北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
AMD Zen 8 Core 95W Summit Ridge CPUs Launching In October – Already Going Through Validation(WCCF Tech)

“Zen”アーキテクチャでエンスージアスト向けとして位置づけられる8-coreの“Summit Ridge”がSocketAM4で10月に登場するかもしれない。AMDに近い情報筋によると、8-coreの“Summit Ridge”のダイは1月にテープアウトしており、現在は試験とバリデーションが行われているという。
 
“Summit Ridge”はFX seriesの後継となるデスクトップCPUとして今年末に登場するという話が公式から出ています。今回の情報は10月に8-coreでTDP95WのCPUとして“Summit Ridge”が登場すると述べており、“今年末”という言葉の響きからイメージする時期よりは若干早い時期の登場が予想されています。“Summit Ridge”は既報の通りSocketAM4で登場しますが、WCCF Techにある“8-core Zen Based SoC”という表現が何とも興味深いものです。PCI-Expressコントローラは確実に内蔵してくるでしょうが、この他にもSATAやUSB、LAN等も統合してくるのかもしれません(外付けのチップはSoC分だけでは足りない機能を補うものとなる)。8-core CPUではこれらの機能の統合はそれ程大きな目玉にはなりませんが、いずれ予定されているAPUではMobile向けにおいて大きなメリットとなるでしょう。

“Zen Based SoC”としては8-coreの“Summit Ridge”の他、32-coreのサーバー向けCPU、16-coreのHPC向けAPU、そして4-coreのコンシューマ向けAPUが開発されています。最後のものについては“Raven Ridge”とも呼ばれています。4-core APUの“Raven Ridge”については2017年の登場が予定されています。


パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
151778 
機能的にはskylake相当のものを盛り込んでいるので
8コア分あればそこそこいけるかな
とはいえOpteronを出す以上、8コアを4ダイ分のMCMではなく16コアのMCMで出すために
125Wで16コアのFXも出して欲しいな
2016/03/15(Tue) 00:10 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151779 
16coreにしてほしい。

と言うかbristol ridge...
2016/03/15(Tue) 05:59 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
151781 
北米で10月に登場、11月のブラックフライデーや12月のクリスマス商戦までに在庫が確保されることを目指しているなら納得いく戦略かと。

いずれにせよ、発表まで順調にいって欲しいものです。
2016/03/15(Tue) 06:58 | URL | LGA774 #qJLWPYAs[ 編集]
151782 
95Wだと予想されていた以上に低クロックになるなあ
2GHz前半じゃ8コアとしては安かったとしてもデスクトップPCじゃ使いものにならない
2016/03/15(Tue) 08:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151783 
IPC向上を謳っていてもやっぱりコアはあんまり大きくしないみたいね
プロセスが円熟してないからかもだけど

エンスー向けにSoCというのもなんかズレてる気もするなあ
LANはともかくSATAよりPCIeのレーン数増やしたり出来んのかな
2016/03/15(Tue) 08:20 | URL | LGA774 #KfkS430g[ 編集]
151788 
FXは4コアも出ればいいのにな。
i5あたりなら対抗できるだろうし。
2016/03/15(Tue) 18:46 | URL | LGA774 #wkZGEOsY[ 編集]
151794 
結局、年末ですか。
マザーが出てから考えることにしようか。
apuから先に出るといいなぁ。
2016/03/16(Wed) 06:49 | URL | LGA774 #a2H6GHBU[ 編集]
151795 
95Wと聞くと正直寂しいね
FX-9590比でどれくらい速くなるんろ
2016/03/16(Wed) 08:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151798 
これで4GHz以上だったら文句ないしエンコも期待できるけど多分3GHzちょいだろうなぁ
2016/03/16(Wed) 17:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151810 
ここへきて、各マザーメーカーから、M2つけて、USB3.1つけて、新型というか、マイナーアップにしてはちょっと付け足された感がある発表が続いてますねぇ。USB3.0のメモリ問題が解決してるといいなぁ。アレが一番厄介なのです。
2016/03/17(Thu) 07:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151811 
3GHz前半でも3960Xよりは良さそうだが、今どきのi7EEと競合する雰囲気じゃないな
でもHPC向けとかいう16Cはi7EEではなくXeonの価格帯で出すだろうし
ちょっと買えそうもない
2016/03/17(Thu) 08:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151814 
AMDのCPUネタなのにIntelCPUカテゴリになってますよ。
2016/03/17(Thu) 10:53 | URL | LGA774 #-[ 編集]
151861 
AMDファンとしてはとても楽しみです。
今後も詳しい記事を期待しております。感謝。感謝。
2016/03/21(Mon) 00:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8479-9318d20f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック