北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
NVIDIA GeForce RTX 3080 SUPER, 3070 SUPER and 3060 SUPER get rumored specifications(VideoCardz)
NVIDIA GeForce RTX 30 SUPER Lineup Gets Rumored Specs: 3090 SUPER 10752 Cores & 24 GB, 3080 SUPER 8960 Cores & 12 GB, 3070 SUPER 5888 Cores & 8 GB, 3060 SUPER 5632 Cores & 12 GB(WCCF Tech)
Let's make a summary.(kopite7kimi@kopite7kimi)

4種類のGeForce RTX 30 Super seriesのスペックに関する情報がkopite7kimi氏によりもたらされた。

4種類のGeForce RTX 30 Super seriesとは上から順にGeForce RTX 3090 Super, RTX 3080 Super, RTX 3070 Super, RTX 3060 Superである。CUDA coreの数からいずれもデスクトップ向けである。

そのスペックは以下の通りである。
 
◇GeForce RTX 30 Super series
  3090 Super GA102 84 SM / 10752 CUDA cores GDDR6X 24GB
  3080 Super GA102 70 SM / 8960 CUDA cores GDDR6X 12GB
  3070 Super GA104 46 SM / 5888 CUDA cores GDDR6X 8GB
  3060 Super GA104 44 SM / 5632 CUDA cores GDDR6 12GB



まずGeForce RTX 3090 Superであるが順当にGA102のフルスペック仕様となり、RTX 3090で無効化されていた2基のStreaming Multiprocessorが有効化されている。これは非常にわかりやすい。

次にGeForce RTX 3080 SuperだがRTX 3080から2基のStreaming Multiprocessorを有効化し、かつVRAMもGDDR6X 10GBからGDDR6X 12GBに増量されている。メモリインターフェースも320-bitから384-bitに変更されているだろう。GeForce RTX 3080 SuperのスペックはGeForce RTX 3080 Ti (80 SM/10240 CUDA cores, GDDR6X 12GB) より抑えられている。

3番目のGeForce RTX 3070 Superは、GeForce RTX 3070のメモリをGDDR6からGDDR6Xに変えただけのものである。GeForce RTX 3070自体がGA104のStreaming Multiprocessorを2基無効化したものであり、フルスペック仕様のGA104は既にGeForce RTX 3070 Tiとして登場してしまっている。今回の情報ではGPUの周波数は記載されていないが、おそらくGeForce RTX 30 Super seriesは全体的に周波数を引き上げる方向に向かうと推定される。少なくともGeForce RTX 3070と差別化要素の少ないGeForce RTX 3070 SuperはGPU周波数の引き上げも行われるだろう。

4番目のGeForce RTX 3060 Superは、使用するGPUコアがGA104となり、Streaming Multiprocessor / CUDA coreの数はGeForce RTX 3060 Tiの38 SM / 4864 CUDA coresより多く設定されている。3080や3070ではTi>Super>無印という関係だったが、3060ではSuper>Ti>無印と、SuperがTiのスペックを追い越す形となる。メモリはGDDR6 12GBで、GeForce RTX 3060と同じ192-bitメモリインターフェースである(GeForce RTX 3060 TiはGDDR6 8GBで256-bitメモリインターフェース)。

ただ、情報元のkopite7kimi氏も、一部の情報は怪しいとしている。既に無印とTiが存在しており、さらにSuperが加わるとラインナップが非常に混雑したものになる。また前世代のRTX 20 Superと同様の傾向がRTX 30 Superでも見られるとすると、スペック強化はされるが相応に消費電力も増大すると推定される。特にGeForce RTX 3060 SuperやRTX 3070 Superあたりは無印モデルからPorfoemance-per-wattは悪化する懸念があり、前者についてはPCI-Express電源コネクタの要求が無印の8-pin×1から増強され、8-pin×2ないしは8-pin+6-pinを要求される可能性が出てくる(3060 Tiよりも周波数を落とせば8-pin×1にギリギリ抑えられるかもしれないが)。

・・・今のところはまだ不確かな部分も多そうな情報であるが、何かしらの形でGeForce RTX 30 Super seriesが登場するという見方は海外メディアでは大勢を占めている(フルスペックのGA102をGeForce RTX 3090 Tiとして登場されるだけで良いのでは? と思ってしまうが)。

なお、今回の情報では噂されているGA103なるコアを用いた製品として該当しそうなものはない(GeForce RTX 3070 SuperがGA103なのでは? という推測はあるにはあるようだが)。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
183852 
元々消費電力の大きいGA102である3080Sはいいとして、そうではない3060Sや3070SはTGPにも気を使ってほしいですね
GA104はワッパの良さが大きな強みなので、そこを失ってしまうとやはり辛いものがあります
2021/09/24(Fri) 00:55 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183853 
3060superはさすがにガセだろう
2021/09/24(Fri) 01:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183857 
そんなものいいから3050系をデスクトップにくれなさい。
ミドルレンジ帯すら高くて手が出ないよ。
2021/09/24(Fri) 12:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183860 
ミドルレンジくらいまでは性能上がりましたけど価格と消費電力も上がりましたより価格と消費電力据え置きで性能少し上がりましたの方が嬉しい
2021/09/24(Fri) 16:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183862 
ラインナップ増やしすぎな気もするけれど、RTX4000系ハイエンドが来年末、ローエンドまで置き換えるのが2023年夏くらいと考えると、3000系の改良版で繋がないと間が持たない。
2021/09/24(Fri) 17:46 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183863 
お安くならないと何が出てもなぁと思います
2021/09/24(Fri) 18:09 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183866 
出たとしても、3060Superで6~8万円位だろうなあと、出る前から冷めてしまっている自分がヤダw
2021/09/24(Fri) 21:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183867 
どうせお高いんでしょう?
2021/09/24(Fri) 21:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183870 
仮にこれが出たところで、どうせ糞高くて入手困難なんだろうと思った時点で萎えるね
2021/09/24(Fri) 23:51 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183895 
出る頃にはマイニング需要はほぼなさそう(PoS移行が近いのでむしろ売りが多くなりそう)なので在庫は豊富にありそう
現に今もLHRのグラボは余りまくってるし
だだし今のグラボ価格は半導体不足の影響の方が大きいからマイニングが死んでも昔のような価格には暫く戻らないだろうな
2021/09/27(Mon) 10:00 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183899 
高いグラボには興味ありません。この中に低発熱、低消費電力、良コストパフォーマンスのグラボがいたら、私のところに来なさい。以上。
2021/09/27(Mon) 16:16 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183924 
> 183899
はい、「グラボ」をどうぞ。 … https :// www.grabo.jp/
・定格電力:16W
・使用温度:外気温60℃まで使用可能
・価格  :アマゾンで4万
2021/09/28(Tue) 21:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
183961 
3070Tiのベンチマークを見ていると3070Sに6Xを載せるのは無駄なのではないか……?と思う
消費電力と発熱が上がるだけ
2021/10/02(Sat) 08:09 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)