L3=42MB | 235W | $3072 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6346 | 16-core 32-thread | 3.10GHz TB All 3.60GHz TB 1C 3.60GHz | L3=36MB | 205W | $2300 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6342 | 24-core 48-thread | 2.80GHz TB All 3.30GHz TB 1C 3.50GHz | L3=36MB | 230W | $2529 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6338 | 32-core 64-thread | 2.00GHz TB All 2.60GHz TB 1C 3.20GHz | L3=48MB | 205W | $2612 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6338N | 32-core 64-thread | 2.20GHz TB All 2.70GHz TB 1C 3.50GHz | L3=48MB | 185W | $2795 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6338T | 24-core 48-thread | 2.10GHz TB All 2.70GHz TB 1C 3.40GHz | L3=36MB | 165W | $2782 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6336Y | 24-core 48-thread | 2.40GHz TB All 3.00GHz TB 1C 3.60GHz | L3=36MB | 185W | $1977 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6334 | 8-core 16-thread | 3.60GHz TB All 3.60GHz TB 1C 3.70GHz | L3=18MB | 165W | $2214 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6330 | 28-core 56-thread | 2.20GHz TB All 2.60GHz TB 1C 3.10GHz | L3=42MB | 205W | $1894 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6330N | 28-core 56-thread | 2.20GHz TB All 2.60GHz TB 1C 3.40GHz | L3=42MB | 165W | $2029 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6326 | 16-core 32-thread | 2.90GHz TB All 3.30GHz TB 1C 3.50GHz | L3=24MB | 185W | $1300 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6314U | 32-core 64-thread | 2.30GHz TB All 2.90GHz TB 1C 3.40GHz | L3=48MB | 205W | $2600 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 | |||||
Xeon Gold 6312U | 24-core 48-thread | 2.40GHz TB All 3.10GHz TB 1C 3.60GHz | L3=36MB | 185W | $1450 '21/4/6 |
8ch DDR4-3200 |
3rd Gen Intel Xeon Scalable Processor(Ice Lake-SP / 10nm / LGA4189) | |||||
コア数 スレッド数 | 周波数 | キャッシュ | TDP | ||
メモリ | |||||
Xeon Gold 5320 | 26-core 52-thread | 2.20GHz TB All 2.80GHz TB 1C 3.40GHz | L3=39MB | 185W | $1555 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Gold 5320T | 20-core 40-thread | 2.30GHz TB All 2.90GHz TB 1C 3.50GHz | L3=30MB | 150W | $1727 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Gold 5318N | 24-core 48-thread | 2.10GHz TB All 2.70GHz TB 1C 3.40GHz | L3=36MB | 150W | $1375 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Gold 5318S | 24-core 48-thread | 2.10GHz TB All 2.60GHz TB 1C 3.40GHz | L3=36MB | 165W | $1667 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Gold 5318Y | 24-core 48-thread | 2.10GHz TB All 2.60GHz TB 1C 3.40GHz | L3=36MB | 165W | $1273 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Gold 5317 | 12-core 24-thread | 3.00GHz TB All 3.40GHz TB 1C 3.60GHz | L3=18MB | 150W | $950 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Gold 5315Y | 8-core 16-thread | 3.20GHz TB All 3.50GHz TB 1C 3.60GHz | L3=12MB | 140W | $895 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** |
3rd Gen Intel Xeon Scalable Processor(Ice Lake-SP / 10nm / LGA4189) | |||||
コア数 スレッド数 | 周波数 | キャッシュ | TDP | ||
メモリ | |||||
Xeon Silver 4316 | 20-core 40-thread | 2.30GHz TB All 2.80GHz TB 1C 3.40GHz | L3=30MB | 150W | $1002 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Silver 4314 | 16-core 32-thread | 2.40GHz TB All 2.80GHz TB 1C 3.40GHz | L3=24MB | 135W | $694 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Silver 4310 | 12-core 24-thread | 2.10GHz TB All 2.70GHz TB 1C 3.30GHz | L3=18MB | 120W | $501 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** | |||||
Xeon Silver 4309Y | 8-core 16-thread | 2.80GHz TB All 3.40GHz TB 1C 3.60GHz | L3=12MB | 105W | $501 '21/4/6 |
8ch DDR4-**** |
これまでの情報の通り、製造プロセスは10nmプロセスに進化し、CPUアーキテクチャも“Sunny Cove”に切り替わる。キャッシュ構成もL1 Inst=32KB/core, L1 Data=48KB/core, L2=1.25MB/core, L3=1.5MB×coreに変更されている。SocketはLGA4189、最大Socket数は2となる。4以上の構成は昨年発表された“Cooper Lake”が引き続き担う。I/OとしてPCI-Express 4.0を1 processorあたり64レーン備える点も既報通りである。
CPUアーキテクチャの変更やキャッシュ構成の変更により、前世代からのIPC向上は同じ28-core製品どうして20%改善したという。
また新たな命令セットとして、AVX-512命令の拡張命令がいくつか追加されており、ディープラーニングやマシンラーニングにおけるEPYCに対する優位性が強調されている(ただし、Intelの比較データではAVX-512命令を多用するものが多いことには注意が必要)。
この記事へのコメント
写真のウェハの有効ダイを数えたら90個いかないくらいだった
あれ1枚で数千万円の売り上げなんだなぁ
あれ1枚で数千万円の売り上げなんだなぁ
2021/04/07(Wed) 02:25 | URL | LGA774 #-[ 編集]
iicelake-xは?。。。
2021/04/07(Wed) 10:04 | URL | LGA774 #-[ 編集]
頼むからソケットをコロコロ変えないで欲しい
2021/04/07(Wed) 12:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
高ベースクロックモデルのコアあたりTDPが凄まじすぎる
Ice Lakeって本当にクロック上げると大変なんだな
Ice Lakeって本当にクロック上げると大変なんだな
2021/04/07(Wed) 18:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
AVX-512にかけてるんだろうなあ・・・
メモリレイテンシ減少はわかるけど
あとは供給能力が高いということですか
メモリレイテンシ減少はわかるけど
あとは供給能力が高いということですか
2021/04/07(Wed) 19:11 | URL | LGA774 #-[ 編集]
AVX-512って、GPGPU対抗のイメージが強いが。
ディープラーニングにマシンラーニングをCPUでやる人は今どき少ないと思う。
512bit幅なので、その分回路も増し増しでコア当たりのチップもでかくなるよね。
基本のIPCを最低限の機能でコアを小さくして多コアにした方がトータルパフォーマンスは高いのでは?
なんか、そんなにパフォーマンス上がらないみたいだし。
ディープラーニングにマシンラーニングをCPUでやる人は今どき少ないと思う。
512bit幅なので、その分回路も増し増しでコア当たりのチップもでかくなるよね。
基本のIPCを最低限の機能でコアを小さくして多コアにした方がトータルパフォーマンスは高いのでは?
なんか、そんなにパフォーマンス上がらないみたいだし。
2021/04/08(Thu) 12:36 | URL | のじろ #-[ 編集]
>IceLake-X
コア数増えたからその分価格も上乗せな!で元の価格に戻るのかも気になるところですが、
次のSapphire Rapidsでソケットが変わるという話が出ている今、果たしてX299のままで
出すのか、新しいチップセットになるのか・・・そっちも気になるところです。
コア数増えたからその分価格も上乗せな!で元の価格に戻るのかも気になるところですが、
次のSapphire Rapidsでソケットが変わるという話が出ている今、果たしてX299のままで
出すのか、新しいチップセットになるのか・・・そっちも気になるところです。
2021/04/08(Thu) 15:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
4thXeon SPはターゲットが300W-400W・・・
2021/04/08(Thu) 20:02 | URL | LGA774 #-[ 編集]
最低限ipc多コアってintel版bullを見てみたい
2021/04/09(Fri) 01:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>180834
intelは推論向けを売りにしてたのを見たことある。
TensorFlow使ってた時GPU認識しているはずなのに推論にCPU選択されたこともあるし、計算量で最適なのは変わるんじゃないかな。
富岳もSIMD付CPU構造だよね? 理解間違ってる?
intelは推論向けを売りにしてたのを見たことある。
TensorFlow使ってた時GPU認識しているはずなのに推論にCPU選択されたこともあるし、計算量で最適なのは変わるんじゃないかな。
富岳もSIMD付CPU構造だよね? 理解間違ってる?
2021/04/09(Fri) 11:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>180846
AMDが何かの講演で作ったグラフで演算効率の
ピーキーさをASIC > GPU > CPUで表現していたな
Green 500のトップ勢は当然のようにASICやGPU載せていて
GPUのない富岳はNov. 2020のランキングではGPU無しで最高位の10位になってる
性能が悪ければ選ばれないが、特化しすぎてもおそらくニーズを満たせない
特に競争力のあるGPUを持っていないIntelにしてみれば
NVIDIAやAMDからパイを取るにはA64FXみたいな方向性が理想なのかと
AMDが何かの講演で作ったグラフで演算効率の
ピーキーさをASIC > GPU > CPUで表現していたな
Green 500のトップ勢は当然のようにASICやGPU載せていて
GPUのない富岳はNov. 2020のランキングではGPU無しで最高位の10位になってる
性能が悪ければ選ばれないが、特化しすぎてもおそらくニーズを満たせない
特に競争力のあるGPUを持っていないIntelにしてみれば
NVIDIAやAMDからパイを取るにはA64FXみたいな方向性が理想なのかと
2021/04/11(Sun) 13:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/10862-823d6431
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック