Specifications of AMD Opteron 4365 EE CPU(CPU World)
昨年10月、SeaMicroはSM15000 micro serverを発表し、この際にAMDとIntelそれぞれのCPUを搭載したCompute cardを同時に発表した。ローンチ時に用意されたのはXeon E3-1260Lで、11月には“IvyBridge”コアのXeon E3-1265L v2とAMDの名無しの“Piledriver”系Opteronが追加された。この名無しのOpteronに関する資料が今回明らかになり、このOpteronは定格2.00GHz/Boost時2.80GHzで動作し、コア数は8となる。そして今週になり、AMDのWebサイトに該当するCPUが掲載された。その該当するCPUがOpteron 4365である。Opteron 4365は非常に低いTDPであることから、より正確に記述するのであればOpteron 4365EEとなるだろう。
昨年10月、SeaMicroはSM15000 micro serverを発表し、この際にAMDとIntelそれぞれのCPUを搭載したCompute cardを同時に発表した。ローンチ時に用意されたのはXeon E3-1260Lで、11月には“IvyBridge”コアのXeon E3-1265L v2とAMDの名無しの“Piledriver”系Opteronが追加された。この名無しのOpteronに関する資料が今回明らかになり、このOpteronは定格2.00GHz/Boost時2.80GHzで動作し、コア数は8となる。そして今週になり、AMDのWebサイトに該当するCPUが掲載された。その該当するCPUがOpteron 4365である。Opteron 4365は非常に低いTDPであることから、より正確に記述するのであればOpteron 4365EEとなるだろう。
Opteron 4365EEは8-coreの“Piledriver”系CPUコアを搭載し、定格周波数は2.00GHzである。TurboCore technologyに対応しており、全コアBoost時は2.30GHzで、4-core以下のBoost時は2.80GHzで動作する。L2キャッシュ容量は合計8MB、L3キャッシュ容量は8MBである。仮想化機能としてはAMD-Vを搭載、また“Piledriver”が対応する命令セット―SSE4, AES, AVX, FMAはすべて搭載する。TDPは40Wで、Xeon E3-1260LやE3-1265L v2よりも10%程低い値である。
Opteron 4365EEはSocketC32に対応する。
SeaMicro S15000 micro serverに搭載されるOpteronの詳細です。このOpteronはOpteron 4365EEと呼ばれ、8-core/4-module, 2.00GHz/TC 2.80GHz, L3=8MBとなります。TDPは40Wと低く抑えられています。
Opteron 4300(Seoul / 32nm SOI / SocketC32 / HT 6.40GT/s) | ||||||
core数 module数 | 定格周波数 TC時周波数 | キャッシュ | TDP | 対応メモリ | ||
4386 | 8-core 4-module | 3.10GHz TC 3.80GHz | L2=2MB x4 L3=8MB | 95W | 2ch DDR3 | $384 |
4376HE | 8-core 4-module | 2.60GHz TC 3.60GHz | L2=2MB x4 L3=8MB | 65W | 2ch DDR3 | $501 |
4365EE | 8-core 4-module | 2.00GHz TC 2.80GHz | L2=2MB x4 L3=8MB | 40W | 2ch DDR3 | |
4340 | 6-core 3-module | 3.50GHz TC 3.80GHz | L2=2MB x3 L3=8MB | 95W | 2ch DDR3 | $348 |
4334 | 6-core 3-module | 3.10GHz TC 3.50GHz | L2=2MB x3 L3=8MB | 95W | 2ch DDR3 | $191 |
4332HE | 6-core 3-module | 3.00GHz TC 3.70GHz | L2=2MB x3 L3=8MB | 65W | 2ch DDR3 | $415 |
4310EE | 4-core 2-module | 2.20GHz TC 3.00GHz | L2=2MB x3 L3=8MB | 35W | 2ch DDR3 | $415 |
(過去の関連エントリー)
Opteron 4300, 3300 seriesが正式発表される(2012年12月4日)

この記事へのコメント
E3-1265L v2はGPU込で45WだからCPUだけならTDPは40Wより低い
ワットパフォーマンスで大きく劣るOpteron使わないといけないんじゃサーバ事業自体が消えてしまいそうだ
ワットパフォーマンスで大きく劣るOpteron使わないといけないんじゃサーバ事業自体が消えてしまいそうだ
2013/02/22(Fri) 16:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
もし販売されたとしたら、価格はどれぐらいになるのでしょうかね
800ドルとかになりそうな気が
800ドルとかになりそうな気が
2013/02/23(Sat) 14:37 | URL | LGA774 #-[ 編集]
どうしてE3-1265Lv2を比較に出してきたのかね
8Cx2CPUと4Cx1CPUでは用途も全然違うだろうに
8Cx2CPUと4Cx1CPUでは用途も全然違うだろうに
2013/02/23(Sat) 21:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/6580-bf59f7fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック