AMD to launch FirePro W9100 on March 26th?(VideoCardz)
AMD to Host News Conference to Preview Groundbreaking New Solutions for the Professional Graphics Market(AMD)
AMDは3月26日にProfessional向けグラフィックカードの新製品に関するニュースカンファレンスを開催することを明らかにした。
実際にどのようなものがそこで明らかにされるかはわからない。だがおそらくは“Hawaii”をベースにしたFireProではないかと思われる。
AMDの3月12日付のニュースリリースには以下のように書かれています。
AMD to Host News Conference to Preview Groundbreaking New Solutions for the Professional Graphics Market(AMD)
AMDは3月26日にProfessional向けグラフィックカードの新製品に関するニュースカンファレンスを開催することを明らかにした。
実際にどのようなものがそこで明らかにされるかはわからない。だがおそらくは“Hawaii”をベースにしたFireProではないかと思われる。
AMDの3月12日付のニュースリリースには以下のように書かれています。
AMDは3月12日、3月26日9時15分よりSunnyvaleでMatt Skynner(corporate vice president and general manager, Graphics Business Unit, AMD)氏主催のスペシャルプレビューカンファレンスを開催すると発表した。そしてこのカンファレンスで強力な新たなProfessional graphics innovationsをお披露目する。
当然具体的な製品名、ましてはスペックは書かれていませんが、VideoCardzではここで披露される新製品が以前噂のあった“Hawaii”を使用したFireProではないかと考えているようです。そしてその“Hawaii”を使用したFireProの型番がFirePro W9100になるのではないかと述べています。現在では確認することはできませんが、2月19日のAMD公式ブログに“FirePro W9100 graphics card with 6GB”という記載があったことがその根拠となっているようです。ただ、“Hawaii”のメモリインターフェースは512-bitであり、6GBというメモリ容量は512-bitインターフェースに対してずいぶんと中途半端で、VideoCardzでもこのFirePro W9100の記載は単なる誤記の可能性もあると注釈をつけています。
(過去の関連エントリー)
“Hawaii”を使用したFireProが4月にリリースされる模様(2014年3月9日)

この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/7438-847815d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック