北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Core i7-3820 comes on February 13(Fudzilla)
(レビュー)
Core i7-3820/3.6GHz(4Gamer.net)

“SandyBridge-E”の4-core版となるCore i7 3820は2月13日のローンチが予定されている。

Core i7 3820は“SandyBridge-E”としては廉価なモデルとして位置づけられ、4-core/8-threadで周波数は定格3.60GHz/TB時3.90GHzとなる。L3キャッシュ容量は10MB、メモリは4ch DDR3に対応する。価格は$285となる。

詳細なスペックは以下の通り。
 
Core i7(32nm / SandyBridge-E / LGA2011)
MNコア数
スレッド数
定格周波数
Turbo時周波数
キャッシュTDP対応メモリ価格
Core i7
3970X
*-core
**-thread
*.**GHz
TB *.**GHz
L2=256kB x*
L3=**MB
130W4ch DDR3
-1600
'12Q2
$***
Core i7
3960X
6-core
12-thread
3.30GHz
TB 3.90GHz
L2=256kB x6
L3=15MB
130W4ch DDR3
-1600
'11/11/14
$990
Core i7
3940K
6-core
12-thread
*.**GHz
TB *.**GHz
L2=256kB x6
L3=**MB
130W4ch DDR3
-1600
'12Q2
$***
Core i7
3930K
6-core
12-thread
3.20GHz
TB 3.80GHz
L2=256kB x6
L3=12MB
130W4ch DDR3
-1600
'11/11/14
$555
Core i7
3830
*-core
**-thread
*.**GHz
TB *.**GHz
L2=256kB x*
L3=**MB
130W4ch DDR3
-1600
'12Q2
$***
Core i7
3820
4-core
8-thread
3.60GHz
TB 3.90GHz
L2=256kB x4
L3=10MB
130W4ch DDR3
-1600
'12/2/13
$285


LGA2011向けとしては最も安価なモデルとなります。
とりあえずはこれを使用して組んでおいて、後々にCore i7 3970Xや“IvyBridge-E”にアップグレードするというプランをたてるのも良いでしょう(余ったCPUからPCが余計に1台生えてきそうではあるが)。


パソコン工房のお得なキャンペーン