NVIDIA GeForce RTX 3060 with 8GB memory released, features 128-bit memory bus(VideoCardz)
NVIDIA Partners Quietly Launch GeForce RTX 3060 with 8GB (128-bit) Memory(techPowerUp!)
Manli GeForce RTX(TM) 3060 8GB (M2500+N630)(Manli)
ManliとASUSからGeForce RTX 3060の8GB版が発表されたようだ。
Manliのカードであるが、製品名は“Manli GeForce RTX 3060 LHR”、型番は“M-NRTX3060/6RGHPPP-M2500”となる。スペックや外観は同社のGeForce RTX 3060 12GBモデルとおおむね同じで、異なる点はVRAM容量が8GBに減らされている点、メモリインターフェースが128-bitに減じられている点、それに伴いメモリ帯域が2/3に縮小されている点である。CUDA core数やGPUの周波数、VRAMの周波数、TGPは変更されていない。
NVIDIA Partners Quietly Launch GeForce RTX 3060 with 8GB (128-bit) Memory(techPowerUp!)
Manli GeForce RTX(TM) 3060 8GB (M2500+N630)(Manli)
ManliとASUSからGeForce RTX 3060の8GB版が発表されたようだ。
Manliのカードであるが、製品名は“Manli GeForce RTX 3060 LHR”、型番は“M-NRTX3060/6RGHPPP-M2500”となる。スペックや外観は同社のGeForce RTX 3060 12GBモデルとおおむね同じで、異なる点はVRAM容量が8GBに減らされている点、メモリインターフェースが128-bitに減じられている点、それに伴いメモリ帯域が2/3に縮小されている点である。CUDA core数やGPUの周波数、VRAMの周波数、TGPは変更されていない。
ぶっちゃけてしまうと、シリーズ末期に時々出てくるよくわからない仕様の製品である。この手のものは掘り出し物もあるが、微妙なシロモノも多い。また、特定地域限定ということもよくあり、日本国内では目にしない等ということもよくある。
GeForce RTX 3060 8GBもそのような製品の1つで、VRAMが12GBから8GBに減じられ、それに伴いメモリインターフェースも192-bitから128-bitに減少し、メモリ帯域も縮小している。12GB版と比較してよほど安ければこれでもいいのかもしれないが、さほど変わらない値段であればあえて選ぶような製品でもない。
ASUS launches GeForce RTX 3060 Ti with GDDR6X memory(VideoCardz)
GeForce RTX 3060 Ti GDDR6X版もASUSから登場したようで、こちらはより高速なGDDR6Xの搭載により従来版よりも性能の向上を見込める製品である。
ただ、出てきたのが3基ファン・2.7スロット厚のやたらゴツい製品で、おそらくカード長は30cmクラスと見込まれる。そしてPCI-Express電源コネクタは8-pin×2となっており、給電と冷却には余裕はあるが、このカードのデカさと電源の要求仕様が扱える環境であればGeForce RTX 3070 Tiあたりまで扱えるだろうなどと考えてしまう。やはりこれも値段次第で、GeForce RTX 3070とそれほど変わらないなら3070の方がよさそうである。

この記事へのコメント
8GBという数字を見た時、RTX3060tiから削った物かと思ったら3060の劣化版だった
また誰が買うんだってくらい微妙な…
また誰が買うんだってくらい微妙な…
2022/10/26(Wed) 01:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
バス幅減ってるんだしRTX3050Tiでいいじゃん。
偽4080と同じことを繰り返すのか?
偽4080と同じことを繰り返すのか?
2022/10/26(Wed) 02:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
凄い安ければ買うけど、殆ど変わらないんだろうなー
2022/10/26(Wed) 07:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
余ったパーツで作られた2台目、3台目PCみたいなスペックだ。
これを売り物にするとか恥ずかしくないのかな。
これを売り物にするとか恥ずかしくないのかな。
2022/10/26(Wed) 10:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>TGPは変更されていない。
解散! 3050買おうぜ
解散! 3050買おうぜ
2022/10/26(Wed) 23:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>191464
1660SUPERのがほぼ同性能で高いワッパ・コスパなので…
1660SUPERのがほぼ同性能で高いワッパ・コスパなので…
2022/10/28(Fri) 01:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
値崩れしないように在庫処分用の低能力版なのかな。
2022/10/28(Fri) 11:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]