北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Arc Graphics Cards Set to Feature Official Overclocking Support at Launch(techPowerUp!)
At Launch, Intel Arc Graphics Cards Will Include Official Overclocking Support(Guru3D)
The Next Chapter in our Graphics Story: Intel(R) Arc(TM) High Performance Graphics(Intel)

IntelのRoger Cahngdler氏 (Vice President and General Manager of Client Graphics Products and Solutions) はXe-HPGことArg gamig graphics cardに関して、公式のドライバUIでオーバークロック機能をサポートすることを明らかにした。

“Software gives you more control”の段落で少しだけ降られている。
 
IntelはドライバUIにオーバークロックコントロール機能を搭載する。そしてこのツールを用いることによりハードウェアの限界を引き上げることが出来るようにする。

オーバークロックそのものは自己責任となるだろうが、そのためのツールはドライバに含まれる模様だ。

最初のIntel Arcは“Alchemist”のコードネームで呼ばれ、2022年第1四半期の予定である。製造プロセスはTSMC N6である。

その構造は先日のIntel Architecture Day 2021で明らかにされたとおりである。256-bitのVector Engine 16基と1024-bitのMatrix Engine 16基を1つにまとめたXe-coreを一単位とし。Xe-coreを4つまとめたものがRender sliceとなる。そして第1世代のIntel Arcの最大構成は8つのRender slice(Xe-core数換算で32)まで拡張できる。

Intel ArcはRender sliceあたり4基のRay Tracing unitを搭載しており、DirectX RaytracingおよびVulkan Ray Tracingをサポートすることも明らかにされている。
またMatrix Engineを用いた高解像度技術であるXe Super Samplingも紹介されている。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
183507 
定格で性能が出ないとIntelはすぐそうやって・・・
2021/08/27(Fri) 00:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183508 
オーバークロックできるにこしたことはないけど・・・・
今みんなが知りたいのはそこじゃないっていう
2021/08/27(Fri) 00:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183514 
ベンチとか直球の情報じゃなくて機能の情報が小出しに出てくるのは既視感が…
2021/08/27(Fri) 01:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183522 
>183507
競合のGeForceExperienceやRadeonSoftwareもOC機能はあるんだけど
なぜそこでIntelガーってなるの?
2021/08/27(Fri) 07:03 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183528 
程度に違いはあれどほとんどのGPUがOCできるのにわざわざOCできますっていうのはなぜなんでしょう?
競合に比べてアピールできるところが少ないのかな
2021/08/27(Fri) 14:18 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183531 
こんなん誰得だよ
インテル製品だけでシステム総出力600W出そうと考えてるやべーやつしか使わんだろ
2021/08/27(Fri) 16:24 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183534 
パフォーマンスを比較するスライドで(OC)て消費電力以外のところは入ってそう
2021/08/27(Fri) 20:58 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183539 
発表会でOCすれば競合に勝てると言った会社ありましたね
2021/08/28(Sat) 01:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)