北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
AMD Radeon HD 7000M / NVIDIA GeForce 600M mainstream GPUs announced(VR-Zone)
AMD announces laptop-bound Radeon HD 7000M series(The Tech Report)
Nvidia refreshes mobile GPU lineup(Fudzilla)
Introducing AMD’s Radeon 7000M and NVIDIA’s GeForce 600M Mobile GPUs(AnandTech)

AMDとNVIDIAはともに新世代のメインストリーム向けMobile GPUとなるRadeon HD 7000MとGeForce 600Mを発表した。しかし、これらが次世代なのは製品名だけで中身は従来の40nm GPU―つまりはRadeon HD 6000MまたはGeForce 500Mのままである。
 
AMDは今回Radeon HD 7600M, 7500M, 7400Mを発表した。このうち、Radeon HD 7400MはRadeon HD 6400Mで使用されている“Saymour”をベースとしている。一方、Radeon HD 7500M, 7600MはRadeon HD 6700, 6600で使用されている“Whistler”をベースとしている。ただし、周波数に関してはRadeon HD 6000M時代よりも高くなる見込みである。
Radeon HD 7500Mに関しては“Whistler”ベースではあるものの、メモリインターフェースは64-bitとなる。搭載するメモリはGDDR5で、これによりRadeon HD 6500Mと同等のメモリ帯域を確保している。ただ、一部ではDDR3を用いるRadeon HD 7500Mもあるようである。


Radeon HD 7600M, 7500M, 7400Mのラインナップは以下の通り。

Radeon HD
7600M
Radeon HD
7500M
Radeon HD
7400M
コア
プロセス
Whitler Pro
40nm
Whitler LT
40nm
Saymour XT
40nm
StreamProcessor数480480160
コア周波数***MHz***MHz***MHz
Texture Units24248
搭載メモリGDDR5/DDR3
*GB
GDDR5/DDR3
*GB
GDDR5/DDR3
*GB
メモリ周波数****MHz
(****MHz)
****MHz
(****MHz)
****MHz
(****MHz)
メモリインターフェース128-bit64-bit64-bit
ROPs88?4
6画面出力対応4画面出力対応4画面出力対応


NVIDIAはGeForce GT 635M, GT 630M, 610Mの3製品をリリースした。こちらはそれぞれGeForce GT 555M, GT 540M, 520MXと全く変わりないスペックを有する。

GeForce GT 635M, GT 630M, 610Mのスペックは以下の通り。

GeForce
GT 635M
GeForce
GT 630M
GeForce
610M
コア
プロセス
GF106
40nm
GF108
40nm
GF108
40nm
GF119
40nm
CUDA core数144969648
コア周波数675MHz753MHz672MHz900MHz
Shader周波数1350MHz1506MHz1344MHz1800MHz
Texture Units2416168
搭載メモリDDR3
*GB
GDDR5
*GB
DDR3
*GB
DDR3
*GB
メモリ周波数900MHz
(1800MHz)
900MHz
(3600MHz)
900MHz
(1800MHz)
900MHz
(1800MHz)
メモリインターフェース192-bit128-bit128-bit64-bit
ROPs24444


どうもこのリブランド・リネームはGPU業界に続く悪しき風習であるようです。


パソコン工房のお得なキャンペーン