北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
[Exclusive] roadmaps of all future AM3 processors(ATi-Forums)
AMD's latest Socket AM3 CPUs to ventilate(Hardware-Infos)

先日、ATi-ForumではAMDの次世代CPUのロードマップを掲載した。そして、今日掲載する45nm K10―SocketAM3のPhenom IIのロードマップでAMDの今後1年間のデスクトップCPUのロードマップが全て明らかになる。

Phenom II X6はX6 1045TとX6 1055Tが2011年第2四半期に終了を迎える。そして2011年第3四半期にTDP95WのPhenom II X6 1075Tが登場する。

Phenom II X4はX4 945が2010年第4四半期に、X4 955が2011年第1四半期に終了する。入れ替わるようにX4 960が第1四半期に登場する。続く第2四半期にはX4 965 BEが終了する。
 
Phenom II X6(Thuban / 45nm / SocketAM3)
MNコア数定格周波数
Turbo時周波数
Hyper
Transport
キャッシュTDP対応メモリ価格
1100T
Black
6-core3.30GHz
3.70GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
125WDDR2,3'11Q1
1090T
Black
6-core3.20GHz
3.60GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
125WDDR2,3$295
→$239
1075T6-core3.00GHz
3.50GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
125WDDR2,3$245
→$201
1075T6-core3.00GHz
3.50GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
95WDDR2,3'11Q3
1065T6-core2.90GHz
3.40GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
95WDDR2,3'11Q1
1055T6-core2.80GHz
3.30GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
125WDDR2,3$199
1055T6-core2.80GHz
3.30GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
95WDDR2,3$199
→$183
1045T6-core2.70GHz
3.20GHz
4.00GT/sL2=512kB x6
L3=6MB
95WDDR2,3'10Q4


Phenom II X4(Deneb, Zosma / 45nm / SocketAM3)
MNコア数定格周波数
Turbo時周波数
Hyper
Transport
キャッシュTDP対応メモリ価格
975
Black
4-core3.60GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
125WDDR2,3'10Q4
970
Black
4-core3.50GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
125WDDR2,3$179
965
Black
4-core3.40GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
125WDDR2,3$185
960T
4-core3.00GHz
3.40GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
95WDDR2,3OEM
only?
9604-core3.30GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
95WDDR2,3'11Q1
955
Black
4-core3.20GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
125WDDR2,3$165
9554-core3.20GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
95WDDR2,3
9454-core3.00GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
95WDDR2,3$145
910e4-core2.60GHz
4.00GT/sL2=512kB x4
L3=6MB
65WDDR2,3$175


Hardware-Infosにはこの他の予定されているモデルとしてPhenom II X2 565(3.40GHz / 2-core)が第4四半期、Athlon II X4 650(3.20GHz / 4-core)とAthlon II X2 270(3.40GHz / 2-core)が2011年第1四半期、Athlon II X4 655(3.30GHz / 4-core)が第2四半期に登場すると述べています。

K8最後のそして最高のCPUを挙げろ言われた時、TDP89W版のAthlon64 X2 6000+(90nm Windsor)だと答える人も少なくなさそうですが、Phenom II X6 1075T 95W版がK10最後のそして最高のCPUになるかもしれません
(“Llano”はどうなんだ・・・というつっこみが入りそうですが)。

ところで65WなPhenom II X4 915e(2.70GHz)なんてものは出ませんか?


パソコン工房のお得なキャンペーン