北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
MSI Silently Launches Radeon HD 7730 Graphics Card With 1 GB Memory(WCCF Tech)
R7730-1GD5V1(MSI)

MSIはひっそりとRadeon HD 7730を搭載したグラフィックカード―“R7730-1GD5V1”をローンチした。Radeon HD 7730は“Graphics Core Next”系のGPUである“Cape Verde”を使用し、Radeon HD 7750の下位モデルとなる。

Radeon HD 7730のベンチマークは先月リークしたが、この時点ではスペックは明らかになっていなかった。現在WCCF Techが把握しているスペックではRadeon HD 7730は“Cape Verde”コアで512のStreamProcessorと32のTMU、16のROPを搭載する。メモリはGDDR5 1GBを搭載し、128-bitメモリインターフェースで接続される。コア周波数は800MHz、メモリ周波数は1125MHz(4500MHz)となる。Radeon HD 7730はPCI-Express電源コネクタを必要とせず、TDPは50Wに収まる。
 
今回登場したMSIのRadeon HD 7730搭載カード―“R7730-1GD5V1”はプロペラブレードデザインを使用して冷覚能力を高めた独自仕様の冷却機構を搭載しているが、このGPUがAMD公式の製品なのか、あるいはTULのRadeon HD 7990はRadeon hD 7870 XT JokerのようなAIBパートナー独自のものなのかはわからない。
“R7730-1GD5V1”は出力としてDVI, HDMI, DisplayPortを搭載する。価格は$64.99~74.99となる。


WCCF TechではStreamProcessor数を512としていますが、MSIのWebサイトにはStreamProcessor数の記載がなく、512基というWCCF Techの記載の裏付けをとることはできません。また、以前の情報ではRadeon HD 7730のStreamPrcessor数は448と述べていました。

以下にRadeon HD 7700 seriesのスペックをまとめます。

Radeon HD
7790
Radeon HD
7770
Radeon HD
7750
Radeon HD
7730
アーキテクチャGraphics Core Next
コア
プロセス
Bonaire XT
28nm
Cape Verde XT
28nm
Cape Verde Pro
28nm
Cape Verde
28nm
Compute unit数141087 or 8?
Radeon Core数896640512448 or 512?
コア周波数1000MHz1000MHz800MHz800MHz
搭載メモリGDDR5
1-2GB
GDDR5
1GB
GDDR5
1GB
GDDR5
1GB
メモリ周波数1500MHz
(6000MHz)
1125MHz
(4500MHz)
1125MHz
(4500MHz)
1125MHz
(4500MHz)
メモリインターフェース128-bit128-bit128-bit128-bit
Texture unit数56403228 or 32?
ROPs16161616
TDP85W80W55W50W


仮にRadeon HD 7730がStreamProcessor数512だったとすると、Radeon HD 7750とスペックの違いがほとんどなくなってしまいます(TDPが5W低い程度?)。そうなるとわざわざ7730という別の型番を付けたのはどういうわけかということになってきます。ありそうなのはWCCF Techの情報が間違っているという展開ですが、その場合はRadeon HD 7730のStreamProcessor数はいくつなのかという疑問が生じます。

(過去の関連エントリー)
Radeon HD 7730(2013年4月29日)


パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
135745 
DG出来るぅ~?
2013/05/17(Fri) 21:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
135756 
7750じゃあかんの?
2013/05/18(Sat) 15:54 | URL | LGA774 #-[ 編集]
135803 
6000円までなら買う価値はあるねw
特に俺の知り合いに250wの電源しかないやつがいるからそういうやつには少なからず役立つかもしれないし
2013/05/21(Tue) 00:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
135815 
Pitcairn Pro(HD 7850)の半減版(HD 4730的な)か、
はたまたBonaire XTのCompute unit半減版か、
それともCape Verde ProよりさらにCompute unitを削ったものなのか。
2013/05/21(Tue) 09:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
137626 
ちと値段は高いが
日本上陸おめw
2013/07/04(Thu) 16:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/6813-eee7f5a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック