北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Production & Announcing DGX GH200 AI Supercomputer(AnandTech)
NVIDIA Announces DGX GH200 AI Supercomputer(TechPowerUp)
Nvidia Unveils DGX GH200 Supercomputer, Grace Hopper Superchips in Production(Tom's Hardware)
NVIDIA Grace Hopper superchip enters full production(VideoCardz)
NVIDIA、1EFLOPSの性能で生成AI/LLM処理を加速する「DGX GH200」(Impress PC Watch)
Computex 2023開幕を飾るNVIDIA基調講演を見てきた! 4年ぶりの本格的な現地開催に沸く会場 (マイナビニュース)

NVIDIAは“Grace Hopper”の名前で呼ばれてきた“GH200 Grace Hopper Superchip”(以下GH200)が量産体制に入ったことを明らかにした。GH200はArm Neoverse V2アーキテクチャのCPUである“Grace”とHypper H100 GPUを組み合わせたものである。そしてCPUとGPUは900GB/secのNVLink 4によって強固に結びついている。

AnandTechにGH200 Grace Hopper Superchipの概要がまとめられている。
 
  ・CPU:Arm Neoverse V2, 72-core
  ・CPU memory:Max 512GB LPDDR5X ECC, Max 512/sec Bandwidth
  ・GPU:Hopper, 132 SM / 528 Tensor Core
  ・GPU memory:HBM3 Max 96GB, Max 4TB/sec Bandwidth

製造プロセスはTSMC N5世代のカスタムプロセスであるTSMC 4Nである。演算性能はTensor Engineで4PFlopsとされている。

そしてこのGH200を搭載したSupercomputerがDGX GH200である。DGX GH200は256基のGH200とNVLink Switch Systemを組み合わせ、144TBのメモリ空間を実現している。AI性能は1EFlopsに達するという。

GH200 Grace Hopper Superchipを搭載したシステムは今年後半より利用可能になる見込み。

・・・個人で使う人は・・・いる・・・のかな??

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
195509 
藤井君とか……
2023/05/30(Tue) 01:14 | URL | LGA774 #4SZw2tfw[ 編集]
195510 
CPUってこんなにたくさん積むのか
これだけで200Wくらい使いそう
2023/05/30(Tue) 01:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195519 
将棋ソフトこれに移植する酔狂な奴はおらんやろ
2023/05/30(Tue) 09:11 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195522 
用途が違うのだろうけどMI300が霞む
「1000万ドルで960個のCPUサーバーの性能は2個のGPUサーバーで実現できるんだけどね」って革ジャン、どれだけH100積んでるんだ?w
2023/05/30(Tue) 09:41 | URL | 名無しです #-[ 編集]
195525 
何千Wなんだよ(やや大袈裟)
2023/05/30(Tue) 10:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195532 
H100の単品が4万ドルなのにその更に倍くらいしそうなのを個人で買う人はおらんでしょ…
2023/05/30(Tue) 19:29 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195533 
NVIDIAはデータセンサー向けAIプロセッサで、一般向け&ゲーミング製品の倍以上稼いでるので、AIバブルが弾けない限りこちらが「主製品」でしょう。
2023/05/30(Tue) 19:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195539 
残念だがEPYCと組み合わせたベンダーのシステムの方が見たいなあ
2023/05/31(Wed) 00:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195542 
時価一兆ドル!
2023/05/31(Wed) 07:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195548 
時価総額一兆$突破も一般ユーザーは関係ないしなあ
2023/05/31(Wed) 19:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195549 
そんだけ儲けてるなら、コンシューマ用は安く放流してくれればいいのに、革ジャン
2023/06/01(Thu) 07:19 | URL | 名無しです #-[ 編集]
195556 
謎の半導体メーカー、すげーな
2023/06/01(Thu) 22:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195581 
>195549
なお会社の今期収益は前年比マイナス13%
2023/06/03(Sat) 02:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
195604 
NVIDIAは、生成AI向けGPUの需要急増を受ける形で、
Super Hot Run(SHR:割増金を支払った特急処理)によるTSMCへの発注を実施した模様だと
台湾メディアが報じている。

とのことだけどこれはH100だけなのか、それともL40(AD102)も対象なのか気になるね。
後者だったらなんかの間違いで選別落ちコンシューマに流れてこないかな?
2023/06/04(Sun) 16:24 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)