北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
(初出:2012年8月21日12時21分)
(追記:2012年8月21日21時17分)

AMD Radeon HD 7950, 7870 & 7850 To Receive Price Cuts(Legit Reviews)

AMDはRadeon HD 7000 seriesの値下げを再度行うようだ。今回の値下げの対象となるのはRadeon HD 7950, 7870, 7850である。

現在の価格であるがRadeon HD 7950は先日登場したPowerTune & Boost対応版も含めて$319である。Radeon HD 7870は徐々に値下がりしてきており$249程度となっている。Radeon HD 7850は2GB版が$209、1GB版が$189で販売されている。
 
今回の価格改定によりRadeon HD 7950はNVIDIAのGeForce GTX 660 Tiに価格・性能で直接対抗するものとなり、Radeon HD 7870, 7850はより一般的に手の届きやすい価格となる。全体としては$30~40程の値下げとなる見込みで、値下げは今週に反映される模様である。またAMDはRadeon HD 7800 seriesに今後数週間限定でDirectrX 11対応ゲームタイトルであるSleeping Dogsをバンドルするようである。

・・・Radeon HD 7850を買ったほぼ直後にこういった話が出てくるのはもはやお約束です(ぬわー!

個人的事情はさておいて、この価格改定でRadeon HD 7000 seriesの上位モデルがより手の出しやすい価格に降りてくることが期待されます。この記事では具体的な価格はまだ出ていませんが、詳細が出次第こちらにも追記したいと思います。



(2012年8月21日21時17分 追記分)
It's on: AMD trims Radeon prices yet again(The Tech Report)
AMD Readies New Round of Radeon HD 7000 Series Price Cuts(techPowerUp!)
AMD Radeon HD 7800 Series Price Cuts, New Game Bundle Inbound(AnandTech)
AMD is slashing graphics prices, the war is on!(PC Perspective)

先日リリースされたGeForce GTX 660 Tiは競合製品に大して価格対性能で優位に立つ製品であった。しかし、新製品が在来の競合製品に大して優れた価格対性能を持つことはさほど驚くことではない。
AMDはこれに対抗しRadeon HD 7950にBoost機能を付加した新BIOSをリリースした。そして今回GeForce GTX 660 Tiへの対抗として、Radeon HD 7950, 7870, 7850の値下げに踏み切った。


AMDの話では今週末に向けていくつかの製品が新価格に移行するだろうとしている。
まずRadeon HD 7950はBoost対応版も含め、$349から$319となる。Radeon HD 7870は$299から$249に値下がりする。そしてRadeon HD 7850は2GB版が$209に、1GB版が$189に値下がりする。


初出時の訳だとRadeon HD 7950=$319、Radeon HD 7870=$249、Radeon HD 7850 2GB=$209 / 1GB=$189というのが値下げ前の価格なのか値下げ後の価格なのかがわかりにくくなってしまっていましたが、The Tech Reportを見るとこの価格は値下げが適応された後の価格となるようです。今は徐々にこの価格に向けて値下がりしつつある状況なのでしょうか。

以下に値下げ前・値下げ後の価格をまとめます。

Price
BeforeAfter
Radeon HD 7970
GHz Edition
$499
Radeon HD 7970$429
Radeon HD 7950$349$319
Radeon HD 7870
GHz Edition
$299$249
Radeon HD 7850 2GB$249$209
Radeon HD 7850 1GB$189


対象となったモデルは$30~50ほど値下がりしていることが分かります。


パソコン工房のお得なキャンペーン