EIZO Releases DuraVision FDF2405W Monitor with 240 Hz Refresh Rate(techPowerUp!)
EIZO FDF2405W offers 240 Hz refresh rate(Hardware-Infos.us)
DuraVision FDF2045W(EIZO)
EIZOは8月29日、23.5インチのLCDモニタ製品となる“DuraVision FDF2405W”を発表した。“DuraVision FDF2405W”はVAパネルとLEDバックライトを搭載し、解像度は1920×1080のFull HDとなる。視野角は176度、コントラスト比は5000:1、応答速度は5msとしている。
EIZO FDF2405W offers 240 Hz refresh rate(Hardware-Infos.us)
DuraVision FDF2045W(EIZO)
EIZOは8月29日、23.5インチのLCDモニタ製品となる“DuraVision FDF2405W”を発表した。“DuraVision FDF2405W”はVAパネルとLEDバックライトを搭載し、解像度は1920×1080のFull HDとなる。視野角は176度、コントラスト比は5000:1、応答速度は5msとしている。
“DuraVision FDF2405W”は非常に高いRefresh rateが特徴で、120Hzの信号を240Hzに変換している。EIZOではこれを“blur reduction”と呼んでいる。“DuraVision FDF2405W”は衛星画像の表示に特化しており、この“blur reduction”を有効とした場合の最大輝度は350cd/m2となる。“blur reduction”が無効の場合の最大輝度は450cd/m2となる。
入力はDisplayPort (10-bit) とDVI-D (8-bit) を搭載し、モニタコントロールのためのUSBを別に搭載する。また2ポートのUSB 2.0ハブを搭載する。また3-pin mini-DINコネクタを搭載し、120Hzの同期信号を生成して、3D imageを表示することが出来る。
価格については言及されていませんが、スペックと想定される用途から判断すると一般向けではないでしょう。

この記事へのコメント
VAパネル待ってました
2013/09/01(Sun) 01:56 | URL | LGA774 #-[ 編集]
FullHDなのが惜しまれる
WUXGAはもう終わりか・・・
WUXGAはもう終わりか・・・
2013/09/01(Sun) 08:59 | URL | LGA774 #-[ 編集]
秒間240もそうだが、DisplayPortのみとはいえ10bitカラー完全対応も一般向けじゃないよな
まさかパネル側も対応してるとは思わなかった
まさかパネル側も対応してるとは思わなかった
2013/09/01(Sun) 12:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
貴重なVAだ
2013/09/01(Sun) 17:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
WUXGAじゃないといけない用途自体がニッチだからなあ
2013/09/01(Sun) 17:57 | URL | LGA774 #-[ 編集]
ネイティブ120の倍速駆動か
2013/09/01(Sun) 18:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
2013/09/01(Sun) 18:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
国産のパネルなら頭の隅に置いとく
でなければこの機種は無かったことに
でなければこの機種は無かったことに
2013/09/01(Sun) 22:57 | URL | LGA774 #-[ 編集]
事務的作業だと16:10がやりやすいなあ。ゲームだと16:9でもワイド感ちょっと
物足りないから1920x1000とか2:1に近い解像度をカスタムしてる。
物足りないから1920x1000とか2:1に近い解像度をカスタムしてる。
2013/09/02(Mon) 01:01 | URL | LGA774 #-[ 編集]
139321
なるほど、と思う面白い製品だな
なるほど、と思う面白い製品だな
2013/09/02(Mon) 13:49 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>>139315
一般向け?でもカラーマネジメント対応モニタなら
10bitカラー完全対応で内部12-16bitが標準レベルだよ
これは色を気にしない用途向けで内部10bitじゃないかな
一般向け?でもカラーマネジメント対応モニタなら
10bitカラー完全対応で内部12-16bitが標準レベルだよ
これは色を気にしない用途向けで内部10bitじゃないかな
2013/09/02(Mon) 20:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
普段使いには縦が広めな1920*1200がいいけど
値段が高くなるし、一般人に分かりやすい付加価値もつかないし
そら流行らんわな
値段が高くなるし、一般人に分かりやすい付加価値もつかないし
そら流行らんわな
2013/09/04(Wed) 04:48 | URL | LGA774 #-[ 編集]
4K2KのもDuraVisionって名前だった気がする
やっぱ特殊な用途向けなんでしょうね
やっぱ特殊な用途向けなんでしょうね
2013/09/04(Wed) 11:56 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7047-299bcdf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック