北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
NVIDIA to launch GeForce GTX 1050 and GTX 1050 Ti?(VideoCardz)
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti and GeForce GTX 1050 Variants Detailed – GP107 Based, Up To 4 GB VRAM, $149 and $119 US Price Points(WCCF Tech)

GeForce GTX 1050に関する新しい情報が入ってきた。GeForce GTX 1050はGP107と呼ばれる“Pascal”世代のGPUを用いるが、どうやらこのGP107を用いる製品は2種類あるらしい。

GP107は768基のCUDA coreを搭載する。そしてGP107を使用する製品としてGeForce GTX 1050(無印)とGeForce GTX 1050 Tiがある。前者はGP107のカットダウン版でメモリも2GBまでとなるが、後者はGP107のフルスペック仕様でメモリも4GBを搭載する。

現時点で判明しているスペックは以下の通りです。
 
GeForce
GTX 1060GTX 1050 TiGTX 1050
コア・プロセスGP106-400GP106-300GP107-400GP107-300
SM10965
CUDA core数12801152768640
TMU80724840
ROP484832
コア周波数Base1506MHz1506MHz1290MHz1354MHz
Boost1708MHz1708MHz1382MHz1455MHz
搭載メモリGDDR5 6GBGDDR5 3GBGDDR5 4GBGDDR5 2GB
メモリ周波数2002MHz
(8008MHz)
2002MHz
(8008MHz)
1752MHz
(7008MHz)
****MHz
(****MHz)
メモリインターフェース192-bit192-bit128-bit128-bit
TDP120W
6-pin×1
120W
6-pin×1
75W75W


上記のスペックを見るとGeForce GTX 1050 TiとGTX 1050(無印)の関係がちょうどGeForce GTX 1060 6GBとGTX 1060 3GBの関係に近いことがわかります(ただし、GTX 1060 6GB/GTX 1060 3GBとは異なり、GTX 1050 Ti/GTX 1050にはコア周波数の差がある)。ならばGeForce GTX 1060 6GBとGTX 1060 3GBもそれぞれGeForce GTX 1060 TiとGTX 1060(無印)にすればよかったのではと思ってしまいますが、どうも製品名を分けるかどうかの基準は曖昧なようです。登場時期はGeForce GTX 1050 Tiが10月中旬、GTX 1050が10月下旬となる見込みで、価格はそれぞれ$149と$119と言われています。

余談ながら、“Pascal”世代のGPUは今までCUDA core 128基が1つのStreamMultiprocessor (SM) を形成し、SM 5ユニットが1つのGPCを形成していましたが、この情報通りの場合GP107はSMが6ユニットと今までのコアとは異なる変則的な構成となります(上位のGP102はCUDA core 3840=SM 30=GPC 6、GP104はCUDA core 2560=SM 20=GPC 4、GP106はCUDA core 1280=SM 10=GPC 2で構成されている)。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
153805 
ということはつまりNVIDIAはRadeon RX 460X?の情報をすでに掴んでいるのかな
AMDにはむしろ年末商戦までにモバイル向けのラインアップを揃えられるよう頑張ってほしいけれども
2016/09/27(Tue) 08:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153811 
http://iphone-mania.jp/news-138042/

*追記

対決が激化すれば面白くなりそうです。
2016/09/28(Wed) 06:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
153812 
このGTX1050はGTX960に性能勝てるのか?微妙だ。
2016/09/28(Wed) 08:20 | URL | らいおん #-[ 編集]
153819 
もし1050に無印とTiがあるなら、
コネクタレスは無印に任せてTiはもっとクロック上げて
無印と1060 3GBの間を埋めるような感じになりゃいいのにな
2016/09/28(Wed) 19:26 | URL | LGA774 #wkZGEOsY[ 編集]
153823 
750Tiから1060に乗り換えたらアイドル時の消費電力が下がったわ。1050いらないんじゃね。
2016/09/29(Thu) 02:18 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8706-53687286
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック