北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Readies Refresh for its 'Fishhawk Falls' HEDT Platform(Tom's Hardware)
Intel(R) Virtual RAID on CPU (Intel(R) VROC) for Windows* Release Notes for Fishhawk Falls Refresh (FHF-R)(Intel / PDF files)

Intelは昨年、ハイエンドデスクトップ向けおよびワークステーション向けとして“Fishhawk Falls”プラットフォームとその対応CPUであるXeon W-2400, 3400 seriesを投入した。そしてIntelはこの“Fishhawk Falls”プラットフォームのRefreshを準備しているようだ。

現時点で“Fishhawk Falls Refresh”に関する情報は明らかになっていない。しかし、Intelは今年末に第5世代Xeon Scalable Processorとなる“Emerald Rapids”を投入する。“Emerald Rapids”は“Sapphire Rapids”の後継となるCPUである。シンプルに考えれば“Fishhawk Falls Refresh”に対応する新CPUはXeon W-2500, 3500となるはずだ。おそらくより多くのコアないしはより高い周波数を実現することになるだろう。
 
現行のHEDT向け及びワークステーション向けプラットフォームは“Fishhawk Falls”と呼ばれており、その対応CPUは“Sapphire Rapids-WS”ことXeon W-2400, 3400 seriesである。

“Fishhawk Falls Refresh”はこの後継とされるプラットフォームである。実はこの話は6月にbilibiliで出てきており、CPUが“Sapphrie Rapids-WS Refresh”でXeon W-2500, 3500 seriesとなり、マザーボードは現行のW790搭載マザーが継続使用されるとされていた。時期は2024年初めとされていた。

6月の噂ではCPUはあくまでも“Sapphire Rapids-WS Refresh”であり、“Emerald Rapids”の投入がないことを示唆していたが、今の段階では“Emerald Rapids”が“Fishhawk Falls Refresh”に投入されるかどうかは未知数だろう。最も、“Emerald Rapids”のXCCはL3 cache容量が5MB/coreとなり大容量化するが、MCCに相当する下位コアは“Sapphire Rapids”とそれほど変わらない可能性が高い。それどころか“Sapphire Rapids”のMCCがそのままスライドしてきたとしてもそれほど驚かない。

とはいえ、現時点では“Fishhawk Falls Refresh”という名前が出てきただけの段階だ。“Refresh”であるから、Socketや対応メモリ、I/Oは現行の“Fishhawk Falls”と変わらないだろうことは推定できるが、それ以上はわからない。また“Sapphire Rapids-WS Refresh”云々は怪しい噂段階のものだ。“Fishhawk Falls Refresh”の中身は続報待ちといったところだろうか。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
197237 
Emerald RapidsはXCCでもPCIeが80レーンしかないので、Sapphire Rapidsを完全に置き換えることはできないんだよね
2023/09/12(Tue) 20:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197262 
タイトルが

“Fishhahk Falls Refresh”
    ↓
“Fishhawk Falls Refresh”

ですね
2023/09/15(Fri) 13:37 | URL | のび #-[ 編集]
197272 
最近の円安がやばすぎてIT機器全般を買うに買えない・・・
2023/09/16(Sat) 15:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197278 
Sapphire Rapidsってどうやってリフレッシュさせるんだろう?
今のXeon WはPL2の有効時間が1秒しかないから、それを延長させるとか?
2023/09/17(Sun) 21:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
197281 
x2994台使いだがね

もう高くて買えないよね
2023/09/18(Mon) 04:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/12024-9af00dab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック