北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
NVIDIA Halts Production of RTX 4070 Ti and RTX 4080 to Make Room for SUPER(TechPowerUp)
NVIDIA reportedly stops mass production of RTX 4070Ti/4080 GPUs, now focusing on SUPER variants(VideoCardz)
Nvidia shifts production to their RTX 40 SUPER series GPUs(OC3D)

Board Channelsによると、NVIDIAはGeForce RTX 4080とRTX 4070 Tiの生産を終了し、これら2製品の在庫を消化する。そしてGeForce RTX 40 series Superへの準備を進めるという。
GeForce RTX 40 Super seriesは2024年のCESで発表されると推定され、GeForce RTX 4080 Super, RTX 4070 Ti Super, RTX 4070 Superの3製品が登場すると推定されている。


GeForce RTX 4080およびRTX 4070 Tiは最終オーダーの出荷が2023年第4四半期となり、今後AICはこれらの搭載製品の在庫消化を行う段階となる。
 
GeForce RTX 4080はAD103を、GeForce RTX 4070 TiはAD104を使用する製品である。この話の通りにこれら2製品が終了し、噂されるGeForce RTX 40 Super seriesに移行するとすると、AD103はGeForce RTX 4080 SuperとRTX 4070 Ti Superに、AD104はGeForce RTX 4070 Superに使用されることになるだろう。なお今回の情報では、GeForce RTX 4070も生産中止になるとは言われていないため、こちらは引き続きAD104搭載製品として生産が続くものと推定される(GDDR6Xの代わりにGDDR6を使用したGeForce RTX 4070 D6の噂もあり、ひょっとするとこちらに移行する可能性もある)

すぐにGeForce RTX 4080やRTX 4070 Tiが市場から消えることはないと思われるが、GeForce RTX 40 Super series登場以降は徐々に縮小するものとみられる。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
198118 
BLACK FRIDAY直前にアナウンスとは…
SALEありをNVIDIAが伏線張った??
2023/11/17(Fri) 01:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198119 
MSRPはそれぞれ据え置きでしょうか

4080 SUPER 1199ドル (22.5~23.5万円)
4070TiSUPER 799ドル (15~16万円)

今の円安ではこれくらいかもっと高いモデルもありそうですが、全体的に値上がり傾向で更に4090がより値上がりそうなので相対的にはバランス取れそう
2023/11/17(Fri) 07:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198122 
MSRP据え置きで投稿しましたが、4080SUPERは999ドルに、4070TiSUPERは825ドル前後になりそうな情報あるようでした

4080 SUPER 999ドル (19~20万円)
4070TiSUPER 825ドル (15.5~16.5万円)

4090 30万円、4080S 20万円、4070TiS 16万円 こんな感じになりそうですね
4070TiSはTiより14~22%程度速くなるのと16GBになるので4070系としては突出して速くそのぶん価格も上がりそうですね円安もモロに関係してもいますが
2023/11/17(Fri) 08:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198126 
強気の価格設定でコケ気味で終わった4000

これから低価格化が進むといいですね…
2023/11/17(Fri) 09:14 | URL |   #-[ 編集]
198130 
新モデルを投入予定とはいえ、まだ発表していないのに生産終了するのは時期尚早ではないか?それだけNVIDIAは売れてないのか?
2023/11/17(Fri) 21:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198133 
まあ下位互換は生産中止が妥当ですなあ

4060 299ドル
4060 Ti (8 GB) 399ドル
4060 Ti (16 GB) 499ドル
4070 SUPER 599ドル
4070 Ti SUPER 799ドル
4080 SUPER 999ドル

こんな感じに整理されるんじゃなかろうか
もし4070無印が499ドルで生産続行されるのなら、4060Ti以下が値下がる可能性もあるが…
2023/11/18(Sat) 05:40 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198140 
既存モデルの在庫を値段下げて処分せずに済むような
お買い得感のない価格にはなったとしても驚かない
2023/11/18(Sat) 15:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198141 
RTX4090が売れてるのはAI処理の影響もあるでしょうね。
中途半端な物買っても性能以前にVRAMが少ないという問題がありますからね。
AI処理でVRAMが足りないと処理速度が一気に1/10以下になって非常に辛いです。
DDR5メモリスロットを搭載して、
高速VRAM8GB+増設でDDR5/48GB、とかの方が良い気がしますね。
2023/11/18(Sat) 17:05 | URL | LGA774 #oyV.6EWY[ 編集]
198155 
>198130
4000シリーズのゲーミング関連はあまり売れてはいないみたいだが、
それすらも気にならない程度にぶっちぎるAI関連でのハード売上だったはず

いや。気にはしているだろうけども積極的に策を講じなくてもみたいな雰囲気
2023/11/19(Sun) 20:37 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198176 
>198155
そうだね、ゲーミング部門の利益は3000シリーズ販売当時の4-7割しか出てないし
出荷台数では3000シリーズのばっさり半分くらいなのでは
2023/11/21(Tue) 21:09 | URL | LGA774 #-[ 編集]
198179 
198126
いや一番強気の4090だったが5090ももっと強気になるね
価格にはもう期待できないのと、なりより5090に限らず5000は普通に為替やばい真っ最中となりそう

198176
4000の上位モデルは3000と大差なさそうだけど、下位はそんな感じだろうね
しかし3000は在庫過多だったのでその反動と絞る方向は当然でAIに回した方が賢いが
2023/11/22(Wed) 02:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/12110-50ea3e25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック