AMD rumored to launch Radeon RX 7900 XTX graphics card(VideoCardz)
AMD Radeon RX 7900 XTX to Lead the RDNA3 Pack?(techPowerUp!)
The Radeon RX 7900 XTX is rumoured to be AMD's RDNA 3 flagship(OC3D)
There's a 24GB version waiting in the back, AMD Radeon RX 7900 XT with 20GB GDDR6 RAM(BenchLife.info)
Radeon RX 7000 seriesは11月3日に発表される。そのうち、Radeon RX 7900 XTは20GBのGDDR6を搭載するといわれる。
BenchLife.infoの情報によるとさらにその上に24GBのGDDR6を搭載する製品がある。24GBのGDDR6を搭載する製品はRadeon RX 7900 XTXと呼ばれる。
AMD Radeon RX 7900 XTX to Lead the RDNA3 Pack?(techPowerUp!)
The Radeon RX 7900 XTX is rumoured to be AMD's RDNA 3 flagship(OC3D)
There's a 24GB version waiting in the back, AMD Radeon RX 7900 XT with 20GB GDDR6 RAM(BenchLife.info)
Radeon RX 7000 seriesは11月3日に発表される。そのうち、Radeon RX 7900 XTは20GBのGDDR6を搭載するといわれる。
BenchLife.infoの情報によるとさらにその上に24GBのGDDR6を搭載する製品がある。24GBのGDDR6を搭載する製品はRadeon RX 7900 XTXと呼ばれる。
Radeon RX 7900 XTもRadeon RX 7900 XTXも“Navi 31”をベースにした製品と見られている。どちらも明確な情報として出てきているのはメモリ周りのみで、Radeon RX 7900 XTがGDDR6 20GBで320-bitメモリインターフェース、そして今回のRadeon RX 7900 XTXがGDDR6 24GBで384-bitメモリインターフェースとなる。スペックとしてはRadeon RX 7900 XTXの方が“Navi 31”のフルスペック仕様に近い。
VideoCardzではある程度のスペックを予想している。
7900 XTX 48 WGP / 12288sp 20Gbps GDDR6 24GB 384-bit TBP420W
7900 XT 42 WGP / 10752sp 20Gbps GDDR6 20GB 320-bit TBP330W
予想されている“Navi 31”は48 WGP / 12288sp, 384-bitメモリインターフェースが最大スペックである。VideoCardzはRadeon RX 7900 XTXが“Navi 31”のフルスペック仕様の製品として出てくるだろうと予想しているようだ。その下のRadeon RX 7900 XTは6 WGP / 1532sp分のユニットと64-bit分のメモリインタフェースを無効化した製品となる。
この下にRadeon RX 7900があるのかどうかははっきりしていない。また、Radeon RX 7800 XT以下については情報が少なく、RDNA 3世代の下位のダイとして“Navi 32”と“Navi 33”があり、ややおぼろげではあるがある程度の推定スペックは出ているものの、どのダイがどの製品帯までを担うかは諸説ある。
このあたりも11月3日にはっきりするだろうか?
