The Death of Intel’s Broadwell Has Been Greatly Exaggerated - Socketed Broadwell Continues(AnandTech)
Intel will retain “Broadwell-C” as the best LGA CPU with built-in GPU(KitGuru)
Intelが今後投入する高位のiGPUを搭載する“Skylake”は非常に高い性能となるであろうが、デスクトップ向けでLGA socketに対応するCPUにおいては現行の“Broadwell-C”―Core i7 5775Cとi5 5675Cが最も高性能なiGPUを搭載したCPUとなる。
Intel will retain “Broadwell-C” as the best LGA CPU with built-in GPU(KitGuru)
Intelが今後投入する高位のiGPUを搭載する“Skylake”は非常に高い性能となるであろうが、デスクトップ向けでLGA socketに対応するCPUにおいては現行の“Broadwell-C”―Core i7 5775Cとi5 5675Cが最も高性能なiGPUを搭載したCPUとなる。
“Skylake”は第9世代のiGPUを搭載しており、内部アーキテクチャが改良されるとともにExecution unitの数の増加と新しいeDRAMキャッシュが搭載される。最上位のGT4eと呼ばれるiGPUはIris Pro 500 seriesとして投入され、Execution unitの数は72となり、FP32 compute performanceは1152GFlopsとなる。“Broadwell-C”のGT3e iGPUはExecution unitが48であり、演算性能は768GFlopsであることから、“Skylake GT4e”は“Broadwell GT3e”と比較して約1.5倍の性能を有することになる。
この話は先日出てきた“Skylake”世代ではeDRAMを搭載するSocket対応CPUの計画はないという話と密接に関連するものとなります。
“Skylake”世代でeDRAMを搭載するCPUの計画がない、つまり“Skylake”でGT3eまたはGT4eのiGPUを搭載するCPUが投入されなければ、LGA socket対応デスクトップCPUにおいてはGT3eを搭載する“Broadwell-C”が必然的に最高のiGPUを搭載するCPUとなります。
“Broadwell-C”に関しては早期の打ち切りの噂も流れていた模様ですが、AnandTechがIntelに確認したところによると「“Broadwell-C”の打ち切りはない」という回答を得られたようです。
実際のところ、LGA1151では別途dGPUを搭載することが多いため、高位iGPU搭載CPUを急ぐ必要がないという指摘もありますが、アーキテクチャとしてはeDRAMを有する高位iGPU搭載CPUは興味深い存在です。
おそらくは“Broadwell”と“Skylake”の間隔が詰まってしまったことも今回の話に関係してくるかと思いますが、個人的には次の“KabyLake”で“Broadwell-C”の後継となるな高位iGPU+eDRAM搭載CPUの登場が期待されます。
(過去の関連エントリー)
“Skylake”世代ではeDRAMを搭載するSocket対応CPUの計画はない(2015年9月3日)

この記事へのコメント
これ、4kで60pを内蔵GPUですまそうとすると
IrisProじゃないとダメだから、
はやくLGAでも解禁してくれー
IrisProじゃないとダメだから、
はやくLGAでも解禁してくれー
2015/09/22(Tue) 01:18 | URL | LGA774 #-[ 編集]
QSVのためだけに存在するような存在。
Skylake世代のXeonに期待していたが、i5 5675Cが最善の選択なのか。マザーが先に消えそうなんだが。
Skylake世代のXeonに期待していたが、i5 5675Cが最善の選択なのか。マザーが先に消えそうなんだが。
2015/09/22(Tue) 03:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Broadwellには幸せになってほしかった
2015/09/22(Tue) 07:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
今までAMDを贔屓にしてきた私としては何とか頑張って貰いたいところなんですが、デスクトップ向けにGT4eが搭載されるようになったら、AMDにもう勝ち目はないでしょう。
もっとも、ヘビーユーザー程ビデオカードを使うだろうから、i7に搭載しても無駄な事だとは思いますが、i3やi5に搭載されるようになったら、余程CPが悪くない限り私もIntelに乗り換えてしまうと思います。
そんな事はIntelだって百も承知だろうにそうしないのは、そうやって寡占状態になってもまずいという政治判断からでしょうか。
もっとも、ヘビーユーザー程ビデオカードを使うだろうから、i7に搭載しても無駄な事だとは思いますが、i3やi5に搭載されるようになったら、余程CPが悪くない限り私もIntelに乗り換えてしまうと思います。
そんな事はIntelだって百も承知だろうにそうしないのは、そうやって寡占状態になってもまずいという政治判断からでしょうか。
2015/09/22(Tue) 16:36 | URL | LGA774 #xwHVJmBg[ 編集]
eDRAMはCPU側のキャッシュとしても動作するとのことなので、GT3/4の
有無にかかわらず搭載してほしい。
あと、DX12で、異種GPUを同期させることができるという噂が本当なら、
そこそこの性能を持つiGPUが載っているというのは、メリットになりそうな
きがするのだが、どうなんだろう?
有無にかかわらず搭載してほしい。
あと、DX12で、異種GPUを同期させることができるという噂が本当なら、
そこそこの性能を持つiGPUが載っているというのは、メリットになりそうな
きがするのだが、どうなんだろう?
2015/09/23(Wed) 01:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8278-78b87a2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック