GIGABYTE unveils new line of Intel Xeon D server motherboards(VR-Zone)
Gigabyte presents a barbershop quartet of Xeon D mobos(The Tech Report)
Gigabyteは1月13日、Xeon D 1500 seriesを搭載するサーバー向けマザーボードの新製品を発表した。リリースされたのは4モデルでいずれもMiniITX規格となる。
発表されたのは以下のモデルです。
・MB-10DS4
・MB-10DS3
・MB-10DS1
・MB-10DS0
Gigabyte presents a barbershop quartet of Xeon D mobos(The Tech Report)
Gigabyteは1月13日、Xeon D 1500 seriesを搭載するサーバー向けマザーボードの新製品を発表した。リリースされたのは4モデルでいずれもMiniITX規格となる。
発表されたのは以下のモデルです。
・MB-10DS4
・MB-10DS3
・MB-10DS1
・MB-10DS0
スペックを簡潔にまとめると以下の通りとなります。
CPU | Network | Storage | memory | |
MB-10DS4 | Xeon D 1521 4-core | Dual 10GbE SFP+LAN Dual GbE LAN | SATA 6.0Gbps:6 | DDR4-2133 ECC 128GB |
MB-10DS3 | Xeon D 1541 8-core | Dual 10GbE SFP+LAN Dual GbE LAN | SATA 6.0Gbps:6 | |
MB-10DS1 | Xeon D 1521 4-core | Dual GbE LAN | SATA 6.0Gbps:6 | |
MB-10DS0 | Xeon D 1541 8-core | Dual GbE LAN | SATA 6.0Gbps:6 |
Xeon D 1521は4-core/8-threadで周波数は2.40GHz/TB 2.70GHzとなります。L3キャッシュ容量は6MBです。一方、Xeon D 1541は8-core/16-threadで周波数は2.10GHz/TB 2.70GHz、L3キャッシュは12MBとなります。

この記事へのコメント
あれ?メモリDDR4-2133だ。
supermicroのmicrobladeだと2400なんだけどな。
supermicroのmicrobladeだと2400なんだけどな。
2016/01/14(Thu) 23:49 | URL | _ #-[ 編集]
151180 SPPじゃなくてSFP
自作の世界じゃ聞くことのない規格ではあるけど、一応つっこみということで
2016/01/15(Fri) 00:02 | URL | 774 #-[ 編集]
151196 MiniITXか
ATXかMicroATXかで出してくれると、SuperMicroと差別化が図れていいと思うのだが、でないなぁ。
PCIe 3.0 x32の帯域がもったいない。
PCIe 3.0 x32の帯域がもったいない。
2016/01/16(Sat) 02:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8405-497aeec2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック