北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel SSD Caching Feature for Z68 Chipset Explored(VR-Zone)

Intelは5月18日にZ68チップセットをリリースする。レビューに関しては12日に掲載されるだろう。
このZ68チップセットではSSD cachingと呼ばれる機能が追加される。SSD cachingは公式にはIntel Smart Response technologyと呼ばれ、Rapid Storage technology(RST)10.5から追加されている。このSSD cachingはHDDとSSDを組み合わせ、SSDをキャッシュのように使用するものである。SSD cachingを構築したHDDとSSDは1つのドライブとして認識され、SSDのために新たなドライブ文字を使用する必要はない。


主なシステム要件は以下の通り。
 
  ・Intel Z68チップセット+Core i
  ・BIOSでRST Smart Storage cachingが有効化されている
  ・S-ATAの動作モードはRAIDモード
  ・Intel RST 10.5以上
  ・キャッシュとできるSSDの容量は18.6GB~64GB
  ・キャッシュとできるSSDはシステムあたり1台まで

動作モードとしてはOFF / Enhanced(Default) / Maximizedの3モードがあります。ストレージ性能を重視する場合はMaximizedが選ばれることになりますが、その分ストレージの故障・エラーによるデータ消失の危険性は高まります。

PerfomanceDual Boot SafeData caching
EnhancedBoot-time
Run-time read
Paging
有効Write-Through
MaximizedBoot-time
Run-time reads
Run-time writes
Paging
無効Write-Back


具体的にはEnhancedでは主に読み込み時の性能向上が見込まれます。Maximaizedでは加えて書き込み時の性能向上も期待できますが、CacheとしているSSDからHDDにデータを書き戻すという動作が生じます。


パソコン工房のお得なキャンペーン