北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel: Ivy Bridge graphics to feature DX11, triple-display support(The Tech Report)
Visualize this! Game Samples from Intel(Intel Software Network Blogs)

以下IntelのBlogに掲載されていた文章をそのまま訳します。

“IvyBridge”はとても魅力的な製品となるだろう。AVXやSIMDベクタエンジンの改良に加え、(内蔵GPUの)D3D11とDirect Compute Shaderへの対応、Execution unitの30%増加、HDMI 1.4への対応と3画面出力への対応がなされる。

“IvyBridge”の内蔵GPUがDirectX 11対応となること、そして3画面出力へ対応することに関しては今までも様々なメディアで報じられていましたが、今回はその裏づけが取れた形となります。

またExecution unit数に関しても“IvyBridge”で増加するという話は出ていましたが、今回「30%」というある程度具体的な数字が出てきました。
“SandyBridge”に内蔵されているHD 3000のEU数が12であるので、これの30%増しとすると“IvyBridge”のEU数は16程度となりそうです。


パソコン工房のお得なキャンペーン