北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Radeon HD 4860 in the Works?(techPowerUp!)

AMDは業界初の40nm GPU(=RV740)を出荷している。そのRV740はまだRadeon HD 4770の1種類のみである。なお、Radeon HD 4700シリーズとしてはもう2種類が存在しているが、これらは55nmプロセスのRV770, RV790をベースとしている。
AMDはRadeon HD 4850を$110以下の価格帯に位置づけてようとしており、Radeon HD 4870の$150との間に隙間が生じている。その間を埋めるのがRadeon HD 4860である。


Radeon HD 4860は既にテープアウトとサンプリングが完了しており、一部の中国語メディアで写真が流れている。Radeon HD 4860のGPUコアはRV790をベースとしており、RV790GTと呼ばれている。Stream Processor数は640で、256-bitメモリインターフェースを有し、GDDR5を搭載する。コア周波数は700MHz、メモリ周波数は750MHz(3000MHz)となる。補助電源コネクタは6-pin 1個のみである。価格は$130で、GeForce GTS 250に対抗するものとなる。

RV770コアを採用しStreamProcessor数を800から640に削減したRadeon HD 4830というものがありましたが、今度はRV790コアのStreamProcessor数削減版が登場するようです。
しかし、この情報ではRadeon HD 4860は4850よりも上位に位置づけられるようで、StreamProcessor数の削減分をGDDR5の採用とコア周波数上昇で補っているのでしょうか。


パソコン工房のお得なキャンペーン