北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
MSI Releases 75W GeForce GTX 950 Graphics Card(Guru3D)

MSIはGeForce GTX 900 seriesグラフィックカードの新製品として消費電力を75Wとし、PCI-Express電源コネクタを不要としたGeForce GTX 950カードを発表した。
 
ASUSの“GTX950-2G”に続き、MSIからも消費電力を75Wに抑え、PCI-Express電源コネクタを不要としたGeForce GTX 950を明らかにしました。
3月14日23時時点では詳細なスペックや型番は分かっていませんが、Guru3Dでは既存の“GTX 950 2GD5 OCV1またはOCV2”と同等のスペックを有するのではないかと述べています。

仮にGeForce GTX 950 2GD5 OCV1と同等だとすると、コア周波数はBase 1076MHz / Boost 1253MHz、メモリ周波数は1650MHz(6600MHz)となり、リファレンスのコア周波数(Base 1024MHz / Boost 1188MHz)と比較すると、特にBoost時のコア周波数が引き上げられたものになります(メモリ周波数はリファレンス通り)。先に明らかになったASUSの“GTX950-2G”のOCモードの周波数がBase 1051MHz / Boost 1228MHzであり、これよりも高い周波数となります。

しかしながら“GeForce GTX 950 2GD5 OCV1”と同等というのはあくまでも予想に過ぎず、予想からずれる可能性も十分あります。とはいえ、GeForce GTX 950の消費電力75W・PCI-Express電源レス版が一社だけのものではなくなったというのは良いニュースで、三社目・四社目と続く流れができるかもしれません。そうすればGeForce GTX 750 Tiの後継としてGeForce GTX 950 75Wも市場での存在感を示すことができるはずです。

(過去の関連エントリー)
ASUSよりPCI-Express電源を必要としないGeForce GTX 950カードが登場(2016年3月7日)

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
151785 
問題は販売価格ですけどね
2016/03/15(Tue) 13:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151805 
どこかのメーカーが発表すると、立て続けに他のメーカーからも発表がある。
“独自技術”って訳でもないのか?何で今まで言わなかったん?
2016/03/17(Thu) 00:00 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151813 
エルザの1スロ型750Tiみたいなのも出てこないかな
2016/03/17(Thu) 10:29 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151821 
ネタだと思っていたら本当に発売されるとは…

ローエンドはIntelで十分、ミドルはI/FもワッパもnVidiaに完敗か
まぁ ハイエンドはまだ勝っているから良いけど
2016/03/17(Thu) 23:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8478-ac340c0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック