北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel quietly launches Braswell processors(CPU World)

Intelは今秋に入り、エントリーレベルのデスクトップおよびノートPC向けの“Braswell”をローンチした。“Braswell”は14nmプロセスで製造され、新しいCPU・GPUアーキテクチャを採用し、前世代より高い一般processing性能およびグラフィック性能の実現とより低いTDPを同時に実現した。現在、IntelはMobile向けとしてCeleron N3000, N3050, N3150とPentium N3700を提供している。このうちCeleron N3050, N3150, Pentium N3700はデスクトップPCでも利用できる。
 
これらは1または2のCPUモジュールとGPU、DDR3メモリコントローラ、チップセット機能、I/Oコントローラを備えたものとなる。1つのCPUモジュールは2-coreの“Airmont”で構成され、1MBのL2キャッシュを有する。“Airmont”はSSE4までのSIMD命令と、Intel 64、仮想化機能、Burst Performance technoogiesをサポートする。GPUはGenerationi 8 LP architectureで、最大16基のExecution unitを搭載する。メモリは全SKUともDDR3-1600に対応する。

Celeron N3000とN3050は2-coreで1MBのL2キャッシュを搭載する。周波数はCeleron N3000が1.40GHz/Boost 2.08GHz、N3050が1.60GHz/Boost 2.16GHzである。TDPはN3000が4W、N3050が6Wである。GPUの周波数はどちらもBase 320MHz / Max 600MHzである。

Celeron N3150とPentium N3700は4-coreで2MBのL2キャッシュを搭載する。CPUの定格周波数はどちらも1.60GHzで、最大周波数はN3150が2.08GHz、N3700が2.40GHzである。GPUの最大周波数はN3150が640MHz、N3700が700MHzである。

スペックを以下にまとめます。



Pentium, Celeron(Braswell / 14nm)
コア数
スレッド数
CPU周波数キャッシュTDP対応メモリ
GPU
EU数GPU周波数
Pentium
N3700
4-core
4-thread
1.60GHz
TB 2.40GHz
L2=2MB6WDDR3
-1600
'15/3/31
$161
Gen.8 LP graphics
16700MHz
Celeron
N3150
4-core
4-thread
1.60GHz
TB 2.08GHz
L2=2MB6WDDR3
-1600
'15/3/31
$107
Gen.8 LP graphics
12640MHz
Celeron
N3050
2-core
2-thread
1.60GHz
TB 2.16GHz
L2=1MB6WDDR3
-1600
'15/3/31
$107
Gen.8 LP graphics
12600MHz
Celeron
N3000
2-core
2-thread
1.04GHz
TB 2.08GHz
L2=1MB4WDDR3
-1600
'15/3/31
$107
Gen.8 LP graphics
12600MHz


今回ローンチされた4モデルは従来Mobile向けとされていた“N”モデルですが、Celeron N3050, N3150とPentium N3700はデスクトップ向けでも用いられるようです。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
147696 
今回も2コアAtom2つで4コアって感じかな
2015/04/01(Wed) 06:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147697 
CPUが随分貧相に...
でもGPUのおかげで実使用は快適になりそう
EU数は桜に準じてpentiumが16、celeronが12かな?

今後のステップ更新も楽しみですね
2015/04/01(Wed) 06:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147699 
またBroadwellと見間違えてしまった…
なにもこんな紛らわしい名前にしなくても…
2015/04/01(Wed) 07:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147701 
2 in 1用? なんか値段と性能がゲシュタルト崩壊なんだよな
2015/04/01(Wed) 08:44 | URL | LGA774 #-[ 編集]
147742 
Pentiumブランドも落ちたものだな
値段だけはブランド通りだが
2015/04/08(Wed) 15:11 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8019-3d227ea6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック