北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel Skylake GT4e GPU 50 percent faster compared to Broadwell GT3e(Guru3D)

“Skylake”に統合される内蔵グラフィックは“Broadwell”のそれと比較すると大幅に性能が向上する。最上位のGT4eでは50%の性能向上になるという。

この情報はAnandTechのForumに統合された“Skylake Platform Overview”と題されたスライドが元となっている。このスライドにはTDP45Wの“Skylake GT4e”の3DMarkスコアがTDP47Wの“Broadwell GT3e”より50%高いと記されている。
 
以前の情報では4-coreの“Skylake-H”に搭載されるGT4eはIris Pro graphicsのブランドを冠し、ノートPC向けに投入される。“Skylake”のGT4eは第9世代のGPUを搭載しExecution unitは72基、eDRAMは128MBとなる。

最初のMobile向け及びデスクトップ向けの“Skylake”は今年中に登場する。しかし、“Skylake-H”はまだ1年程かかる見込みで、2016年のローンチになるとも噂されている。

情報元となっているのは本文中にもあるとおりAnandTechのForumに投稿された“Skylake Platform Overview”と題されたIntelの公式スライドの1枚と思われるものです。ここの右上の“Immersive”の項目に“Skylake”のIris Pro Graphicsは3D Gamingにおいて最大50%高い性能を示すとあります。この50%良好という数字はTDP45Wの“Skylake GT4e”とTDP47Wの“Broadwell GT3e”を3DMark Vantageと3DMark 11で比較したものとなります。

スライドを見る限りこの“Skylake”に冠する記述はMobile向けを示しているようで、Guru3Dの文章には「GT4eは4-coreの“Skylake-H”に用いられ、“Skylake-H”はMobile向けのみの投入になる」と記載があります。とりようによっては“Skylake”のGT4e GPUがMobile向けにしかもたらされないようにも聞こえますが、以前の情報ではデスクトップ向けにも4-core+GT4eがもたらされると言われており、実際どうなるかは今後の情報が待たれます(登場するとしたら“Broadwell”で4-core + GT3eなCore i7 5775C / i5 5675Cの後継となるだろうか)。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
148107 
同プロセス同TDPでGPUが50%向上したらCPUが割を食わないとおかしいやん
2015/05/12(Tue) 07:59 | URL | LGA774 #-[ 編集]
148111 
Intel GPUは元々の性能が低すぎるし、ゲームでの実動作がデタラメなことが多いので、
ただの株主&投資家向けのパフォーマンスですね。
2015/05/12(Tue) 11:54 | URL | LGA774 #SFo5/nok[ 編集]
148112 
来年かよ
2015/05/12(Tue) 13:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
148124 
グラフィックは外付けでいいから、CPU性能を倍にする方向を目指してもらいたい。
2015/05/13(Wed) 12:38 | URL | LGA774 #-[ 編集]
148138 
>>148107
CPUコアとGPUコアで同時にピークパフォーマンスを維持できるとは言ってない
3DMarkでフレームレートが5割増えたとか、そういうレベルの話かと
2015/05/15(Fri) 22:25 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152890 
+148124 
>グラフィックは外付けでいいから、CPU性能を倍にする方向を目指してもらいたい

-って言う人いるけどただcore i7 6800k以上のCPUと外付けGPU買えばいいだけやん。
マザボもRAMも高くなるけど、GPU内臓モデルにそんな事望まんでもさあ。それより毎年全く性能を上げずに内蔵GPU性能だけを上げるかCPU能力を落としてでもCPUとGPUのバランスをちょうどにするほうがいいわ。エンコはCPUだけでエンコしたほうがいい場合もあるけどゲーム使いにはCPUよりGPUのが大事だしそれ以外の作業だとi7-6700のCPU能力全く要らないし。
2016/06/28(Tue) 19:37 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152891 
+148124 
>グラフィックは外付けでいいから、CPU性能を倍にする方向を目指してもらいたい

-って言う人いるけどただcore i7 6800k以上のCPUと外付けGPU買えばいいだけやん。
マザボもRAMも高くなるけど、GPU内臓モデルにそんな事望まんでもさあ。それより毎年全くCPU性能を上げずに内蔵GPU性能だけを上げるかCPU能力を落としてでも内臓GPU性能を上げてCPUとGPUのバランスをちょうどにするほうがいいわ。エンコはCPUだけでエンコしたほうがいい場合もあるけどゲーム使いにはCPUよりGPUのが大事だしそれ以外の作業だとi7-6700のCPU能力全く要らないし。
2016/06/28(Tue) 19:40 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8063-bd7c7126
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック