北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel plans Core i7-3517UE and i7-3555LE embedded CPUs(CPU World)

組込み向けの“IvyBridge”としては今現在Core i7 3610QE, i7 3612QE, i7 3615QEの3種類が知られている。これらはいずれも4-coreの製品でそれぞれMobile向けのCore i7 3610QM, i7 3612QM, i7 3615QMと類似したスペックを有する。異なるのはECCメモリとvProへの対応が追加されたことである。そしてIntelは2012年第2~3四半期に組込み向けの“IvyBridge”としてさらに2-coreのCore i7 3517UEとi7 3555UEを予定している。
 
Core i7 3517UEは超低電圧版の2-core/4-threadのCPUで周波数は定格1.70GHz/TB時2.80GHzとなる。L3キャッシュは4MB、GPUはHD 4000(通常時350MHz)である。このCore i7 3517UEはTDP17Wで現在のCore i7 2610UEを置き換えるものとなる。

Core i7 3555LEは2-core/4-coreで低電圧版のCPUとなる。周波数は定格2.50GHz/TB時3.20GHzである。TDPは25WでCore i7 2655LEの置き換えとなる。内蔵GPUはHD 4000(通常時550MHz)である。

これらは組込み向けとしてECC搭載Dual-channel DDR3-1600メモリに対応、vProをサポートする。パッケージはBGAとなる。

以下にスペックを掲載します。

◇Core i7(IvyBridge / 22nm / 2ch DDR3-1600 ECC / HD 4000 / Embedded / BGA)
  i7 3555LE 2-core/4-thread 2.50GHz/TB 3.20GHz L3=4MB TDP25W
  i7 3517UE 2-core/4-thread 1.70GHz/TB 2.80GHz L3=4MB TDP17W

今のところ、これらと似たスペックを有するMobile CPUの存在は確認されていません。

(過去の関連エントリー)
OEM向けのMobile用“IvyBridge”の4-coreモデルは3種類(2011年12月13日)


パソコン工房のお得なキャンペーン



トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/5545-cd696614
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
組込み向けの2-core版“IvyBridge”-北森瓦版 http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5519.html Intel plans Core i7-3517UE and i7-3555LE embedded CPUs(CPU World) 組込み向けの“IvyBridge”とし...
2011/12/24(土) 00:43:23 | 箱さんがお時間拝借