北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Microsoft preparing Windows Blue public preview with significant search improvements(The Verge)
Windows Blue has entered the development phase of the MP Preview(Win8China / 繁体中文)

MicrosoftはWindows BlueのPublic previewの開発を現在行っている。Microsoftの計画に詳しい情報によると、MicrosoftはWindows Blueのローンチ予定時期を今年の夏に定めており、確実に開発サイクルを短くしている。Windows Blueは最近Milestone 1を通過し、Public previewの元になるMilestone previewが準備されている。
 
Win8chinaによるとPublic previewは2~3ヶ月の後にローンチされ、現行のWindows 8ユーザーがこれを試すことが出来る。そしてフィードバックを得た後にMicrosftはWindows Blueの最終版をリリースする。The Vergeでは今のところWindows Blueのプレビュー版のリリースは1回のみであると把握している。Windows Blueの機能はまだ分らないが、大きな変更の1つが検索機能の改良である。

Windows BlueではBing teamが密接に関わっており、検索機能が劇的に改良される。検索機能の改良は多岐の場面に渡り、例えば動画を検索し、より早く再生できるようにする。Windows 8の検索機能はアプリケーションのDeep searchをサポートしているが、ユーザーが検索するためにアプリケーションを選択せねばならなかった。Windows Blueではこれが拡張され、OSの検索機能が強化されることにより、Providing appがDeep searchをサポートするように更新される。

Windows Blueは夏の終わり頃に現在のWindows 8ユーザーに提供される。Windows Blueでは7~8インチデバイスのサポートが行われ、Internet Explorer 11が搭載される。

Windows 8の次のWindowsとして伝えられているWindows Blueですが、開発は着々と進んでおり、この数ヶ月以内にPreview版が登場します。そして夏の終わり頃に製品版がリリースされる模様です。
Windows Blueで搭載される機能はまだ明らかになっていない部分も多いですが、今回の記事ではその1つとして検索機能の強化を挙げています。

・・・ところでWindows Blueが発表されたら窓辺ファミリーも更新されるのでしょうか。Blueだから・・・窓辺青子だとなんのひねりもないので窓辺あおいとでもなる・・・?


パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
132641 
本来はWin8SP1だったものを有償で提供するだけって言う
林檎に倣っただけとも言うか
2013/02/24(Sun) 22:09 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132642 
>>窓辺あおい
今頃担当者があせりまくって違う名前考えてるぞ。。。
2013/02/24(Sun) 22:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132643 
>Depp search
デップさん…
2013/02/24(Sun) 22:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132645 
私が言わねば誰が言う
Windows Blue Screen
2013/02/24(Sun) 23:03 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132646 
無償アップデートなら文句はない。
2013/02/24(Sun) 23:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132647 
>Bint team
Bingの間違い?
2013/02/24(Sun) 23:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132648 
あの、去年買った8まだ未開封なんだけど…しかも2個
2013/02/24(Sun) 23:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132649 
>>132641
無償アップデートらしい
2013/02/24(Sun) 23:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132650 
Win8の追加パッチみたいな感じだけど・・・有料なのこれ?
SPの別名とかだったらよかったのに・・・
2013/02/24(Sun) 23:42 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132652 
Windows BSoD
しか頭に浮かばない
2013/02/24(Sun) 23:55 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132656 
PCの方はいいけど、surfaceとかwindowsphone8はスペック的な問題もあるだろうから有償でもアップグレードパスは用意されていないだろうなぁ
2013/02/25(Mon) 00:27 | URL | LGA774 #EnGitwzo[ 編集]
132660 
win7のゴミ検索は使わずUltraSearch使ってるわ。

後さ回線周りの遅いの何とかしなよ。隼だと他のOSより遅い。
2013/02/25(Mon) 03:41 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132661 
米132642 
急遽名前を窓辺藍に変更、
綾波レイもどきキャラになる

2013/02/25(Mon) 06:28 | URL | LGA774 #G/R0oQrY[ 編集]
132662 
さすがに今回は8をあの値段で売った直後だからな
でも延々無償はないだろうから
Appleみたいに1000円2000円のレベルに落ち着くんだろう
最終的には店頭にパッケージが並ぶ事は無くなるわけだな
2013/02/25(Mon) 07:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132663 
>Windows BSoD
>しか頭に浮かばない

同じく
2013/02/25(Mon) 08:00 | URL | LGA774 #vASB4.KM[ 編集]
132666 
蒼子って名前で先生と呼ばれるんではないでしょうか
2013/02/25(Mon) 10:14 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132668 
Appleは頻繁にOSをアップデートして古いアプリや周辺機器が動作しない
エコシステムを作り上げ、見返りとして開発者の首を少しずつ絞めていって
関連製品からピンハネ率3割で年貢を集める制度を確立したわけだが
広くて自由な市場を持つWindowsでは同じ道はとれないだろう
だから毎年OSをアップデートするメリットはMicrosoftにはない
こんなに短期間でOSの名前を変える目的はなんなんだ?
2013/02/25(Mon) 11:18 | URL | LGA774 #BFJTYZbE[ 編集]
132671 
メ、メトロUIは?変更なし?(震え声)
2013/02/25(Mon) 12:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132672 
※132660
Vista/Win7の検索は…本当にダメだな。アレ酷い。
2013/02/25(Mon) 13:01 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132677 
Win8の特売が終わった直後に価格の話とか踏まえずにこんな半端なアナウンスしたら、混乱するだけだと思うんだがな。
まぁ、Metroはいろいろ企画倒れだしなんとかして欲しいところではあるが。
2013/02/25(Mon) 16:40 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
132683 
8の次にBlueだなんて息の根止める気か。
2013/02/25(Mon) 19:28 | URL | LGA774 #Tf9aLMeg[ 編集]
132684 
新機能追加より、モダンUIを削除出来るようにして欲しい
それだけでWin8は復活するはず・・・あれ?だったらWin7でもいいような・・・
2013/02/25(Mon) 19:59 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132688 
>132677
アナウンスじゃなくてリーク。
意図的なものじゃないでしょ。

Blueもいいが、RTとかWindowsPhoneとか全く普及する気配がないんだがどうするつもりなんだろ…。
2013/02/25(Mon) 23:38 | URL | LGA774 #OARS9n6I[ 編集]
132689 
ModernUIへの拒否反応は多分見慣れてないからでしょ
XPの時もリキッドなUIをうるさく言うのいたけど全滅したし
情報量と見易さを両立できていいと思うけどね
まぁデスクトップではON/OFFできてほしかったが
2013/02/26(Tue) 00:05 | URL | LGA774 #EnGitwzo[ 編集]
132694 
アオコって沼で発生するあれですね、わかります
2013/02/26(Tue) 04:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132697 
>132684
つClassic Shell
削除は出来ないが、見ることはなくなる。
2013/02/26(Tue) 08:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132701 
OSXみたいにスマートフォルダとタグパクってきてや 
2013/02/26(Tue) 09:12 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132705 
新OSでもなんでもなくWindows8SecondEditionか
2013/02/26(Tue) 12:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132714 
bing...良い予感がしない
2013/02/26(Tue) 17:12 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132768 
8買ったばかりなんですが。。。。
2013/02/28(Thu) 14:18 | URL | LGA774 #-[ 編集]
132771 
>132689

カッコイイと思うし、うまく使おうとカスタマイズもしてるんだが、実際使ってて起動直後一回だけしか使うタイミングがないんだな。

あと、キーワード見てクリックすると関係ない写真ページに飛ばされるとかツイッターがタイムラインで出ないとか意味不明すぎる。

Win8自体は起動が爆速だし、細かい改良もあるから気に入ってる。
左下右クリックのおかげでOSの面倒見るのも楽になったしな。
1,200円と思えば良い出来だよ。
2013/02/28(Thu) 17:35 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
132780 
ここいらで窓辺太郎を投入
2013/02/28(Thu) 23:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/6582-cb83cae2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック