北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel plans Core i3 2105 for May 22(Fudzilla)

IntelはCore i3 2105を5月22日に予定している。
Core i3 2105は2-core / 3.10GHzでTurbo Boost technologyは搭載しない。L3キャッシュ容量は3MBとなる。ここまでのスペックは現行のCore i3 2100と同じであるが、Core i3 2105では内蔵GPUがHD Graphics 3000に強化され、GPUコアの周波数は定格850MHz / 最大1100MHzとなる。
価格は$134である。
 
Core i(SandyBridge / 32nm / LGA1155)
CPUコアコア数
スレッド数
定格周波数
TB時周波数
キャッシュTDP対応メモリ価格
GPUコアEU数GPU周波数
Core i7
2600K
SandyBridge4-core
8-thread
3.40GHz
TB 3.80GHz
L2=256kB x4
L3=8MB
95W2ch
DDR3-1333
$317
HD Graphics
3000
EU 12850MHz
TB 1350MHz
Core i7
2600
SandyBridge4-core
8-thread
3.40GHz
TB 3.80GHz
L2=256kB x4
L3=8MB
95W2ch
DDR3-1333
$294
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1350MHz
Core i7
2600S
SandyBridge4-core
8-thread
2.80GHz
TB 3.80GHz
L2=256kB x4
L3=8MB
65W2ch
DDR3-1333
$306
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2500K
SandyBridge4-core
4-thread
3.30GHz
TB 3.70GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
95W2ch
DDR3-1333
$216
HD Graphics
3000
EU 12850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2500
SandyBridge4-core
4-thread
3.30GHz
TB 3.70GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
95W2ch
DDR3-1333
$205
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2400
SandyBridge4-core
4-thread
3.10GHz
TB 3.40GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
95W2ch
DDR3-1333
$184
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2310
SandyBridge4-core
4-thread
2.90GHz
TB 3.20GHz?
L2=256kB x4
L3=6MB
95W2ch
DDR3-1333
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2300
SandyBridge4-core
4-thread
2.80GHz
TB 3.10GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
95W2ch
DDR3-1333
$177
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2500S
SandyBridge4-core
4-thread
2.70GHz
TB 3.80GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
65W2ch
DDR3-1333
$216
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2405S
SandyBridge4-core
4-thread
2.50GHz
TB 3.30GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
65W2ch
DDR3-1333
'11Q2
HD Graphics
3000
EU 12850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2400S
SandyBridge4-core
4-thread
2.50GHz
TB 3.30GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
65W2ch
DDR3-1333
$195
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i5
2500T
SandyBridge4-core
4-thread
2.30GHz
TB 3.30GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
45W2ch
DDR3-1333
$216
HD Graphics
2000
EU 6650MHz
TB 1250MHz
Core i5
2390T
SandyBridge2-core
4-thread
2.70GHz
TB 3.50GHz
L2=256kB x2
L3=3MB
35W2ch
DDR3-1333
$195
HD Graphics
2000
EU 6650MHz
TB 1100MHz
Core i3
2120
SandyBridge2-core
4-thread
3.30GHz
L2=256kB x2
L3=3MB
65W2ch
DDR3-1333
$138
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i3
2105
SandyBridge2-core
4-thread
3.10GHz
L2=256kB x2
L3=3MB
65W2ch
DDR3-1333
'11/5/22
$134
HD Graphics
3000
EU 12850MHz
TB 1100MHz
Core i3
2100
SandyBridge2-core
4-thread
3.10GHz
L2=256kB x2
L3=3MB
65W2ch
DDR3-1333
$117
HD Graphics
2000
EU 6850MHz
TB 1100MHz
Core i3
2100T
SandyBridge2-core
4-thread
2.50GHz
L2=256kB x2
L3=3MB
35W2ch
DDR3-1333
$127
HD Graphics
2000
EU 6650MHz
TB 1100MHz
備考命令セット64-bit, SSE1~4.2, AVX, AES-NI(Core i3は非対応), VT-x, VT-d(KとCore i3シリーズを除く)
GPUDirect X10.1 / OpenGL 3.0対応
動画処理機構Quick Sync Video
H.264 / MPEG-2 / VC-1形式のデコードに対応
H.264 / MPEG-2形式のハードウェアエンコードに対応


デスクトップ向けでは現在“K”付きモデルのみが上位のGPUコアであるHD Graphics 3000を搭載しますが、このCore i3 2105により非“K”モデルに初めてHD Graphics 3000がもたらされることになります。

デスクトップ向けも無印、S、TはHD Graphics 3000に統一し、Kは逆にHD Graphics 2000でいいのではないかと思う人は少なくはないでしょうが、今のところ非KモデルでHD Graphics 3000を搭載するCPUとしてはこのCore i3 2105と4-coreでTDP65WのCore i5 2405Sのみの名前が挙がっています。


パソコン工房のお得なキャンペーン