北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Sapphire Rapids-SP Next-Gen Xeon CPU SKUs Leak Out – Up To 56 Cores, 105 MB Cache & 350W TDPs(WCCF Tech)
午後7:00 · 2021年8月19日(结城安穗-YuuKi_AnS@yuuki_ans)

“Sapphire Rapids”世代をベースとする次世代Xeonの一部のSKUに関する情報が明らかになった。明らかになった情報はコア・スレッド数とキャッシュ容量(L3 cache?)、TDPである。

明らかになったラインナップは以下の通りである。
 
  24-core/48-thread 45.0MB TDP225W
  28-core/56-thread 52.5MB TDP250W
  28-core/56-thread 52.5MB TDP270W
  40-core/80-thread 75.0MB TDP300W
  44-core/88-thread 82.5MB TDP270W
  48-core/96-thread 90.0MB TDP350W
  56-core/112-thread 105MB TDP350W



Yuuki_Ans氏が示した情報元と見られる資料には、Steppingも記されており、28-coreでTDP250WのものはA2である。QVV5というのはs-specだろうか。28-coreでTDP270Wのものと48-coreでTDP350WのものはB0 steppingとなっている。そしてその他のもほはC2 steppingである。C2 steppingのものにはQXPMやQXP4等やはり4桁のs-specと推定される文字列が記載されている。

4桁のs-specはしばしば製品化前のSampleで見ることができるものである。なので、このラインナップは現在使われているSample(Engineering SampleかQualified Sampleのどちらかは不明)を記したものだろう。なので、このラインナップが“Sapphire Rapids”世代のXeonの全てではなく、また製品版のスペックを保証するものではない。

A2, B0, C2という3種類のsteppingがあるが、段階の違うものなのかあるいはダイが異なるものなのかは推定しにくい。56-coreがC2 steppingであることを踏まえると少なくともC2 steppingの一部は先日のIntel Architecture Dayで提示された4-die構成のものと思われる。
しかし、“Sapphire Rapids”には下位モデルにモノリシックデザインのダイもあるという噂があり、4月の時点では24-coreでTDP225Wのもの、44-coreでTDP270Wのものがあったとされている。今回のものはA2が28-core、B0が最大48-coreで、4月の情報とは微妙に異なるため、A2 steppingとB0 steppingがモノリシックダイのものとは断定しがたい。逆にC2 steppingに44-core TDP270Wのものと24-core TDP225Wのものがあり、C2 steppingと記載されているものの全てが4-die構成という保証もない。

“Sapphire Rapids”はIntel 7で製造され、“Golden Cove”を採用する。“Alder Lake”のそれをベースとしているがキャッシュ構成は異なりL2は2MBとなる。L3 cache容量は先日のIntel Architecture Dayで100MBを超えるとあったが、今回出てきた56-coreモデルは105MBと実際に超える。ただこの数字がL3 cacheだとすると、“Alder Lake”のそれよりも少なく、コアあたり1.875MBという数字が出てくる。

(過去の関連エントリー)
“Sapphire Rapids-SP”にはモノリシックダイもあるらしい?(2021年4月7日)

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
183419 
そういえば全コアを性能重視のP-Coreにしたら効率では最初からEPYCに勝てないね
E-Core使うわけにもいかないしIntelどうするんだこれ
2021/08/21(Sat) 02:18 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183420 
とりあえず今できる力技で凌ぐといった感じか…
2021/08/21(Sat) 03:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183424 
183419
TB強化とかキャッシュ山積みとか
2021/08/21(Sat) 09:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183435 
183424
キャッシュ山積みならAMDも3D V-Cacheで対抗してくるかと
2021/08/21(Sat) 19:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183489 
とりあえず今ある力業でしのぐというのは違うような。amdとやっていることは変わらんし。
これはalderlakeと違って順当に進化したという感じ
2021/08/25(Wed) 08:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)