北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel’s 9-series chipsets will support Broadwell(VR-Zone)
Intel Broadwell and Haswell Refresh Platform Only Compatible With 9-Series Chipset – New Power Supply Ratings Imposed(WCCF Tech)

VR-Zoneで見た資料によると、Intel 9 seriesチップセットは“Broadwell”を意識したものとなり、“Haswell”から細かな変更が複数加わるため、マザーボードメーカーには頭痛の種になるかもしれない。

“Haswell”はまだ新製品という扱いであろうが、Intelは既に後継となる9 seriesチップセットの計画に進んでいる。9 seriesチップセットは2014年下半期の予定である。
 
“Haswell”と“Broadwell”を搭載する9 seriesはともにLGA1150を使用する。しかし、“Haswell”から“Broadwell”ではいくつかの細かな変更が加わる。最も注目すべき変更はV_PROC_IO connectionで、1.05Vを供給できる必要がある。またVCCSTと呼ばれる新たなタイプの電源供給が必要となるほか、THRMTRIPもやや異なるチップトポロジーである。これらはいくつかの互換性問題をはらむものとなり、“Haswell Refresh platform”となるマザーボードのみが9 seriesと“Broadwell”に対応できる。

メモリの話に変わるが、以前のリーク情報では“Broadwell”とIntel 9 seriesはDDR3に対応すると言われていた。しかし、別の情報では“Broadwell”がDDR4に対応すると述べている。ちなみに他社の動きであるがAMDがDDR4に対応するのは2015年の“Carrizo”からになると言われている。
Intel 9 seriesはSATA Expressに対応すると言われているのも注目すべき点である。これらに関するより詳しい情報はこの数ヶ月にまた入ってくるのではないだろうか。


事の発端と思われる資料は“New Motherboard Routing/Implementation Guidlines to Support BDW H 2-chip LGA Processor on HSW-R 2-chip platform”とダイされたものです。これに“Broadwell LGA H 2-chip”サポートのための電源周りの必要条件が記載されています。ここにV_PROC_IO conectionで1.05Vの供給を必要とすること、VCCSTと呼ばれる新たな電源供給が必要になること、“Broadwell LGA H2-chip”異なるTHRMTRIP#出力バッファ構造を有することが記載されています。

“Haswell Refresh”という言葉が今回の話題においてはCPUではなくプラットフォーム名として使われているようで、なかなかややこしいですが、一言で言ってしまうと“Broadwell”LGA CPUは現行“Haswell”と同じLGA1150 socketではあるものの、更新したプラットフォームが必要であるという話になります。つまり“Broadwell”には新しいプラットフォーム=マザーボードが必要になるということで、現行のLGA1150マザーボードに搭載できるかどうかは現時点では疑問符がつくようです。しかしこの情報通りであれば、“Haswell”から一気に“Skylake”になるのではなく、デスクトップ向けにも“Broadwell”がもたらされるということにもなります。



(追記:2013年8月27日)

上では「“Broadwell”では新しいプラットフォームが必要になる」と“Broadwell”からの視点で対応プラットフォームを論じていましたが、別の記事で新プラットフォームとなるIntel 9 seriesからの視点から対応CPUについて語っていたので紹介します。

9-series chipsets may support only Broadwell and refreshed Haswell CPUs(The Tech Report)
Intel 9-series Chipset's Backwards Compatibility with Haswell Suspect(techPowerUp!)

“Broadwell”は“Haswell”の後継製品で、来年にノートPC向けに登場する。デスクトップ向けはもう少し待つ必要がある。また以前の情報では“Broadwell”のデスクトップ向けは2014年には登場しないといわれており、代わりに“Haswell Refresh”とIntel 9 seriesチップセットがデスクトップをになうとされていた。

Intel 9 seriesではSATA Expressがサポートされるといわれているが、それ以外の情報については少ない。しかし今回VR-Zoneに掲載された資料によると、Intel 9 seriesは“Broadwell”に対応する。そしてこのIntel 9 seriesは現行の“Haswell”には対応できない可能性が示唆されている。資料はマザーボード向けにpin assignmentsを記述したもので、VCCSTと呼ばれる新たな電源供給などについて記載されている。もし、IntelがProcessorへの電源供給方法を変更した場合、後方互換性を保つことは出来なくなる(=つまり、新仕様のIntel 9 seriesでは現行の“Haswell”―Core i 4000 seriesを搭載することは出来なくなる)

この資料には現行の“Haswell”については言及されておらず、この資料はあくまでも“Broadwell”と“Haswell Refresh”についてのリファレンスである。

興味深いのはこのマザーボード実装ガイダンスは“Broadwell LGA H 2-chip processor”のサポートについての詳細を示したものであることである。“Haswell”のH seriesは同パッケージにProcessorのダイとeDRAMを封入したものである。eDRAMはCPUの内蔵GPUにより広い帯域を与えるもので、ひょっとするとIntelは一般的なデスクトップ向けにもこのeDRAM搭載モデルを拡充しようとしているのかもしれない。

元となる情報は上のVR-Zoneのリーク資料ですが、そこからもう少し推測を膨らませたのが今回のThe Tech Reportの記事となります。これらは推測以上のものではないで絶対に正しいとはいえないものの、いくつかの興味深い事項を指摘するものとなっています。1つめは“Broadwell”仕様となったIntel 9 seriesマザーボードでの現行“Haswell”の対応可否、もう1つは“Broadwell LGA H 2-chip processor”が示すものです。
前者についてはピンアサインの変更により、“Broadwell”対応の新仕様ののマザーでは“Haswell”対応が難しくなる可能性を述べています。
後者については“Broadwell LGA H 2-chip processor”が現行のCore i R seriesやCore i H series(の一部)のような、eDRAM搭載の2ダイのprocessorを示しているのではないかと推測しています。
パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
139212 
自作にもBroadwellクルー!!
2013/08/27(Tue) 00:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139214 
Haswellで買い替えないと行けないのにまた買い替えになるのかよ
2013/08/27(Tue) 02:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139244 
これはCPUのBGA化への伏線なのだろうか…
2013/08/28(Wed) 18:49 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139246 
再来年買い換えるのに文句いうぐらいなら買い替えせずにずっと使ってればいいんじゃない
2013/08/28(Wed) 20:00 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139249 
CPUを使い続ける事ともう次の世代で互換性が無い事に文句を
言う事は関係がないよね
2013/08/29(Thu) 00:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139250 
solderさえしてくれれば何の文句もありません、本当お願いします・・
2013/08/29(Thu) 01:01 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139256 
次はやっとsandyから乗り換えられるか?
2013/08/29(Thu) 11:14 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139270 
マザーがz68でcpuがivyってパターンまだ見たことない。
AMDのレビューで互換性といったらAMDでしょ?といいながらマザーも買い換えてるのもよくわからん。
本当に互換性を活用してる人はどれほどいるのだろうか。
2013/08/30(Fri) 01:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139325 
ZどころかP67+ivyの私が通りますよ
2013/09/02(Mon) 09:22 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7038-e852b29f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック