Custom AMD Radeon RX 6400 cards Spotted in etail(Guru3D)
AMD’s 53W entry-level Radeon RX 6400 card quietly goes on sale, slightly cheaper than GTX 1050 Ti and RX 6500 XT(VideoCardz)
momomo_us氏により、複数種類のRadeon RX 6400搭載カードが中国やその他の地域のオンラインリテールショップで販売が開始されていることを発見された。特にMSI AERO ITXや、あまり知られていない中国のTAAというブランドのものは販売中となっているようだ。
AMD’s 53W entry-level Radeon RX 6400 card quietly goes on sale, slightly cheaper than GTX 1050 Ti and RX 6500 XT(VideoCardz)
momomo_us氏により、複数種類のRadeon RX 6400搭載カードが中国やその他の地域のオンラインリテールショップで販売が開始されていることを発見された。特にMSI AERO ITXや、あまり知られていない中国のTAAというブランドのものは販売中となっているようだ。


いかにもフライング販売という様子なので、価格については現時点ではあまり参考にしない方がいいだろう。記号が“¥”なので日本円と見間違うが、人民元のようである(コメント欄でのご指摘ありがとうございました)。
そして画像が出ているのは“Tita RX6400 D6 4G”と呼ばれるカードであるが、写真を見る限りではロープロファイル対応かつ1スロット仕様のようである。
GPU-Zの画面も掲載されており、スペックを読み取ることができる。ほとんどは現在OEM向けに供給されているRadeon RX 6400と同じであるが、メモリの速度のみ16Gbpsから14Gbpsに落とされている。現時点では掲載されているモデル特有のものなのか、あるいはリテール仕様のRadeon RX 6400がすべて14Gbpsに落とされるのかはわからない。
