北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Core i5-5675C and i7-5775C will be the first Broadwell Desktop CPUs(VR-Zone)
Intel is readying Core i5-5675C and i7-5775C Broadwell CPUs(CPU World)
Intel to Launch Just Two LGA1150 "Broadwell" Parts(techPowerUp!)
Intel Will Launch Two LGA1150 Broadwell CPUs with 65W TDP(Guru3D)
First Broadwell desktop CPUs to be Intel Core i7-5775C, i5-5675C(HEXUS)

“Broadwell”は数ヶ月前より出回っているが、現在の所それはUltrabook向けに限られている。デスクトップ向けの“Broadwell”は2015年第2四半期まで待つ必要があるが、その詳細が今回明らかになった。

最初のデスクトップ向け“Broadwell”はTDP65Wのモデルで構成され、Core i7とCore i5が用意される。LGA1150に対応するのはCore i7 5775CとCore i5 5675Cである。そしてBGAパッケージで用意されるのはCore i7 5775R, Core i5 5675R, i5 5575Rである。これらは全てiGPUとしてIris Pro 6200を搭載する。
 
Core i5 5675Cは定格周波数が3.10GHzでTurboBoostによる最高周波数は3.60GHzである。同様にCore i7 5775Cは定格周波数が3.30GHzでTurboBoostによる最高周波数は3.70GHzである。L3キャッシュ容量はCore i7 5775Cが6MB、Core i5 5675Cが4MBである。

末尾“C”のモデルは倍率ロックフリー仕様となるが、“C”の意味するところは不明である。

スペックを以下にまとめます。

Core i7, i5(Broadwell / 14nm / LGA1150)
コア数
スレッド数
定格周波数
TB時周波数
キャッシュTDP対応メモリ
GPU
EU数GPU周波数
Core i7
5775C
4-core
8-thread
3.30GHz
TB 3.70GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
65W2ch
DDR3L-1600
2015Q2
Iris Pro graphics 6200
48***MHz
TB ****MHz
Core i5
5675C
4-core
4-thread
3.10GHz
TB 3.60GHz
L2=256kB x4
L3=4MB
65W2ch
DDR3L-1600
2015Q2
Iris Pro graphics 6200
48***MHz
TB ****MHz


Core i7, i5(Broadwell / 14nm / BGA1364)
コア数
スレッド数
定格周波数
TB時周波数
キャッシュTDP対応メモリ
GPU
EU数GPU周波数
Core i7
5775R
4-core
8-thread
3.30GHz
TB 3.80GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
65W2ch
DDR3L-1600
2015Q2
Iris Pro graphics 6200
48***MHz
TB ****MHz
Core i5
5675R
4-core
4-thread
3.10GHz
TB 3.60GHz
L2=256kB x4
L3=4MB
65W2ch
DDR3L-1600
2015Q2
Iris Pro graphics 6200
48***MHz
TB ****MHz
Core i5
5575R
4-core
4-thread
2.80GHz
TB 3.30GHz
L2=256kB x4
L3=4MB
65W2ch
DDR3L-1600
2015Q2
Iris Pro graphics 6200
48***MHz
TB ****MHz


(参考:“Haswell”世代のデスクトップ向けGT3搭載CPU (BGA))
Core i7, i5(Crystal Well / 22nm / BGA)
コア数
スレッド数
定格周波数
TB時周波数
キャッシュTDP対応メモリ
GPU
EU数GPU周波数
Core i7
4770R
4-core
8-thread
3.20GHz
TB 3.90GHz
L2=256kB x4
L3=6MB
65W2ch
DDR3-1600
Iris Pro 5200
40200MHz
TB 1300MHz
Core i5
4670R
4-core
4-thread
3.00GHz
TB 3.70GHz
L2=256kB x4
L3=4MB
65W2ch
DDR3-1600
Iris Pro 5200
40200MHz
TB 1300MHz
Core i5
4570R
4-core
4-thread
2.70GHz
TB 3.20GHz
L2=256kB x4
L3=4MB
65W2ch
DDR3-1600
Iris Pro 5200
40200MHz
TB 1150MHz


“Haswell”世代ではGT3搭載のCPUはBGAのみでしたが、“Broadwell”ではBGAに加えてLGA1150にもGT3がもたらされ、BGA1364対応モデルでは末尾が“R”になるのに対し、LGA1150対応モデルは末尾が“C”となります。スペックは両者似通っており、“Haswell”のGT2搭載CPUと比較すると、L3キャッシュ容量が2MB(512kB/core)ずつ少なくなっています。この特徴は“Haswell”世代のGT3搭載CPUと同様です。周波数は定格周波数は上昇しているものの、TurboBoostによる最高周波数はCore i7 5775C/5775RとCore i5 5675C/5675Rでは低下しています。
搭載されるiGPUはIris Pro 6200となり、今回の情報では明記されていませんが、以前の情報通りであればeDRAMを(おそらくは64MB)オンパッケージで搭載します。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
147591 
クロック上がらないし、デスクトップ2つだけ?
2015/03/24(Tue) 22:07 | URL | さんた #-[ 編集]
147592 
5775Cの周波数とキャッシュが4790Kより落ちてるあたりを見ると、
消費電力以外の処理速度はあまり変わらないか、劣化してるのかもしれない…
2015/03/24(Tue) 22:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147594 
よーし悪魔くん買ってくるぞ!
2015/03/24(Tue) 22:55 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147597 
これ、倍率可変でもないし、リテール品ではないよ。OEM向けのラインナップが明らかになっただけだな。
2015/03/24(Tue) 23:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147599 
iGPUが肥大化していく~
2015/03/25(Wed) 00:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147605 
GPU無しの純粋なCPUが欲しひ
2015/03/25(Wed) 10:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147612 
Core i3は?
2015/03/25(Wed) 16:29 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147663 
2600kが長寿過ぎる
いい加減ブレイクスルーして欲しい
2015/03/30(Mon) 04:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
148537 
ベンチマークを見ると外付けGPUの方がまだ性能は高いな。15000円くらいのgeforce GTX 750Tiの様なGPUでも3倍くらい高い数値を出している。
2015/06/16(Tue) 20:51 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8007-1c7b3436
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック