Don’t tell NVIDIA, Taiwanese company reveals GeForce RTX 3070 16GB GPUs(VideoCardz)
GeForce RTX 3070 With 16GB Of VRAM Breaks Cover At Computex(HotHardware)
NVIDIA RTX 3070 with 16GB? GXORE shows how it works(Igor's Labs)
GeForce RTX 3070 seriesはいくつかの派生製品があるが、いずれもVRAM容量は8GBだった。技術的には2倍の16GBに対応させることは容易で、しばしばGeForce RTX 3070をVRAM 16GBに魔改造したユーザーが出てきてはいた。
そして今回のComputex 2023で、Gxoreと呼ばれるメーカーが16GBのVRAMを搭載したGeForce RTX 3070を展示した。このGeForce RTX 3070 16GBは最新のRadeonやGeForceとともに並べられており、メーカーの匠の技が光るカードであったが、残念ながら公式に存在する製品ではなく、GxoreのWebサイトにも掲載されていない。
GeForce RTX 3070 With 16GB Of VRAM Breaks Cover At Computex(HotHardware)
NVIDIA RTX 3070 with 16GB? GXORE shows how it works(Igor's Labs)
GeForce RTX 3070 seriesはいくつかの派生製品があるが、いずれもVRAM容量は8GBだった。技術的には2倍の16GBに対応させることは容易で、しばしばGeForce RTX 3070をVRAM 16GBに魔改造したユーザーが出てきてはいた。
そして今回のComputex 2023で、Gxoreと呼ばれるメーカーが16GBのVRAMを搭載したGeForce RTX 3070を展示した。このGeForce RTX 3070 16GBは最新のRadeonやGeForceとともに並べられており、メーカーの匠の技が光るカードであったが、残念ながら公式に存在する製品ではなく、GxoreのWebサイトにも掲載されていない。
GeForce RTX 3070 seriesのVRAM 16GBモデルの噂話は出ては消えてを繰り返していたので、ひょっとしたらどこかの段階では計画にあったが流れてしまったのかもしれない。今回展示されたものが未発表で終わったものの名残かあるいはメーカーのロマンを見せたかっただけのものかはわからないが、公式にないものが表に出てくることは珍しい。
・・・NVIDIAに言っちゃだめ、といってるけど多分存在はバレてるんじゃないかな。展示しちゃってるし。
ここからは表題と関係ないNVIDIAの話題を2つほど。
NVIDIAフアンCEO「Intelファウンドリのテストチップは良好」(Impress PC Watch)
NVIDIAはIntel Foundry Service (IFS) の最新プロセスのテストチップを受け取っていたようである。
Jensen Huang氏曰く、テストチップの出来は良好であるようだ。
IFSの最新プロセスとなるとIntel 18Aだろうか? 少し前にはArmとの協業も話題に出ていたように記憶している。何にせよ今のTSMC一強状態は歪であり、それを解消する意味でもIFSには頑張ってほしいものである。
NVIDIAジェンスン・フアンCEOがいつも黒い革ジャンなのは「色を考えなくていいから」(Impress PC Watch)
Jensen Huang氏といえば黒い革ジャンである。PC界隈では「革ジャン」と言ったらJensen Huang氏あるいはNVIDIAを指すほどで、同氏のトレードマークとなっている。
そんなJensen Huang氏に「どうしていつも黒い革ジャンを着ているのかと、多くの人が気にしているようだが、(素敵な革ジャンだということ以外で)何か理由があるのか?」と訪ねた記者がいたようだ。なかなかの強者である。
そしてそんな記者へのJensen Huang氏の回答は「色を考えなくていいから」というものだった。
むしろ同氏が革ジャンをやめてしまったら「いつもの革ジャンはどうされたのですか?」と問われそうである。

≪Moore's Law Is Deadによる今後のIntel CPUの話題―“Arrow Lake”等
| ホーム |
“Meteor Lake-P”のES品を用いたCinebench R23のベンチマークスコア≫
この記事へのコメント
ComputexではWのライダースジャケットを
ジェンスン・フアン氏 にはお奨めしたい。
胸元の開き具合は台北で革ジャン着るには丁度いいのではないかと…
ジェンスン・フアン氏 にはお奨めしたい。
胸元の開き具合は台北で革ジャン着るには丁度いいのではないかと…
2023/06/03(Sat) 02:10 | URL | LGA774 #-[ 編集]
革ジャンの件、スティーブジョブズの話を思い出した
優れた経営者は皆同じ考え方をしてるのね
優れた経営者は皆同じ考え方をしてるのね
2023/06/03(Sat) 06:01 | URL | LGA774 #-[ 編集]
リンク先の記事のNVIDIA GPUのクーラー付革ジャンの質問見て、バック・トゥ・ザ・フューチャー2の水に濡れても一瞬で乾燥する服を思い出したわw
まぁご本人はいつもクールらしいから必要ないみたいだけど
…ということは俺たちもクールになれば、NVIDIA GPUの熱などどうってないってことか?
心頭滅却すれば火もまた涼しってね
まぁご本人はいつもクールらしいから必要ないみたいだけど
…ということは俺たちもクールになれば、NVIDIA GPUの熱などどうってないってことか?
心頭滅却すれば火もまた涼しってね
2023/06/03(Sat) 06:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
8x miniDPの方が気になりますな・・・
2023/06/03(Sat) 20:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
革ジャンは熱センサー非搭載だからね、うっかり触れたボウヤが火傷しないように
羊の革を被っているのさ イイハナシダナー
羊の革を被っているのさ イイハナシダナー
2023/06/04(Sun) 16:35 | URL | LGA774 #-[ 編集]
ジョブズリスペクトだったのか。しかし革ジャンって季節選ぶよねえ。暑苦しくないのか?
2023/06/08(Thu) 12:52 | URL | LGA774 #-[ 編集]