北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Xeon E5-4600 v2 launch lineup(CPU World)

Intelはこの第1四半期にサーバー向けのCPU製品を既に2系列投入している。1月に投入されたのが2-socketのサーバー・ワークステー四向けであるXeon E5-2400 v2であり、最近登場したのが最大8-socketのミッションクリティカルやデータ処理向けのXeon E7-8800 v2 / E7-4800 v2 / E7-2800 v2 seriesである。

そして2014年第1四半期に登場する最後のXeonとなるのがLGA2011対応で4-socketまでに対応するXeon E5-4600 v2 seriesである。IntelのロードマップによるとXeon E5-4600 v2 seriesはエントリーレベルのXeon E5-4603 v2, E5-4607 v2、Standardと位置づけられるXeon E5-4610 v2, E5-4620 v2、AdvancedとされるXeon E5-4640 v2, E5-4650 v2、そして高周波数に特化したXeon E5-4627 v2から構成され、これに低消費電力モデルとしてXeon E5-4657L v2と、組み込み向けのXeon E5-4624L v2が加わる。

スペックは以下の通り。
 
◇Xeon E5-4600 v2 series(IvyBridge-EP / 22nm / 4ch DDR3 / LGA2011, 4-way)
  E5-4657L v2 12-core 2.40GHz L3=30MB TDP115W
  E5-4650 v2 10-core 2.40GHz L3=25MB TDP95W
  E5-4640 v2 10-core 2.20GHz L3=20MB TDP95W
  E5-4627 v2 8-core 3.30GHz L3=16MB TDP130W
  E5-4620 v2 8-core 2.60GHz L3=20MB TDP95W
  E5-4610 v2 8-core 2.30GHz L3=16MB TDP95W
  E5-4607 v2 6-core 2.60GHz L3=15MB TDP95W
  E5-4603 v2 4-core 2.20GHz L3=10MB TDP95W

下は4-coreから上は12-coreまで、周波数は2.20GHzから3.30GHzとなります。TDPは95Wのモデルが多く、周波数の高いXeon E5-4627 v2が130W、コア数の多いXeon E5-4657L v2がTDP115Wとなります。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7406-e523de5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック