Phenom II X3 AM3 710 can be unlocked as X4 Cores(ocwockbench.com)
AMD X3 710 and X3 720 bug ?(ocworkbench.com)
韓国の投稿ニュースWebサイトによると、Phenom II X3 710の4番目のコアをEnableにすることができるという。Biostarのマザーボードでこれは行われており、これを行うとPhenom II X3 710はQuad-Core CPUとなる。
4番目のコアをEnableにする方法はBIOSでAdvance Clock CalibrationをAutoにしてPCを再起動するだけである。こうすると4番目のコアが使えるようになっているのだ。
なんとも怪しげな話ですがAthlon XP時代に流行った改造ネタを彷彿とさせます。
OCWではASRock“M3A790GXH/128M”とPhenom II X3 720を用いて同様の手法を用い、検証を行っています。これを行うと確かにタスクマネージャーやCPU-Zでは4つのコアが認識されており、CinebenchのCPUスコアやSandraのALUのスコアが上昇しています(一方でWhetstone iSSE3のスコアは上昇していない)。
AMD X3 710 and X3 720 bug ?(ocworkbench.com)
韓国の投稿ニュースWebサイトによると、Phenom II X3 710の4番目のコアをEnableにすることができるという。Biostarのマザーボードでこれは行われており、これを行うとPhenom II X3 710はQuad-Core CPUとなる。
4番目のコアをEnableにする方法はBIOSでAdvance Clock CalibrationをAutoにしてPCを再起動するだけである。こうすると4番目のコアが使えるようになっているのだ。
なんとも怪しげな話ですがAthlon XP時代に流行った改造ネタを彷彿とさせます。
OCWではASRock“M3A790GXH/128M”とPhenom II X3 720を用いて同様の手法を用い、検証を行っています。これを行うと確かにタスクマネージャーやCPU-Zでは4つのコアが認識されており、CinebenchのCPUスコアやSandraのALUのスコアが上昇しています(一方でWhetstone iSSE3のスコアは上昇していない)。