北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Juniper changes name: say hi to the Radeon HD 6770, 6750(The Tech Report)
AMD’s Radeon HD 6770 & Radeon HD 6750: The Retail Radeon 5700 Rebadge(AnandTech)
Juniper lives on, AMD confirms Radeon HD 6770 and HD 6750 for retail(TechConnect Magazine)
AMD launches Radeon HD 6770 and HD 6750 by 'rebranding' old cards(HEXUS)
AMD Radeon(TM) HD 6770 Graphics(AMD)
AMD Radeon(TM) HD 6750 Graphics(AMD)

AMDはRadeon HD 5770, 5750で使われていた“Juniper”をリブランドしたRadeon HD 6770, 6750をOEM向けに出荷していた。しかし、この程そのRadeon HD 6770, 6750がリテール向けにも出回ることになった。Radeon HD 6770, 6750は2~3週間以内に出回ることになるだろう。
 
Radeon HD 6770, 6750はその前身であるRadeon HD 5770, 5750とStreamProcessor数も周波数も搭載するメモリも同一である。
しかし、2つばかり異なる点がある。1つ目はRadeon HD 6770, 6750に搭載されているUVD 2では新ファームウェアの搭載によりBlu-ray 3D動画再生のハードウェア支援に対応することである。2つ目がHDMI 1.4aへの対応である。


Radeon HD 6770, 6750と5770, 5750の違いはUVD 2の新ファームウェア搭載によるBlu-ray 3D動画のハードウェア再生支援対応と、HDMI 1.4aへの対応の2つとなります。それ以外のスペックはまったく変わっていません。

Radeon HD
6770 / 5770
Radeon HD
6750 / 5750
StreamProcessor数800720
コア周波数850MHz700MHz
搭載メモリGDDR5
1GB
GDDR5
512MB, 1GB
メモリ周波数1200MHz
(4800MHz)
1150MHz
(4600MHz)
メモリインターフェース128-bit128-bit
Texture Units4036
Render Back-Ends1616
消費電力Load 108W
Idle 18W
Load 86W
Idle 16W
演算能力1.36TFlops1.008TFlops
コアJuniper / 40nmJuniper / 40nm


AnandTechではRadeon HD 6700で新ファームウェアを搭載したUVD 2をUVD 2.2と呼んでいますが、AMDの公式WebサイトにはUVD 2.2という記述は見当たりません。


パソコン工房のお得なキャンペーン