北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Haswell 4th Generation Core Series Delayed – Now Launching Between May-June(WCCF Tech)
Intel Change Published Haswell no later than in Computex 2013 before and to meet(VR-Zone chinese / 繁体中文)
Intel Delays Launch of Core i 4000 “Haswell” Chips, Expands Mobile Line - Alleged Documents.(X-bit labs)

多くのメディアがIntelの第4世代Core processorこと“Haswell”が4月にリリースされると報道してきたが、この“Haswell”のリリースが遅れるという情報が出てきた。
 
Intelは“Haswell”を2013年第2四半期にリリースする予定であり、多くのメディアは4月にリリースされるだろうと述べてきた。しかし最近になってVR-ZoneがOEMあるいはODMから得た情報では、Intelの内部で“Haswell”のリリース時期が修正されたという。
この情報によるとIntelは“Haswell”を5月下旬から6月上旬にかけての時期―つまりComputex 2013と重なる時期に変更したという。


今回示された“Haswell”の発表時期(Product introduction date)は5月27日~6月7日となっており、発売日(Sales and advertising dates)は6月2日となっている。

VR-Zone chineseにはDesktopとMobileそれぞれに登場予定のモデル(Product Name)と登場時期(Product Introduction Date)、販売時期(Sales and Advertising Dats)を記した表が掲載されています。これによると登場時期は5月27日~6月7日(Day/Time TBD)となっており、販売時期―もう少し詳しく言えば販売と出荷および各種メディアへの広告掲載が解禁される日は6月2日となっています。

登場予定の製品に関してはほぼ既報通りですが、Mobile向けには今まで明らかになっていたCore i7 4930MX, i7 4900MQ, i7 4800MQに加え、Core i7 4702HQ, i7 4702MQ, i7 4700HQ, i7 4700MQの4種類が追加されています。
型番から推測するとCore i7 4702HQ, i7 4702MQは現行のCore i7 3632QM, i7 3612QMの後継、Core i7 4700HQ, i7 4700MQはCore i7 3630QM, i7 3610QMの後継と思われます。注目されるのはCore i7 4702HQ, i7 4702MQで、Core i7 3632QM, i7 3612QMと同様に一の位が“2”となっており、これの意味が現行と変わらないのであれば、他の4-coreモデルよりもTDPが若干低くなり、2-coreの通常モデルと同等となったモデル―つまりTDP35/37W版である可能性があります。ただし、今回の情報ではCore i7 4702HQ, i7 4702MQ, i7 4700HQ, i7 4700MQのスペックは全く明らかになっていません。

(過去の関連エントリー)
Mobile向けの4-core版“Haswell”のラインナップも明らかに【追記 12/17】(2012年12月17日)
LGA1150対応のデスクトップ向け“Haswell”のラインナップが明らかに?(2012年12月11日)


パソコン工房のお得なキャンペーン